Tsukasa Shirakawa(白川司)(@lingualandjp)さんの人気ツイート(リツイート順)

井川意高さんによれば、日本の政治家で中国美女の接待を必ず断っていたのは安倍さんくらいだったそうだ。あまりに断りづ続けて、最後は接待要員に美少年が用意されたとか。すごいな中国。 あいつとかあいつは間違いなく嵌ってるわ。 gendai.media/articles/-/100…
静岡県の川勝知事が、浜松市の遠州浜近くに野球場建設計画に前向き。スズキ創業者の鈴木相談役が前向きで、土地購入に5億円を寄付。だが総額520億円と巨額。浜はウミガメが来ることで有名で、建設すれば生態系への影響は必至。 川勝知事は本当にどうしようもない。 news.yahoo.co.jp/articles/248b3…
フォロワー133万人の朝日新聞と70万人の産経ニュースの同じニュースで比較。いいねの数に注目。
赤い羽根共同募金セミナーのパネリストにColaboの仁藤夢乃さんと奥田知志さんの名前がある。 akaihane.or.jp/camp-covid19/2…
辻元氏事務所のベランダに生卵 →大騒ぎ 安倍元首相暗殺 →犯人がかわいそう マジでヤバい。
立憲民主党の岸真紀子氏が「高市大臣が総務省職員に文書をねつ造したという無実の罪を着せた」と暴言。なんで被害者意識丸出しなんだ。名前を出したのはあなたの党の小西洋之氏。日本人の敵は小西洋之議員ではなく立憲民主党。 twitter.com/PeachTjapan3/s…
小池百合子知事の新型コロナについてのコメントをまとめてくださった方がいた。多謝。
ラサール石井氏が『日刊ゲンダイ』で靖國神社を「ネトウヨのテーマパーク」と揶揄していたそうだ。靖國は戊辰戦争の犠牲者を祀るために大村益次郎などが建立前に関わった由緒正しい神社。ラサール氏はマナーにも良識にも欠けている方のようだ。ラサールOBがかわいそうだ。 ksl-live.com/blog52379
なんだこの質問? 何の意味があるんだ? ほかでやれよ。 twitter.com/ChiakiTokai/st…
辞任した本人が、補選に出馬。大田区民の皆様、なめられていますよ。 news.yahoo.co.jp/articles/dac19…
公費が投入されている日本学術会議やNPOが慰安婦など韓国の反日・政治運動や、沖縄の反基地運動に組織として参加・協力・支援しているのであれば趣旨としておかしいし、資格を剥奪する十分な理由になると思う。少なくとも説明責任も果たさず開き直ってこちらを攻撃するようなのは異常だ。
トンデモ理論で山梨県内の調査ボーリングを邪魔しようとした静岡県の川勝平太知事が、間違いを認める。ただ、責任を自分の県の専門部会に押し付ける相変わらずの川勝節。わざわざ御用部会まで作って、リニアを邪魔しているのか。 gendai.media/articles/-/108…
本日は通州事件の日。日本人が要らぬ屈辱を受けた日として忘れるべからず。 【正論】通州事件はなぜ防げなかったのか 新しい歴史教科書をつくる会副会長・藤岡信勝 - 産経ニュース sankei.com/article/202207…
安倍元首相の一周忌に献花台を暗殺現場に設置するなと「市民団体」が要望書を提出。多くの人たちの気持ちを、チンケな正義感でこれ見よがしに踏みにじる連中を私は心から軽蔑する。news.ntv.co.jp/nnn/92moszmexw…
財務省は日本の産業を壊すために存在する。
頭が混乱する。夫が3歳の娘の顔を12発蹴ったけれど、国会議員だから黙っていたってこと? 数えている間になぜ止めなかったんだ。そもそもなぜこんな投稿をしたのか。なぜ自慢げなのか。あ、本邦初だからか。
言論の自由をいかに守るかで多くの人が努力しているツイッターで、国会議員が繰り返し法的措置で恫喝するなど言語道断。一般的な警告で済ませるべき程度だろうに。仮にも国会議員ならもっと配慮しなさいよ。 twitter.com/konishihiroyuk…
アメリカでは小学生にかなり過激なLGBT教育が行われたことに憤慨した親たちが政府に抗議をしたが、これも政府期間によって弾圧された。リベラルが政治を動かすと言論弾圧が始まる。今の日本も危ない。
Colaboの会計の瑕疵が認められたのだから、Colabo側は説明なり謝罪なりするのが先じゃないのか? sakisiru.jp/39887
中国で人身売買が復活。ベトナム、ミャンマー、北朝鮮などから少女や若い女性が農村部に売られているそうだ。国連は仕事しろ。 jp.wsj.com/articles/as-ch…
統一教会がダメで、創価学会がOKなら、立派なダブルスタンダード。統一教会にだけどんなに立派なことを言おうが、ご都合主義の三流の意見にしかならない。もともと三流紙しかないけどね。
麻生さんが首相のとき漢字を読み間違えを散々叩いたマスコミが、意外と読み間違いが目立つ菅直人首相には沈黙。菅直人政権が失政ばっかりしていたとき、TBSサンモニの「風を読む」で「政権の実力を性急に評価するな。長い目で見守ろう」とやっていた。東日本震災前のこと。放送法違反だろ。
LGBT理解増進法について、自民党が維新案を丸飲み。岸田政権はどんな形でもいいから通ればいいと考えているようだ。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/534…
橋下徹氏には上海電力との関係だけでなく、わざわざ「なぜ上海電力は入札で参入しているのだから問題は無い」という虚偽を述べたかの説明責任もある。本当に関係が無いなら、そんなことを言う必要はない。
さすがに「逆転敗訴」はない。4人の提訴のうち、3人が棄却。杉田水脈議員の訴えの大部分が認められて、請求された1100万円のうち33万円が認められただけなんだが。朝日新聞を読んでいると現実が見えなくなるんじゃないか? digital.asahi.com/articles/ASR5Z…