676
中国寄り番組を政府が問題視したら、メディア側は被害者意識丸出しで「圧力だー」。そりゃ、メディアは安心して媚中をするわな。
677
知人から教えてもらったニュース。今年になってアメリカの養鶏場で大規模火災が相次ぎ、十万羽単位で鶏が犠牲になっているそうだ。アメリカでも昆虫食推進に対する反発があり、一部で昆虫食を進めるためだという陰謀論も広まっているとか。
foreignnews.biz/archives/post-…
678
韓国の尹錫悦大統領が21日の閣議で、岸田首相との会談で日本に謝罪させなかったという批判に対して、「日本はすでに数十回も歴史問題について反省と謝罪を表明している」と反論して、反日を政治利用するなと呼びかける。
日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
679
岸田首相がウクライナを電撃訪問して、ゼレンスキー大統領と会談。よりによって、WBCがいちばん盛り上がっているときかあ。
sankei.com/article/202303…
680
まともに質問する気のない議員を問責しない。日本の国会はおかしいぞ。
681
この産経新聞の報道はおかしい。高市さんは、立憲の杉尾氏が「全く信用できません。あなたの答弁は」と批判したから「こちらの答弁が信用できないと切り捨てるだけなら質問するな」と言ったのであって、それを審議拒否をとるほうが国語力の欠如。
sankei.com/article/202303…
682
「謝罪」は間違い。「注意を受けた」です。
683
立憲が審議を人質に高市早苗大臣を謝罪させた。憤りしかない。
mainichi.jp/articles/20230…
684
言論の自由をいかに守るかで多くの人が努力しているツイッターで、国会議員が繰り返し法的措置で恫喝するなど言語道断。一般的な警告で済ませるべき程度だろうに。仮にも国会議員ならもっと配慮しなさいよ。 twitter.com/konishihiroyuk…
685
維新が大阪をどう変え方か。財政を切って大阪経済を縮小させた。財政はましになったが、経済が縮小しているから、そこから良くならない。その長期的な打開策が根本的ではなく、中国資本だのみで中国経済後退で決め手にならず。
45/100点くらいだと思う。
news.yahoo.co.jp/articles/e0955…
686
高市大臣は、ねつ造(不正確)だったという認識を撤回せず。高市早苗さんは国会質問から雑誌の原稿まですべて自分の手で書き、インタビューや対談のゲラは自分の言葉に真っ赤にして返すような言葉を大事にする政治家。文書を読めば、自分の言葉でないことはすぐわかる。
news.yahoo.co.jp/articles/7c449…
687
ジャーナリストの有本香さんが、高市早苗大臣の罷免騒動の真相を解説。岸田首相は関係ないようだ。 twitter.com/arimoto_kaori/…
688
総務省の資料を見たら、高市早苗さんの関与なしと結果が出ているじゃないか。ひどいな。soumu.go.jp/main_content/0…
689
国会質問で質問相手を根拠なく「全く信用できない」となじるのはパワハラ以外の何者でもない。国会軽視は杉尾氏だ。 twitter.com/takaichi_sanae…
690
国会を軽視しているのは高市さんではなく、高市叩きのために無理筋の文書で国会での批判を引き延ばしている立憲民主党だろ。下らない質問にどれだけ無駄な時間と金を使うつもりか。
691
トランプさんが逮捕され、高市早苗さんが大臣を罷免されるかもしれないという。とても偶然とは思えないタイミング。
692
TikTokがロビー活動で巻き返し。TikTokを運営する培土タンスは、アメリカ企業のオラクルにTikTokの個人データ管理を任せることで、中国から個人データを守る方針だそうだ。
jp.wsj.com/articles/tikto…
693
トランプ前大統領がSNSに大統領候補の時の口止め料の疑惑で火曜日に逮捕されことになりそうだと投稿。
Trump says 'illegal leaks' indicate he'll be arrested Tuesday
foxnews.com/politics/trump…
694
立憲民主党も、かりにも大臣の首をとろうとするときに、なんでこのレベルの人を出すの? あなたがた、もともと本気じゃないだろ。 twitter.com/shiomura/statu…
695
立憲民主党は高市早苗大臣に仕事をさせないことで、日本の国益を奪っていることを自覚してほしい。そんな愚かな政治家を選ぶ国民の民意も民意だから仕方がないが、有権者が本当にそんなことをさせたくて選んだのかは疑問。
696
バイデン政権はTikTok株を持つ中国資本に売却を求めており、応じない場合は使用禁止に踏み切るかもしれないと警告。企業制裁としてはかなり重い。ここまで来たのにはGoogle出身の安全保障専門家ヘイバーグ氏を中心に、ピーター・ティール氏、ビノッド jp.wsj.com/articles/silic…… twitter.com/i/web/status/1…
697
日本政府は韓国との外交にエネルギーを割くべきではない。今重要のは中国、北朝鮮、ロシア。韓国が反日を強めたら無視して、あとはなあなあで十分。日本のマスコミも突然の尹大統領礼賛はかなり気持ち悪い。
news.yahoo.co.jp/articles/bc05e…
698
なんだか凄い話が出てきたけど、どうなっているの? twitter.com/tamakiyuichiro…
699
熊本県小国町、阿蘇の大草原が拡がる地域を含む場所にメガソーラーが建設されることに。明らかに雄大な景観が台無しだ。
news.yahoo.co.jp/articles/5d96b…
700
維新の松井代表がパーティー券で8千万円以上ごまかしていた疑惑が浮上。2万円のパーティー券が1万枚売れて、かなりが会場に来ていないことになる。「身を切る改革」とは、結局自分たちの利権を太らせることではないのか。
news.yahoo.co.jp/articles/cb8c6…