51
特に学校まで長く歩く必要がある場合は子どもに日傘ささせるべきです。心配。「手がふさがって危ない」なんて、雨傘だって同じでは、、、。常にではないけど学校には時々理不尽な謎ルールがあるから、そういうときは親が積極的に学校に伝えていかないといけないと思います twitter.com/nhk_news/statu…
52
離婚事件をやっているとつくづく女性が経済力を失う機会が人生のあちこちにあるのがわかる。結婚、出産、育児、転勤、介護等々。男性も貧しいですね。でも女性はもっと貧しくまた女性特有の要因がある。そしてそれが不可視化されやすいです
#男女の賃金格差なくそう
#女性が一人でも生きていける社会に
53
「ガウン製作時間は勤務時間に含まれず、ボランティア扱い」社員に無給労務提供を指示?社員は断れるの?
「製作するガウンは、感染症防護に利用できる医療用アイソレーションガウン」素人の縫製でいいの⁉️
「政府から医療用ガウン製作の支援要請を受け」なぜANAに要請⁉️⁉️ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-…
54
「ガーシー氏は取材に、帰国すれば逮捕される恐れがあるなどとして、国会に出席するかは「慎重に判断する」としている。」
こんな人当選させる有権者がおかしい………………
asahi.com/articles/ASQ7D…
55
3月から、五輪関係者が7~8万人も来日予定ってすごい規模じゃないですか…空港でPCR検査するわけでもなく14日間待機するわけでもなく。国内でもっと騒がれないとおかしい。五輪が絡むと本当におかしくなる twitter.com/katepanda2/sta…
56
子連れ母親って、本当に絡まれるんですよね 私も子連れ母親をやるまで知らなかった。女1人の時より絡まれると思う。見知らぬ人からいきなり不機嫌に怒鳴られるなんて、それまでなかった経験だったけど、何度もある。子どもを巻き込むかと思うとそうそう強い反撃はできずそれも含んでかと余計腹がたつ
57
「 8月に8人」というのは、
「この4日間で8人の30から50代が治療受けられないまま自宅で亡くなった」ということですよね。とんでもなく恐ろしい事態…
よくメダルがどうこうと盛り上がれるな
【独自】東京 自宅療養中の死者急増 30~50代 8月に8人 fnn.jp/articles/-/219…
58
検事総長OBの声明はすごいことだけど、安保法制の時も元最高裁判事や内閣法制局長官経験者も反対意見を公言した。それでも安倍政権は成立させたから。審議日程も世論でかなり遅らせたけど成立させられた。検察庁法もそうするつもりだろうから今まで以上に世論が盛り上がり押し込まないといけないと思う twitter.com/katepanda2/sta…
59
これちょっとひどすぎる、、、 イタリア人記者の方にこんなこと言ったのか 人として本当になんなのか twitter.com/knife9000/stat…
60
こういうのを「乱交パーティー」と報道で称するのは、加害者目線の言葉をそのまま使ってるということなんだけどメディアは問題意識ないですかね。高校生は「乱交」したわけじゃなく性被害に遭ったんだから言葉遣いには神経遣ってほしい
yomiuri.co.jp/national/20220…
61
ベビーカー押したお母さんが電車で「すみませんすみません」と言ってるのは本当に、なにかリアルな嫌がらせ経験やそれに近いことが自分自身や身近にあって、警戒し萎縮してることが多いんだと思う
本当にいやな風潮
62
RT 夫の転勤は、妻が仕事を続けられなくなる大きな要因ですね 転勤命令命で多くの女性の経済力が失われてるってほんとは凄まじいことと思う 育児期の転勤って本来無頓着に命じていいものじゃない。よく社員の意向確認すべきだし転勤できなきゃ出世できないとかもなくさないと社員は断れないですよね
63
赤旗のスクープが時事通信、ヤフーニュースになってる。
赤旗の報道力は本当に素晴らしいですよ twitter.com/YahooNewsTopic…
64
