576
坂本龍一さんは尊敬する音楽家だし、心からご冥福をお祈りしているのだが、「たがが電気」のインパクトが大きすぎて、そのあとは何も論評できなくなった。だってアレを聞いた人の半分くらいは「あなたは機械楽器で出世した人でしょう。電気いるじゃん!」と心の中でつっこんだのでは。
577
国民民主の玉木代表が小西洋之氏について、「(小西氏は高市大臣に辞任を求めていたのだから、もっと)整合性のとれた対応をしないと、党としての信頼も失われるのではないか」と立憲民主党に苦言。
単なる正論。でも、貴重な正論。
sankei.com/article/202304…
578
トランプ氏の起訴内容は本当にしょうもないもので、大騒ぎするレベルではない。ただこれを「元大統領初の起訴」と大騒ぎして、イメージダウンを計ることが真の狙いだろう。
digital.asahi.com/articles/ASR44…
579
さすがに呆れる。歌舞伎町にビルを建てて、固定資産税はどうするつもりか。税金で税金を払うのか。 twitter.com/sharenewsjapan…
580
高校国語のカリキュラムが変わり、国語試験問題は情報処理能力を試すようになり、実質的に夏目漱石や芥川龍之介などの小説を読む時間ななくなっているそうだ。明らかに間違った方向性だろう。
581
そもそもそれが中国が台湾や尖閣をほしがっている理由の中心なので。 twitter.com/Minatomachi_65…
582
気が重くなる論文。台湾防衛では米軍のミサイル不足が深刻。また、際限ないウクライナ支援で弾薬不足も深刻になっており、生産体制を強化するも追いついていない。貴重資源も中国にいくつも抑えられていて、問題だらけ。日本や豪州などとの国際協力体制しかないという結論。
foreignaffairs.com/united-states/…
583
民主党やマスコミはトランプ大統領を「アメリカの分断を進めている」と批判してきたが、実際に分断を進めているのは民主党であり、マスコミだ。起訴容疑についても見方は大きく割れるが、私から見れば「モリカケ桜」レベル。
jp.wsj.com/articles/donal…
584
岩田温さんは保守として既得権と戦っているので、政治の立場を超えて、同じように戦っている人を応援できる方。教師としてもこれほどの人材はいないのに、自分の学校に迎えようとする大学がないのか。おかしいぞ、日本の大学。 twitter.com/iwata910/statu…
585
アメリカで大学進学を止めて職業プログラムを選択する若者が増えているそうだ。大きな学生ローンを背負って大卒で働くより、高校からその道のプロフェッショナルを目指したほうがいいという考え方だろう。自然な成り行きだと思う。
jp.wsj.com/articles/more-…
586
小西洋之氏の後任に杉尾秀哉氏。立憲民主党は国民の敵。
sankei.com/article/202304…
587
岩田温さんは私よりずっと年下なのだが、いつもいろんなことを学ばせていただいている。岩田さんは大胆さと繊細さを合わせ持っているが、その核に健全な正義感がある。繊細さをすり潰しながら、どんな相手にも正論で立ち向かう、尊敬に値する人物だ。
でも酒は控えよう。 twitter.com/iwata910/statu…
588
海乱鬼さん、ありがとうございます😊
私が海乱鬼さんを一文字で表すと「漢(おとこ)」です。 twitter.com/nipponkairagi/…
589
選挙ドットコムのブログを更新しました。
子どもにとって英語より優先すべきこと
白川司 | 選挙ドットコム
go2senkyo.com/seijika/187781…
590
訪中した林外相に対して、王毅氏が日米で連携して半導体規制をやっていることを「日本の一部の対米追従」と批判。
sankei.com/article/202304…
591
このニュース、出所が総務省、狙われたのが岸田ジュニア、伝えたのがフラッシュと、どうも怪しい。小西文書の目眩しを総務省の反自民がやっているのかもしれない。 twitter.com/lingualandjp/s…
592
岸田首相の秘書官で長男の翔太郎氏が、厚生省に「Colaboを守れ」という通達を出させて、Colaboとの関係を見直していた厚労省の現場で混乱が起こっているそうだ。
SmartFLASH news.yahoo.co.jp/articles/35232…
593
杉並区議の小林ゆみさんとの超ショート問答。
594
個人的な飲み仲間でもある新宿区の渡辺清人(きよと)区議が始動。とても義理堅く地元の仕事を大切にしながら、Colabo問題でもすぐに対応してくれた、保守政治家としてのプライドを持つナイスガイです。 twitter.com/kiyoto0130/sta…
595
私が河野太郎大臣にブロックされたツイートはこれ。 twitter.com/lingualandjp/s…
596
杉並区議の小林ゆみさんがコオロギ問題で河野太郎大臣に反論。画像にはなぜか白川のチラシ。 twitter.com/sharenewsjapan…
600
私が保守スタンスだからだと思うが、大上段に「日本を変える」と言う政治家をあまり信用していない。日本の良さがわからないと公言しているようなものだからだ。良さを守りながら、変えるべきところを的確に把握し、適切に対応することこそ、政治家の役目だ。