926
静岡県の川勝平太知事が首相宛ての意見書で重大ミスで訂正文を提出するも姑息な辻褄合わせをした上に、「水資源・自然環境保全のメドが立っていないにもかかわらず、南アルプス工事を続けようとしている」などの嘘をでっち上げてJR東海を悪者に仕立てる悪辣行為。
toyokeizai.net/articles/-/651…
927
成田悠輔さんの「集団自決」という言葉は確かに比喩としても不適切かもしれない。ただ、バブル後政治も経済も有効な手を打てず、ひたすら若者が割りを食う社会になるに任せたのも事実。そのことに対する不満の発露かもしれないと、反省する者がいたっていい。成田さんを責めるだけでいいとは思わない。 twitter.com/i/web/status/1…
928
維新が進めたいのは中国企業からの投資を呼び込むことであって、個人に土地を売りたいわけではないですから。個人が日本の土地を買ったって、元の地主にお金が行くだけで何のメリットもないので。 twitter.com/akky_daisuki/s…
929
萩生田光一政調会長が党本部で台湾の青年代表団による表敬を受ける。地味だけれど重要なお仕事。番長でよかった。
sankei.com/article/202302…
930
三浦瑠麗さんのメンタリティの強さには感心してしまう。なみの精神力ではない。
news.yahoo.co.jp/articles/1cc14…
931
ここまでいくとフェイクニュースだろうが、河野氏が「SNSでマイナカードを登録する」という考え方を提示して、自分の政策として進める可能性を示した事実は消えない。 twitter.com/nbe222/status/…
932
中国人女性が日本の無人島を買った件、規制がないのが問題なんだから「今後は規制をかける方向で考えたい」という言葉が欲しかった。官房長官は誰に気を遣っているのか。
sankei.com/article/202302…
933
中国が高高度気球をアメリカが許可なく中国領空に10回以上飛ばしたと発表。アメリカは即座に否定。いきなり嘘シフトかい。 jp.reuters.com/article/usa-ch…
934
わかりやすい。 twitter.com/don_mai_don_ma…
935
「TikTokのアカウントもマイナンバーを登録せよ」だったら、中国に国民の個人情報を売る方法としてはかなり秀逸。 twitter.com/lingualandjp/s…
936
これがいったん認められると、通常はどんなに離婚が困難な環境でも、「結婚したい同性がいる」と偽装すれば、子供が生まれたばかりだろうが何だろうが離婚できることになる。 twitter.com/lingualandjp/s…
937
たぶん異性婚から同性婚の方が厄介。特に子供が小さい場合。同性婚に変えたいことを「婚姻を継続し難い重大な事由」として認めるのか。大変だね、これ。
938
コメントを見たらほどんど理解されていない。要は同性にも異性にも同じように愛情があるが、同性婚でなく異性婚にしたいと希望した人がいたら、その人の要求を、国がどんな基準で審査するんだということ。これまでの法律の想定外だろうに。
939
これは気づかなかった。同性婚者の一方が異性婚のために離婚を求めたら、単に愛情の有無ではなく、「価値観の変化」を国家が規定することになり、制度的に厄介な問題にぶち当たるのか。 twitter.com/obpmb3fn93mqi9…
940
小池百合子知事が三浦瑠麗さん夫の事件に直接巻き込まれることはないだろうが、小池知事の最近の太陽光へののめり込み方はあまりにも異常で不自然。裏に何かあるとしか私には思えない。
太陽光発電詐欺トラブル…三浦瑠麗氏に続き窮地に陥る小池百合子都知事 weekly-jitsuwa.jp/archives/93606
941
かつては研究用の観測気球を地道に開発していたものが、近年、人民解放軍が航空宇宙企業の気球開発に加わって、軍事色のあるものに変わっていたとWSJが解説。ロケットと同じように内モンゴル自治区から飛ばしているそうだ。
jp.wsj.com/articles/china…
942
米軍が4つの気球を撃墜。中国はどれだけスパイ気球を飛ばしてきたのか。
bloomberg.com/news/articles/…
943
「mixi再注目」がトレンドに上がっている。朝のテレビでやっていたようだ。いよいよ日本でもツイッター潰しを始めるつもりなんだろう。無理だと思うが。
944
中国当局が青島付近の飛行物体を撃墜する準備に入ったと報じられる。米軍が撃墜したときは激怒したくせに、すぐ矛盾したことをやる。
bloomberg.co.jp/news/articles/…
945
SNSのアカウントでマイナカードの登録を義務化すれば年齢制限ができるというのはわかるが、それが迷惑動画防止と何の関係があるのか。それだったら、先にSNSの投稿に年齢制限をするのが先だが、中国だってそんなことはやっていないぞ。
news.yahoo.co.jp/articles/879a4…
946
出る前から岸信千世氏を批判するラサール石井氏。家系図のどうのこうのと批判のための適当な批判で、びっくりするくらい底が浅い。これは信千世氏にとっては大応援と同じ。
tokyo-sports.co.jp/articles/-/253…
947
新潟県佐渡市で、一家三人が死亡。両親を介護していた59歳の息子が病死し、91歳の父親と88歳の母親がやがて衰弱死したという。やるせない。
息子病死で高齢両親も衰弱死 50代、リストラされ介護担った末路 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230…
948
トルコ地震の死者が2万8千人越えして、救助活動の遅れと倒壊した建物が多いことに対するトルコ国民の怒りが爆発。救助の遅れを誤魔化す意図もあるのか、当局が建設業者100人以上を拘束したそうだ。
nytimes.com/2023/02/11/wor…
949
明らかに台湾侵攻の準備だが、共産党や立憲民主党は実質的にこの活動を支援しているようなもの。
950
オーストラリアが国防関連施設から中国製監視カメラを排除へ。ハイクビジョンもダーファも中国共産党が管理している企業なので当然の措置。
それにしても、この二社で監視カメラ市場の6割。中国は軍事に関わるハイテク製品が異常発達している。
time.com/6254200/austra…