しろやま🍑(@shisoyama)さんの人気ツイート(いいね順)

326
私はすでに別件で月々3000円くらい医療費を出してるので追加で月3000円とか乗せられたら無理っすね。知らなくて対処してないわけではないです
327
動画の拡散を恐れて殺害するに至った女性は、18歳の時に25歳の男性と交際して押し切られて動画を握られるに至った。その前には中学生で妊娠していたと。この女性は、あなた達の想定する豊かな恋愛を楽しむ未成年でしたか。こういう未成年の被害者よりも豊かなセックスを守りたいんですかね
328
代理出産や卵子提供の依頼は「子宮ある人」にしか発生しないんだよなぁ。どれだけ本人が女性を自認しようと、身体が男性である人には発生しない。なんなら依頼する側。このどうしようもない身体の違いよ
329
トイレの回転率の話だったら女性の方が身体構造的にも社会マナー的にも動作が多くて時間かかるんだし、女性用を増やすべきじゃないの…? あと鉄道での性暴力の事件を思うともう女性は怖くてトイレ使えないよね… twitter.com/mocha_lib/stat…
330
分からないなら普通に聞いてくれても良いんだけど…。直接DMなどで連絡取られたくないからブロックしたんじゃなかったっけ… どうしてもなら代理人を立てたらいいんじゃないですか…(私の方は無理だけど)
331
…私もブロックされました笑笑笑
332
なんか家出少女がとんでもない貧困見たいな前提で話が進むのも違和感あるのよな。実際とんでもない貧困家庭の子もいるが、そうではなく家にはお金あるのに子どもには出さないとか、なんならお小遣いだけは貰えているネグレクトとかもあって、大人の貧困とは事情が違うじゃん
333
男性としての性欲が残っていると「思われてしまい」ではなく、本人が男性としての性欲がもりもり残っていても大丈夫だという旨の発言をして煽ってるんですよね… twitter.com/sodium/status/…
334
あらゆる瓶の蓋を開け 魚はシメて捌いて調理するところまで実務経験ある私という女の存在価値がどんどん上がっていく… twitter.com/ki84type4/stat…
335
女が女だけで安全なスペースを運用してると、男だけのスペースで上手くやれない弱い男がぶっこまれるの納得いかないな。そっちの治安を良くしてください。
336
「女性は性的なオブジェクトではない」と言うてる間にも次から次へと事案が発生するし、中には女性が自分以外の若い女性を性的なオブジェクト扱いしたり、お金で買ってキャッキャッしてるのが混ざって流れてくるの、たいへんつらい (なんか見た)
337
『敷地面積の2%を超えてはならないと法律で定められています。そのため、限られた敷地にトイレを設置する際、男女共用のバリアフリートイレを優先的に配置。結果として女性専用の数が限定的になっているといいます』で、こういうトイレになるんだもんな。男と、その他。 twitter.com/nhk_shutoken/s…
338
意図と違う部分を補足したり訂正したりすることもできないのか…
339
やってるんだろうと解釈してます。屁理屈っぽいなと思うけど、わざと自分たち以前のことを消去しようとしてるんじゃなければそういう意味なのかなと。その上で、やはりそこ (某作家さんと某政党の活動) に繋がるまでにどれだけの無名の人達が尽力したかが消されていることは非常に残念と思います。
340
妊娠や子育ての大変なところとか将来設計の話よりはるかに先に、恋愛とセックスが子ども達の視界に入る社会じゃん。場合によっては性被害として遭遇する。「止めたってやる子はやるから…」の前に、そもそもなんでそんなに当たり前に溢れてるの?
341
女性達の持つ感覚や経験やそれによる懸念を、大袈裟で取るに足らないものであり「教育」によって矯正可能なものだと扱うのって、めちゃくちゃオーソドックスな女性蔑視じゃないですかね
342
「納得」の範囲が曖昧なのでそこは行き違いがあるかもしれません。ただそれを擦り合わせるほどの会話はしていません。
343
他人にチンコが付いてるかどうかより他人の内心の方がどうしたってわからんのに、「いちいち他人にチンコあるかどうか気にしてるんですかぁ!?」みたいな煽り入れる人がわからん。貴方いちいち他人の性自認を確認してるんですかぁ!?!?
344
「ホームレスおじさん」の生活を興味深いと無邪気に観察レポートして炎上したnoteの件とか、新今宮ワンダーランドとかって貧困を探検して記事にして炎上した件を思い出した。激安ストリップ見物レポした女性のツイート。みんな悪意なんかあるはずもなく、むしろ「良い経験」のつもりで共有するんよね
345
焦点は誰が (有名な女優さん) 言ったかではなく、女性があんなに普通のこと (女性スペースと性別のこと) を言うのに大変な勇気がいって、批判殺到して撤回するような展開になっていること。ずっとああやって女性達が黙らされてきたということ。
346
普通に金持ちしてた金持ちが歳食ってから「本当は貧乏性だし質素が好きなんだよね」と切り詰めた生活を始めたとして、それは別に構わないが、「だから自分は他の一般的な貧乏人と同じです」言い始めたらバチバチに腹立つと思う。おまえ生まれつき貧乏の切迫感や無力感を味わったことあんのかって思う。
347
生活水準がまるで違う人達の話をありがたく聞いて大変なことになるのは、貧困層も含めた大勢の庶民なんですよ。生活水準の高い方々はそれでもこれまで通りの安全なエリアにおられるので何も変わりません
348
ターゲットになる属性に警戒心を持ちにくくさせて、どうなるっていうんですか。それが狙いとは流石に思ってませんが、お花畑がすぎるとは思ってます
349
それまでの経緯で大人や他人、社会をもう信用してないから、ちょっとしたことでも相手の反応を先読みして自分が傷付かず済むルートを探してしまうんでしょ。それが「嘘」になる。それを怒られると余計に防衛的になる。嘘をつかないっていうのは、自分がめちゃくちゃ強いか相手を信用してないとできない
350
アカデミックな方々や (女性の中では) 恵まれた立場にいる方々に「我々マジョリティたるシス女性は〜」みたく語られると大変イラッとする。自分が恵まれた罪悪感か知らんが、教育を得られなかったり障害があったり未熟だったり最低限の生活に手一杯の女性達をシス呼びで「同じ女性」にして巻き込むなと