日本に誇りを持てないトップは要らない。
岸田首相がLGBT関連団体と会い謝罪した上に、森まさこ総理補佐官を増進法担当に任命。安倍さんの忠告もなかったことにしてリベラル一直線か。そんなにサミットで格好をつけたいのだろうか。 news.yahoo.co.jp/articles/3bac0…
小池百合子知事が「東京を自転車天国に」と述べる。また実現されない思いつきか。 news.yahoo.co.jp/articles/42fd9…
東京都が卒業式で校歌斉唱を禁止??? 何を言っている??? 意味不明。 news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
LGBT優遇を法制化すると、スポーツなど男女差があるイベントのほか、公衆浴場や着替える場がある観光・スパ・ジムなどにトラブルが増えて、特に女性は安心して使えなく可能性があるんじゃないだろうか。それらの産業にダメージを与えないようにかなりの検証が必要なのに、政府も議会も拙速がすぎる。
日本が生き残るために必要なのは欧米に合わせることではない。欧米にない日本らしさを追求して、他がマネできない自分たち独自の様式を磨き抜くことだ。日本を知らない政治家・日本らしさを蔑ろにする政治家は不要。
安倍さんは「日本の本来強みを生かして、日本を立て直す」という姿勢を持ち続けていた。だから多くの人に慕われて世界的にも尊敬されていた。今の政治家にそれができる人がいない。軽薄な外国人コンプレックスみたいな政策しか出てこない。
話し合いは解決ではない。解決方法の1つではあるが、気球問題を話し合いで解決するなど、正気の沙汰としか言いようがない。だいたい、正体不明の気球問題を誰と話し合いをするんだ?それとも、共産党はすべて中国の仕業だと知っていて黙っていたのか? sankei.com/article/202302…
「グローバル・スタンダード」などという現実にはありもしない目標を設定して、日本の伝統の強みをダメにする政治家は不要。世界が日本に注目しているのは、日本独自のスタンスで多くの異文化を取り入る強靭さがあるからだ。一周遅れしているばかげた連中の活動は私たちが体を張って阻止するしかない。
性自認問題に踏み込めば日本社会が大混乱するのはわかりきっているのに、サミットまでにLGBT法を拙速に成立させようとしている議員は、日本のことを考えていない政治家。とくに与党議員には辞任を求める。
これだけ立て続けだとさすがに不自然。 twitter.com/yousayblah/sta…
バイデン大統領が「スパイ気球以外の3つの気球は中国のスパイ活動と関係ない」と発表。どうしても中国とは事を構えたくないようだが、国民の支持は落ちるだろう。 jp.wsj.com/articles/biden…
立憲民主党が「失われた10年」というスローガンで自民党を批判しているが、そのスローガンはむしろ立憲民主党にダメージがあると思う。 sankei.com/article/202302…
Colabo問題が起こっている一方で、野党は防衛予算に切り込んでいる。トマホークの値段や個数なんて教えるわけないし、知ったところで平和ボケの野党政治家が何を導き出せるというのか。中国に知られたら困る情報だから教えないというだけの話。 twitter.com/mizuhofukushim…
稲田氏や岩屋氏の行動の酷さは「サミットに間に合わせようとしている」という点。日本人の価値観に関わる重要な問題なのに、なんで外交日程に合わせる必要があるのか。はなからこの問題をそんなに軽く見ているなら、そもそも関わる資格がない。 twitter.com/i/web/status/1…
自民党でLGBT理解法と同性婚を進めているのは岩屋・稲田の元防衛大臣コンビだそうだ。安全保障で貴重な経験をしておきながら、なぜこの安全保障の危機にこんなことをやっているのか。自民党を去って欲しい。 sankei.com/article/202302…
中国人女性が島を買ったというのが事実ではないという話が出てきた。奧茂治さんがテレビの取材でその旨お話しなさっているそうだ。 m.facebook.com/story.php?stor…
思い出の写真(の一部を写した画像) スーツのボタンを止めていなかったのを反省。
ジャーナリストとしてのプロ意識がなく、左翼運動家まがいの活動をする記者がかなり生息することが露呈してきている。昔からそうだったんだけど、サイレントマジョリティもよく使っているSNSのおかげで、悪目立ちするようになった。 news.yahoo.co.jp/articles/32752…
中国人が日本領海の無人島を買った件、難しいのは現行法では合法で、かつ経済安全保障上は何ら問題ないこと。軍港に使えないように港湾整備を規制することはとりあえずやるべきだろう。 fnn.jp/articles/-/486…
このとおりのことを何度も見た。朝日が書いたものをNYタイムズの東京支局が書いて、それをまた朝日が「世界で批判」と報道するというパターン。 twitter.com/hirox246/statu…
稲田朋美氏「保守派による私への反発は強く、反対派の中心に安倍先生がおられました」 私には衝撃的な記述。 twitter.com/profshimada/st…
家柄で出世した人って官僚でもいませんでした? twitter.com/brahmslover/st…
今の安倍派の顔になれる人が萩生田さん以外に誰がいるというのか。 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…