151
「ウクライナより日本のほうが国家の意識が薄い」という方がいるが、そうではないと思う。私たちの自衛隊はすばらしい人材が揃っている。最大の問題は、自衛隊が制約されていて、いざというときに能力を発揮できそうもないことにある。
152
Q 憲法9条はなぜ世界中で採用されないか?
A 9条は相手国には採用してほしいが、自国は採用したくないから。
153
Q 共産党はなぜ9条を守れと言っているのか?
A 政府が軍を持つと革命の邪魔だから。
154
考えたくないが、北朝鮮のミサイル発射がロシアの援護だとすると、中国・北朝鮮・ロシアで連携がとれている可能性がある。本当にまずいぞ。
155
今が北方領土奪還のチャンスだよな、本当なら。丸山穂高首相じゃないと無理だろうか。
156
れいわ新撰組の問題点は、主テーマに対して「ここが悪い」から「全部止めろ」と大騒ぎすること。足を引っ張るだけ。悪いところを指摘して改善させるのが野党の役目だろ。結果、3人の議員で暴れて「れいわは正しい」と一部に賛同者を得ているだけで、単に社会の分断を深めているだけじゃないか。
157
重要局面にバイデンなんて大統領にするからこうなる。ロシアの重要さを知っていたトランプさんがもう1期やっていれば。本当に悔しい。
158
サウジアラビアはアメリカからの原油の増産要請を拒否し、UAEはアメリカの要請にもかかわらず安保理決議を棄権し、イスラエルはウクライナからの軍備装備品の提供要請を拒否している。日本の報道で言われる「ロシアが世界化から孤立している」はいくぶん大げさな報道。
159
今回は米ロの凋落ぶりが目を覆うほどひどい。そりゃ中国が増長するわ。当たり前だが、日本の国土は日本が守る。
160
機密情報にアクセスできる者のセキュリティクリアランス(身元確認)に反対している政治家は、よほど身元を知られたくないのか。本当はスパイなんじゃないのか?
161
NHKは月額2220円、Netflixは月額990円。あなたならどちらを選ぶ? Netflixを選んだあなたは、いやならいつでもクリック1つでやめられます。
news.yahoo.co.jp/articles/174e4…
162
NHKは税金運用に変えて、政府の傘下に置くべき。高い給料をもらっている職員があの手この手で政治的主張をするのは「公共放送」ではないだろう。それだったら公務員として人畜無害な放送をしてもらったほうが100倍ましだ。
163
今後、日本のメディアでは「日本が核を持つと、ウクライナになる/日本のプーチンが誕生する/世界で孤立する」などの意見が出てくると思う。全部ウソ。それを言う人間の多くは共産党シンパだろう。それをいやがるのは中国と北朝鮮のみ。
164
橋下徹さんのおかげで、また高市早苗さんの支持率が上がったな。
165
河井克行氏は、従軍慰安婦がフェイクだということを、アメリカに説明して回って沈静化させた、韓国におじいちゃんたちを貶められて傷ついた多くの日本人にとっての恩人です。それだけにリベラルには恨まれていた。
166
167
日本の宝は日本の若者たちですよ、岸田首相。
yomiuri.co.jp/politics/20220…
168
平和だ、9条を守れ、安倍めと言っていた連中がウクライナにのことを言うのは滑稽。いまウクライナの平和に必要なのは武器と兵士だぞ。
169
ロシア軍がチェルノブイリ原発の送電をストップ。使用済み核燃料が冷却ができなくなっている。いよいよロシア軍が大きく動き始めた。
mainichi.jp/articles/20220…
170
ウクライナ義援金詐欺が横行しているようなので、ご注意ください。
171
台湾有事が迫っている中で、国家総動員法のある中国から積極的に留学生を受け入れるというのはどうなんだ。10万円って何だ? また公明党か? もともと医者の権益を守って医学部を作らず、文系学部ばっかり認めた文科省のせいだろ。加計学園で獣医師側に立った前川喜平さんはぜひ説明して欲しい。
172
ロシアが化学兵器や生物兵器を使うかもしれないと大騒ぎするなら、事実上の生物兵器をばらまいた中国を制裁しろっての。
173
●維新の姿勢
1.丸山穂高=北方領土は戦争をしても取り戻すべきではないのか→クビ
2.鈴木宗男=ロシアのウクライナ侵攻はウクライナにも責任→何もなし
※ゼレンスキー大統領に「国家トップは国民の命を守るべき」という観点からの政策の失敗はあったが、国際法違反行為とは無関係。
174
維新がロシア大使館に謝罪し、丸山穂高氏を除籍にし、自民党から公明党まで辞職勧告にお願いしてまわったというのは、維新が北方領土を日本の領土だと考えていない証拠。鈴木氏の発言は維新の方針だと考えるべき。
175
ロシア軍を止めたければ、EUが中国に厳しい制裁を科せばよい。ロシアが国際法違反で、中国がそれを支援しているのだから、支援している間は制裁すれば、中国はロシアを止めざるを得ない。それ以外のことは単なるポーズ。