226
このスレ絶対読んだ方がいいです
本当になんなのか…………… twitter.com/buu34/status/1…
227
統一教会を「好き嫌い」で語るっていうのなんか流行ってるんですか・・・? 「好き嫌い」という次元じゃないと思いますよ。「好き嫌い」で語っていいことだという理解をあえて拡散したいのでしょうか。 twitter.com/stella_sawase/…
228
【速報】石川優実さんと現代書館が著作権法違反等で訴えられていた裁判。昨年5月東京地裁勝訴判決、
【今日東京高裁で勝訴判決】
です。石川さんが著作権法違反をした、とTwitterでさんざん書かれていました。地裁も高裁もこれを認めませんでした。↓はポリタスで地裁判決を取り上げて下さった回です twitter.com/tsuda/status/1…
229
EXIT兼近さんのこれいいですね
「一番残念なのは、きゃりーぱみゅぱみゅさんがツイートして叩かれて、それを見た若者たちが、やっぱり政治に参加したらこういう嫌な思いするんだな、大人からこういうこと言われるんだなっていうので衰退していくのが一番ダルイっすね」
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
230
こっちも最低。元自民党県議の医師だそう。
「労働分配率を上げて、男性の所得、女性に悪いけど、男性の所得を上げていかないと人口問題は解消しない」と少子化対策の持論を述べた。」
asahi.com/articles/ASPBX…
231
「つぎはあんたが撃たれる番」
脅迫ですね。URLとスクショ保存しました twitter.com/Battfield_BTFI…
232
男女共同参画担当大臣って本当に軽んじられてるポストだな セクハラの橋本聖子氏とか選択的夫婦別姓反対の丸川珠代とか。女性を適当にあてとけみたいな感覚なんだろうか。「男女共同参画」とか性差別解消というテーマ自体が軽んじられてるからこうなるんだとしか私には思えない
233
親が娘を使って自己承認欲求を満たすとか、稼ぐとか、そういう現象なのだと思います。
娘が大きくなって、「こういう写真を公開してほしくなかった」と思うようになっても、もう拡散されすぎてデジタルタトゥーでどうしようもないなんてひどすぎです
234
福島みずほさんの意見と違う意見だとしたって、あんな、『もうどうしても笑いを止められない』みたいな要素はどこにもなかった。福島さんをバカにするための笑いを、福島さんを内心バカにしてる他の誰かに向けたアピールとして、過剰にやったんですよね。本当にうんざりなものを見せられた感じ
235
全189回…
無断で撮影して容貌ジャッジする文言添えて、コレクションのように「美人図鑑」として政治家としての公式サイトに掲載するなんて、どう考えても尋常なことじゃなくて気持ち悪すぎるんだけど…撮影掲載に承諾あったとしてもおかしい
周囲も何も言わないんですかね
jisin.jp/domestic/21037…
236
「これはマズいということで、全国会議員に『統一教会と協力関係になるのはやめてください』と要望しました。それぐらい、安倍さんが統一教会と仲良くすることに開き直るというか、顕著なものがあり、憂慮していました」(山口広弁護士)」
237
デマです。判決は「リプではないものを、リプに見えるようにあつかったり、そのtweetへの返信ではないものを返信のように見せるように誤認させた」とはいえない と判断(次ツイ)。判決公開し何度も解説ツイしてもこういう風に誤った内容を書かれる。女性運動史に残る悪質なバックラッシュとしか twitter.com/gerogeroR/stat…
238
オリンピックが終わればワクチンさえもやる気なくなるということですかね…
政府、ワクチン追加調達せず 河野氏「打てない国もある」 | 2021/7/19 - 共同通信 nordot.app/78967412402012…
239
子どもは往々にして、性被害を受けているのに加害者からそれを「恋愛だと思わされる」。長い年月かけて「あれは恋愛なんてものではなかった」「性被害を受けていた」と気づいたりするんですよ。子どもの未熟さや大人への信頼に加害者は乗じるんですよね。本当に許せない
dot.asahi.com/aera/202205100…
240
メンタリストDaigoの件怖すぎ。社会的弱者を貶めるような言説に対しワクチン的にも解毒剤にもなるようなものを何か子どもには読ませておきたいところ
ドラマ化もされ有名と思いますが、「健康で文化的な最低限度の生活」はすごくいいと思う。小学生も読めます
shogakukan.co.jp/books/09860320
241
こんな発言、あり得ません。外国で現に人が亡くなる戦争が起きているとき、それを材料に気に入らない相手をこんな風に揶揄するとは。
こういう感覚の人を出演させてコメンテーターにするメディアの見識も疑います twitter.com/hashimoto_lo/s…
242
「これからの男の子たちへ」で「カンチョー」は性暴力であるにもかかわらず性暴力でないかの如く、「男子のやんちゃ」のように扱われることの深刻な弊害について書きました。「男子という闇」(明石書店)でも、箒を肛門に刺す「いたずら」が深刻な暴力であると言及されてます
mainichi.jp/articles/20221…
243
女性へのオンライン暴力は本当に深刻。対処が難しいとかで放置していい問題では絶対ないです。今朝アムネスティ記事をツイートしましたが、フランス男女平等高等評議会のこれも是非。世界的な問題なのですよね。 twitter.com/ikeuchi_saori/…
244
16年1月の中村文則さんの朝日記事を思い出します
「お前は人権の臭いがする」
多分私たちはこういう感覚を一番なんとかしないといけないのでは。
「学生時代、第2次世界大戦の日本を美化する友人に異論を返すと、「お前は人権の臭いがする」と彼はひどく嫌な顔をして(続)
book.asahi.com/article/125922…
245
246
開催後でも、1日でも早くやめたほうがダメージは少ないはず。
#いまからでも五輪の中止を
#五輪やめて命まもれ
247
この画像とか、執拗なLINEとか、酷いDVがどういうものか、平穏な人間関係で生きられてる人には思いも及ばないレベルのものか、よくわかる実例では。幡野広志氏もcake編集部も糸井重里氏も想像力と思いやりの無さを猛省してほしい
#DVや性被害を嘘だというのはやめてください
news.yahoo.co.jp/articles/a3896…
248
「仮定のことにはお答えできない」と言われたら、記者はそこで「不透明流動的な状況なのですから、予め想定しておくべきだと考えてお尋ねしましたが想定の必要はないというお考えですか」とか食い下がってほしいし、社説で「色々なパターンの想定さえしないのは政治家として致命的」と断じてほしいです twitter.com/katepanda2/sta…
249
政治家の暴言に「節」てつけて報道するの本当に本当にやめてほしい。「麻生節」とか「石原節」とか。政治家としてあってはならない言動だという本質を報道機関が矮小化してるという自覚はあるんだろうか。
news24.jp/articles/2021/…
250
リプトンのアニメコラボ商品のパッケージを使って、未成年女性への性的嫌がらせを模倣するような悪ノリが見られましたが、販売元メーカー(森永乳業)が控えめな表現ですが苦言を呈してますね。こういうのも企業の社会的責任の範疇だと思います。
liptonchilled.com/gochiusacp/