「「統一教会と近いと分かった政治家は、安倍政権で大臣や副大臣、政務官に登用される傾向が顕著になった。大臣や政務官に登用されるためには、統一教会と仲良くし、協力関係にあった方が、早く出世できるという認識が(政治家の中に)浸透し始めた」
安倍政権って本当にとんでもない害悪でしたね、、
65
東京五輪もきっとこうなる。絶対中止すべきです
「パンデミック真っ只中でのブラジルでの開催は、大会前から各方面で危惧が叫ばれていたが、どうやら今それが現実になりつつある」
「毎日選手スタッフなどにPCR検査を行なっているが、大会3日目にしてすでに52人の陽性者が」
soccerdigestweb.com/news/detail/id…
66
私人が私費でやったことについて「韓国政府に、速やかに像を撤去するよう求める」というのは「立憲」民主党としてはちょっとあり得ないと思いますが。公権力が私人の政治表現にそういう風に介入することを求めるのですか。どこを見て何が目的なんですか
this.kiji.is/66077502585153…
67
法的に誤りです。TBSは訂正すべきです
「子どもとの関わりが少ないため、養育費がきちんと支払われない」は別に【単独親権の課題】ではない。単独親権なら子との関わりが少ないのが必然的であるような言説は誤りです
親権と監護は別‼️です‼️
あと養育費と面会のバーターを肯定するのもやめて下さい twitter.com/tbsnewsdig/sta…
68
当然すぎるけど、当然すぎるこんなことになるために大勢の人が声あげないといけなかったのが理不尽すぎるな… その時間とエネルギーをプラスのために使えたはずなのに、マイナスを食い止めることにばかり使わざるを得ない みたいなことばかり。 twitter.com/news24ntv/stat…
69
どう考えても弱者側、搾取されてる労働者側の当事者のはずなのに、なぜか支配者目線、経営者スタンスで物事を語りたがる人がいるけど、 そういう人は自民党に不満を感じても維新に入れやすいんじゃないかという感覚がある。ウィークネスフォビア的なのが結構根深いんじゃないかなあ
70
天皇は大喪の礼にしたということが、なんで安倍総理の国葬を許容する理由につながるような言い方なのか?
「これはお葬式だから。お葬式としてみんなで悼みましょう」ていうけど他の総理亡くなったお葬式みんな国葬なんかじゃないですしね
ほんと滅茶苦茶ですね
71
「コロナ対策とは誰の命を優先し誰の命を犠牲にすることを選ぶのか、ということです」
とんでもないことを言っている…
高齢なら/基礎疾患あるなら 亡くなっても仕方ない位に政府は思ってるのではという現状はあるけどそれは厳しく批判すべき一択ですよね
肯定しちゃうのか
news.yahoo.co.jp/articles/fafb5…
72
「「正直申し上げて、統一教会を解散させられなかった場合、公明党のせいではないかと思ってしまいます。(与党の動きは)公明党に忖度している面が大きいんじゃないか。多くの学会2世は罪悪感にも似た気持ちでこの流れを見ております」
nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
73
山口広弁護士
「安倍政権になってから、若手の政治家が統一教会のさまざまなイベントに平気で出席するように」
「それまでは政治家が参加しても名前は出さないとか」
「最近は若手の政治家が大手を振って参加してコメントするようになった」
一体、なぜか。」
a.msn.com/01/ja-jp/AAZvL…
74
RT 子連れ母親が本当に低く見られるのは、何度か書いてるけど私も何度も経験した。女1人で動いてる時より、子連れ時に見知らぬ人から突然怒鳴られたりわざと邪険に扱われるとか明らかに頻度が高い。電車とか公共空間でベビーカーのママがいたら、誰かに嫌がらせされないか気持ち見守ってほしい位。
75
今NHKニュース速報で、汚染水の海洋放出を政府が決定したと流れましたけれど、そんな状況下で、原発新設建て替えを推進する議連が自民にできたとかその顧問が安倍前総理だとか、本当に異様な社会状況 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…