201
首相が「理系学生が少ない」と言っているのに、理研で600人リストラって、どうなってんの?この国の教育行政は。
news.yahoo.co.jp/articles/92ab4…
202
丸山穂高発言への過剰反応とロシア大使館への屈辱的謝罪、鈴木宗男氏の加入、法律顧問だった橋下徹氏の異常なロシア擁護。
維新とロシアの関係を精査すべきだろう。
yomiuri.co.jp/politics/20220…
203
トランスジェンダーの水泳選手が「女性選手」と出場→全米大学記録を大きく塗り替える→「レズ」なので女性が好き→更衣室でペニスを丸出しで歩く→女子選手たちがクレーム→「LGBT差別」を恐れて誰も手が出せない。
世も末。
sn-jp.com/archives/76660
204
イギリスのボリス・ジョンソン首相が「トランスジェンダー女子は女子競技に出るべきではない」と発言。覚悟のうえの発言のようで、基本的に支持したい。
bbc.com/japanese/61019…
205
望月衣塑子記者が近畿財務局元職員の妻をだましして映画上映を率先して強行したのなら、お得意の「説明責任」を果たすべき。東京新聞はいつまで放置しているつもりなんだ?
news.yahoo.co.jp/articles/8cb2e…
206
ウクライナ戦争に対する アメリカ国民の無関心さと日本人の関心の高さに驚く。日本人は中東やアフリカにはかなり無関心なほうだし、東欧もそうだが、なぜかウクライナにはやけに燃えている。
207
ルペン氏がNATOとロシアの戦略的和解を提案。中国とロシアの連携を阻止すべきと述べる。ほぼトランプ大統領の政策と同じ。
news.yahoo.co.jp/articles/8d8f8…
208
イーロン・マスク氏がツイッター株のすべてを買う宣言。自由な言論空間を作るために5兆円。パワーアップした高須先生みたいだ。
digital.asahi.com/articles/ASQ4G…
209
ジャーナリストの山口敬之さんが、橋下徹氏や維新と中国資本の怪しい関係を暴き出して話題になっている。こんな見え見えなことを、関西のマスコミやジャーナリストはなぜ放置してきたのか。当時から知っていたのに今更取材に参戦するジャーナリストも怪しい。維新と何か関係があったのではないのか。
210
円安が129円まで進んだ。日本には自前のエネルギーがないのに原発再稼働を怠り、兆円単位の国富が中東などのぼんぼん流れているのだから当然だろう。民主党政権が残した「原子力規制委員会」という毒まんじゅうを司法とマスコミが守り続けて幅を効かせているからだろう。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
211
Netflixの会員が減少に転じて、株価が35%もの急落。「望月衣塑子記者の話なんてやる会社だったのか」と呆れてやめた人は何人か知っている。人材元はハリウッドだから、たぶんほとんどが民主党支持。
jp.wsj.com/articles/netfl…
212
ウクライナ戦争で「アメリカは支援はするが守ってくれない」というのがはっきりした以上、自分の国は自分で守るという姿勢を強めなければならない。この期に及んで防衛費を上げるなという公明党の山口代表は媚中。
sankei.com/article/202204…
213
罰則まで作っておいて、「レジ袋有料化は義務化じゃない」って頭がおかしい。 twitter.com/tweetsoku1/sta…
214
日本の高齢社会と長老支配の弊害を実感したかったら、TBS「サンデーモーニング」を見ると良い。戦後平和主義をガラパゴスのように温存した、戦後平和主義の古くさい価値観が化膿してしまったかような懐古番組。
215
鳩山由紀夫首相に変なアドバイスをして日米関係を壊した寺島実郎氏が、居丈高に経済オンチ丸出しのアベノミクス批判。こういう素人コメントがメディアのメインストリームなんだから日本経済がダメになるわけだ。
216
立憲民主党の小川淳也議員を見るにつけ、なぜこの人がNetflixで未来の総理のように扱われメディアに露出するのか不思議でならない。野党だって良い人材を引き上げないとダメになるのに。
#日曜報道THEPRIME
218
トランプ大統領誕生の時もそうだったが、国民の数割が支持するルペン氏をあたかも右翼の危険人物扱いするのはやめたらどうか。フランスのマスコミならまだしも、日本のマスコミがそれをやるのは失礼極まりない。
219
謝罪・撤回したらしいが、やっぱり解せない。問題はここにウクライナをトコトン苦しめたスターリンがおらず、参戦に反対して戦争に突入してからも慎重派に徹して、戦後も平和外交を貫いた昭和天皇をわざわざ入れていること。ウクライナよ、どういう歴史認識なんだ? twitter.com/lingualandjp/s…
220
イーロン・マスク氏がついにツイッター買収に成功。民主党に影響されないように、非公開会社にするそうだ。
トランプさんの声でI'll be back!の声が聞こえたのは私だけではあるまい。 twitter.com/elonmusk/statu…
221
ウクライナの感謝動画で日本が外されたという話。抗議するなと言っている人は、戦後日本がそういう態度を取り続けてこれまで日本がいかに苦渋をを舐めさせられたか知らないようだ。国際政治に無償の愛とかないから。いつまでも甘ちゃんをやってるんじゃないよ。
222
抗議がみっともないとか言ってる連中のせいで、これまで中国や北朝鮮や韓国にやられてきたんだろうが。近所付き合いやってんじゃねえぞ。
223
維新議員が市長に対して恫喝まがいの暴言をしていたそうだ。単なる喧嘩かと思ったら、文字で読むだけですごいな。
news.yahoo.co.jp/articles/9d64b…
224
ポーランドの学校がウクライナ難民でパンク寸前に。
これ、朝鮮半島で戦争が起きたり、台湾有事、中国での内乱などでも、同じ事が日本でも起きる可能性があるから、ひとごとだと思わないほうがいいだろう。
jp.wsj.com/articles/scale…
225
インドはロシアを信頼できるパートナーとして見ている。それは単にエネルギー依存があるだけでなく、中国との国境紛争でもロシアがインド側についてくれてるなど、信頼醸成をしてきたから。6兆円投資するからこっちに付けと言っても、いまさら無理な話。
jp.wsj.com/articles/india…