しろやま🍑(@shisoyama)さんの人気ツイート(いいね順)

301
高校生の時にネットで知り合った大人と軽率に会ったことある私も、高校生がネットで知り合った大人と会おうとしてたら真面目に止めるよ…
302
自分が耐え忍ぶとか、自分と同じ立場の女性に「今は耐え忍んでも絶対ぶちかまそうね」とか励まし合うのはわかるけど、全く別の場所にいる女性に「耐え忍んでほしい」は言えない、というか言ってはいけないと思うよ…
303
13歳の性行為は大人ばっかりで話してないで子ども達の意見を聞きましょう、で、女子大のトランス受け入れは子ども達 (学生) の意見を聞かず解放して絶賛する、先進的で人権を大事にするリベラルな人たち
304
選択の自由や自己決定ってのは自分にとって好ましいものの中から選ぶことであって、本来なら取らないものの中から選ぶことじゃなくね。ワープアかセックスワークか、みたいな状態で本人が選んだからって選択の自由とか自己決定と呼べるものじゃないでしょ
305
声かけ写真展また復活してんのか。何度も問題になって開催阻止もされているのに。不死身で怖すぎる twitter.com/shisoyama/stat…
306
代理出産で子どもを得たけど苦労が多かったのでもっとリーズナブルになればいいとか言ってたセレブもいたくらいだし、今後も安くなることはあっても高くなることはないだろうよ。貧しい国の、貧しい女がターゲットになる。リーズナブルにできるから。
307
そういうのは「チャラついた先輩や既婚上司の命令で合コンを組まされ、心で泣いてるクズ」だよ… 友達なら即絶縁されるような合コンにナンパで捕まえた女の子を騙して放り込むドクズだよ… twitter.com/ib_kiri/status…
308
大都市の中心部にできた超オシャレなフィットネスクラブが、その辺の女性にトイレ貸してくれるわけないよね。一般市民の、庶民の、誰でも使えるトイレはどうなっていくのかな。
309
「おちてよ、ケンさん」の「おちる」については「地獄に堕ちてよ」とはっきり主人公が言ってるので、トランスに堕ちるとか女に堕ちる意味では無いと思う。仮にケンさんにパス度が高く自然に埋没できるトランスの“素質”があったとしたら、主人公はケンさんの地獄にトランスを選ばなかったろう
310
私としては「誰が始めたか」に対して「特別なものは何も持たない市井の (無名の) 人達が始めた」と思っています。その中に私もいる、という解釈です
311
バスカフェに限らず、どこそこで支援されたって話はあまり流れなくないですか。身内に向けても不特定多数に向けても困窮してるって言いにくいでしょ… 生活が落ち着いて10年とか経てば言えるようになる人もいるかもしれませんけど…… twitter.com/ShinjukuSokai/…
312
性の謳歌にやたら熱心な人達、性の謳歌ムーブを迷惑がる側の人を「己の欲求を殺している」「本当の性の素晴らしさを知らない」みたいなクソキモ価値観で解釈してくるから無理
313
ああいうのは自分にとっては当たり前すぎて前提条件を忘れているのか、自分のスタートを低く見せたくてあえて隠してるのか、なに?
314
依田かれんさんの件は、36歳までゲイとして違和感なく生きていた男性が先輩ニューハーフダンサー(つまり男性)から「あなたは女性になるために生まれてきた」と言われ「女性」となり女性議員として女性の代弁者になろうとしていることが気になるyoda-karen.com/profile/
315
びっくりした 未オペのトランスの人はそういうとこ行かないと言っておきながら、未手術で前貼り (タック) で女湯に突入している人がいることを指摘されたら「それなら大丈夫かもしれませんね」って、全てが滅茶苦茶ですよ。まずそんな人いないという前提はどうなったのか twitter.com/Booskachan_Ver…
316
宝塚って男性の愚かしさ (と判定される部分) や性的な面を誇張したりはしていないのでは…? 堅気の社会に対するノーサインは結構ですけど、そこで女性をカリカチュアライズして使っていいと思うところが女性蔑視にしか見えません twitter.com/nbkbfc/status/…
317
女性社員へのセクハラを告発されて辞任した大手アパレル会社の代表取締役もLGBT推しで「心は女性」してたからね… 『かわいいピンクにすごく興味があります。だから、心は半分くらい女性だと思うのです』 business.nikkei.com/atcl/opinion/1…
318
「女性として生きて来たつもりですが」の前に「36歳からは」ってちゃんと付けないとフェアじゃないと思いますよ twitter.com/karenshinjyuku…
319
「心は女性」という男性の発言が “偽り” かどうかなんて本当はどうでもいいんだよ。性犯罪を犯したら偽り判定とか、被害者が出るまでわからない (調べられない) ようなものに乗る必要はない
320
私の名前が出ないことなんか何も悲しくないんですよ。2019年時点で私のツイートを見てすぐ問題を共有して行動するような、誠実にやっていれば引き続き躊躇わず応援してくれたに決まっている人達を丸ごと無視して運動に乗りにくくしたことに「何やってんだよ」という気持ちでいっぱいです
321
『⼸⼦に、春画とは何かを突然説き出し、詳しく知りたければ訪ねてこいと去っていく』 だいぶガチな変質者でうっかり普通に笑った twitter.com/bijutsutecho_/…
322
私は歌舞伎町に行ったことないから歌舞伎町のことは知らんが、無法地帯化している危険な場所だから家出少女すら見咎められる心配なく「居られる」んじゃないの…。そこ追い出したところで、私みたく都会が遠くて出られないクソ田舎で全ての電気が消えたビルの隙間に隠れて夜を過ごす家出少女になるだけ
323
書籍 (特に購入) は大抵の一般貧困人にとって最初に諦める項目でしょうに。化粧や衣類はどのみち生活するために必要、食事も同じく。その中で書籍は映画やゲームと同じ、純粋な娯楽のカテゴリですよ twitter.com/ura5ch3wo/stat…
324
若気の至りで軽率に同意して撮影したものだとしても相手が求めるなら迅速に塵ひとつ残さず消せバックアップとってたら死刑
325
私の場合は何か勉強してそう思ったわけじゃなく野生の勘のようなものだったので そんな私にどこまでそれが言語化できるのか共有できるのかと思っていたけど、全然そんな心配いらなかったなと。そういうのも可視化できるんだなと。すごいねTwitter