辻元清美氏は、立憲民主党が通す気もない法案を量産して、国会を無駄にしていることを告白。 twitter.com/tsujimotokiyom…
原産地偽装アサリが、実は北朝鮮利権であることを山本一郎さんが解説。役所もメディアもごかまし。砂利利権のことは、きっとお詳しいであろう辻元清美氏にぜひ解説していただきたいところ。 note.com/kirik/n/n1ed0e…
NHKが1980億円を使い残し。おまえはお大尽か。いつも大名行列のような取材陣を派遣しているが、コロナで海外に大名行列ができなくなったからだいぶ減ったのかもしれない。 一方、マスコミは「アベノマスク送料10億に大批判キャンペーン中。バカな国だわ。 news.yahoo.co.jp/articles/7c0d1…
自民党に半沢直樹あらわる。 news.yahoo.co.jp/byline/satohit…
まさかとは思ったが、布マスク再配布で国会論戦か。すごいな、立憲民主党。Netflix小川さんか。コロナ禍の今やることじゃないだろ。 news.yahoo.co.jp/articles/3af79…
布マスク配布10億円について、1日3億円かかるといわれる国会で論戦するって、どれだけバカかと思う。マスコミが作ってくれたテーマだからって、国民もきっと共感するぞって思ったのか。節操がなさ過ぎる。喜ぶのは反安倍だけだろ。
憲法改正を邪魔するために、マスク配布を論点って、本当に国民を愚弄するにもほどがある。クズ政党とクズ新聞のコラボ。
アメリカではコロナが収束し始めている。被害は日本の10倍規模以上だが、騒ぎ方は日本より小さい。結果、日本におけるコロナによる経済への打撃は異常に大きい。 jp.wsj.com/articles/evide…
欧州貴族発祥のスポーツってこういうのがあるから嫌なんだよな。一握りの組織にスポーツ全体が翻弄される。ただ浅田真央さんが不公正ジャッジに翻弄され続けたのからすれば、こんなのは些事。あの問題を放置したのだから、これからも続く。 sankei.com/article/202202…
再エネは電気料金をつり上げて、貧富の差を広げる。誰がなんと言おうと、化石エネルギーが世界の貧富の差を抑える役目を果たしてきたのは事実。SDGsなんて、金持ちの投資先作りに協力させられているだけのこと。みんな騙されるなよ。
フィンランド選手の「水漏れで大変なの。助けて」の投稿、中国側に迅速に削除される。こういうのは水漏れを迅速に対応して、選手が感謝の投稿をするまでがワンセットなのに、本当に愚かだ。 news.yahoo.co.jp/articles/9c3e7…
悠仁さまが筑波大附属高校を受験なさっているそうだ。これはどうでもいいのだが、コメントを見ると、こんな些事で秋篠宮親王叩きに興じている者が少なくない。口だけ保守で、本当は皇室を敬ってなどいない連中がいかに多いことか。 news.yahoo.co.jp/articles/e9255…
お茶の水は上が女子大なんだから、別の提携校を受験するのなんて当然なのに、ただでさえ心理的に大変な受験のことを大きく報道して、それに国民が批判コメントを繰り返すとか、異常。
日本の皇室は立派な方だけでなく、変な人もろくでもない人もいた。それでも日本人は皇室を敬い、2000年以上変わらず続いてきたから尊い。連中はその重みがわからないようで、口汚く罵るに飽き足らず、「今はおかしいからルールを変えろ」などと言い出す。おかしいのはあんたらだよ。
このハッシュダグを見れば、一連の反政権・反自民・山口敬之さんへの侮辱などのツイッター運動をどこの党が主導しているのか一目瞭然。下手こいたな、共産党。 #維新と組むなら立民は金輪際応援しません
共産党関係者はハッシュタグを使ってデモをやりすぎ。SNSはあんたらの所有物じゃないぞ。
ウクライナは北朝鮮に核技術を与え、中国の軍事力強化に手を貸している国なのだが、なぜか「弱いウクライナを守れ」と日本で盛り上がる不思議。
ウクライナに言うべきなのは、まず「中国への軍事協力を止めろ」じゃないのか。中国の空母「遼寧」はもともとウクライナから買ったものだぞ。
中国が、日本から持ち出した苗木で果物の高級品種を作り、輸出まで始めている。泥棒国と技術交流なんてやるからだ。 diamond.jp/articles/-/296…
秋篠宮家への理不尽なバッシングのきっかけになったのは、学習院大学の左傾化だと考える。佳子内親王が中退なさった2014年、わざわざ作られた教育学科に佐藤学氏と諏訪哲郎氏がいることを知らず、当時、愕然とした。さぞおつらかったことだろう。YouTubeのデマまがいの情報に踊らされている者も多い。
秋篠宮家バッシングに荷担して、愛子様を天皇にと主張している者は皇室破壊者。本人たちにその自覚がなくても、変わらない。こういうのはデュープスという。
今の悠仁様へのバッシングなどもう人権侵害と言っていいもの。15歳にやっていいことじゃないぞ。
中国系なのに、両親がアメリカに帰化したことで中国で人気が出ないネーサン・チェン選手。「あなたは一番人気の選手ではありませんが」という中国記者の質問に、「一番人気じゃないのは分かってる。僕も結弦のファンだ」と笑って返したとか。なかなかの人物。 bunshun.jp/articles/-/521…
「トランプは正しかった」 このことはプーチン大統領のエネルギー政策で扱った記事でも書いたが、ウクライナがこうなると、トランプ大統領がいかに正しい行動をとっていたかを痛感する。 youtu.be/Hb-fQTm_fP0
アフガニスタンもそうだったが、ウクライナも自分たちで国を守るつもりがなかったから、あっという間に制圧された。どちらも国家意識が薄かったことが共通点。