次に項目に1つでも賛同できない方は、橋下徹氏の考える維新認定の「エセ保守」です。 (1)日本の首相は靖國神社に参拝すべでない。 (2)靖國神社の代わりに国立慰霊施設が必要。 (3)中国や韓国の立場を常に尊重すべき。 (4)慰安婦問題の韓国側の欺瞞を暴くべきではない。 私は0でした。
日本で初めてヘイトスピーチ条例を作ったのは維新の大阪市。保守速報などの名前を晒す罰則を与える恐怖政治。 nikkei.com/article/DGXMZO…
維新の吉村氏が理想だと言っていた13歳選挙権。本当は単なる思いつきだったようで、すぐ言わなくなった。0歳児選挙権という大胆な構想も。 twitter.com/hiroyoshimura/…
国政の維新は、大阪の維新の下部組織なのだそうだ。だから、東京で維新議員なんて選んでも、大阪の言いなりになる可能性が高い。音喜多氏の言動を見れば一目瞭然。 twitter.com/aboritarita/st…
これは維新の馬場氏が2015年当時、月300万も豪遊するほど金遣いが荒く、橋下氏が大阪組と組織を分けようとしたというゲンダイの記事。 政党助成金が維新の議員団に三年間で一億以上流れており、馬場幹事長らによって、私たちの税金が政治家にそんな風に使われているようだ。 twitter.com/aboritarita/st…
大阪市が2017年に一帯一路の検討会に参加しているそうだが、公文書がいっさい存在しないというミステリー。 twitter.com/YamaKen_HiraP/…
大阪が中国との交流事業に毎年600万円もかけているのを自民党議員が止めさせようとしたら、維新と公明党が反対。ウイグル人強制労働が問題になっているときに、あまりに常識外れ。 あるいは、中国に行くと議員さんたちはよほどおいしい思いができるのだろうか。 twitter.com/haradaryo_net/…
維新のヘイトスピーチ条例が、当初は「大阪市内の外国人が全国の人を訴えることができる」としていたという驚きの情報。維新が実は「外国人のための党」だということがわかる事例。 twitter.com/aboritarita/st…
超円高放置で日本の製造業を、公共工事大幅削減で日本の建設業を、事業仕分けなどで先端技術など多くの技術研究を破壊した鳩山さんが、岸田首相にお説教。 twitter.com/hatoyamayukio/…
原子力規制委員会の元委員長、田中俊一氏が「原発再稼働に政治家が口を出すな」と岸田政権を批判。 民主党政権が作った原子力規制委員会がどういう存在かわかるはず。日本学術会議と同じ日本を壊す「毒まんじゅう」。「一度民主党に任せよう」で悪影響は何年間も持続する。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
これを突き詰めると、たとえば・・・ 中国人スパイが大阪に移住 →片っ端からネットで「中国人ヘイト」を検索 →大阪市に大量にねじ込む →大阪市のせいで、日本人の中国批判が自粛 →中国批判が抑え込まれる ・・・ということが、実現可能になる。維新がいかに恐ろしい党かそろそろ気づいてほしい。 twitter.com/lingualandjp/s…
「パソナが面倒をみている落選政治家」とは、いったいどこの党の政治家だろう? twitter.com/izumi_akashi/s…
日本の安全保障における最大の課題はセキュリティクリアランス。いわば「身分のボディチェック」。これがないから、政治・経済にスパイが入り込んで、技術流出が止まらない。 news.yahoo.co.jp/articles/896c0…
スローペースだとは思うが、「岸田政権が何もやっていない」は明らかな嘘。国内ニュースをフォローせず、保守系YouTubeの話などだけを頭から信じているだけではないのか。経済安全保障法案を通しているけど、その評価をまともにした人がいたのか?
日本維新の会が「殺人未遂で逮捕」の秘書を党職員として再雇用。 friday.gold/article/116668
埼玉県の大宮駅前の演説で、維新の吉村知事が「帰れコール」を浴びる。 「釜山港に帰れ」はチョー・ヨンピル。渥美二郎さんや大川栄策さんもカバー。 news.yahoo.co.jp/articles/e4b88…
文通費100万円で維新にブーメラン。維新が言い出しっぺなんだから、ちゃんとしましょう。 mainichi.jp/articles/20220…
維新の森勝子明石市議が、同じ兵庫10区支部長の堀井健智衆議院議員からのパワハラを訴えるも、松井代表は無視。 森氏がその経緯を文春に赤裸々に告白している。 twitter.com/akashi_ishin/s…
松井氏も吉村氏も党活動ばかりしているが、大阪市長や大阪府知事ってそんなに暇なのか?
丸山穂高さんが、維新の特徴は「やっている感を出すこと」(もちろん何もやっていない)と言っていたが、本質を突いている。
日本企業(合同)が落札 →合同会社に上海電力入りまーす →上海さんは日本での実績が無いからだめでーす →入札やり直し これが正常な行政というもの。「手続きに違法性がないから、岸田政権が悪い。批判はモリカケ」じゃないよ、まったく。そもそもモリカケに中国共産党が入っていたかよ。 twitter.com/kazuhikomaeda/…
吉村知事の名前で、維新の候補として、弁護士たちに大阪府議の「兼業者」を募集をしていたそうだ。 維新の松井氏や吉村氏にとっても、市長や知事職は兼業みたなもので、本職は維新幹部か。いや、都構想で市役所のリソースを使っていたから、その地位が維新の勢力拡大に使われていたか。 twitter.com/osakakyumin/st…
この方は根本的に勘違いしているようだが、軍事力を増強するのは、戦争を回避するため。抑止力の考え方が日本ほど普及していない国は、先進国では珍しい。 twitter.com/BANBANHASHIRU/…
維新の尼崎市議が私文書偽造か? mainichi.jp/articles/20220…
維新には最初から自民党との対立軸などない。もともと大阪自民の湾岸利権組。他党のアラを見つけて叩きまくり「ウチは違う」と強弁。左派野党をこき下ろし、自民に賛成する代わりに、政府から果実をとってきただけの存在。 nikkei.com/article/DGXZQO…