東京新聞 原発取材班(@kochigen2017)さんの人気ツイート(リツイート順)

野生の食用キノコ セシウム汚染は今 2022年 飯舘村にて youtu.be/2f2BJjSLiB4 @YouTubeより 2019年から続けている福島県飯舘村での野生キノコ調査です。昨年は不発でしたが、今年はコウタケ(イノハナダケ)などが大量に出ていました。採取の様子などを動画にまとめました
原発の建て替え、60年超運転…推進策へのパブコメ、政府が1月下旬まで:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/222524
九州電力玄海原発4号機(佐賀県)は19日、定期検査のために停止する。再稼働は21年3月上旬を予定です。停止すれば、稼働原発は九電の玄海3号機、川内1号機(鹿児島県)の2基のみに。関西電力の原発は全て停止中で、再稼働の見通しがたっていません。(小川)
原発運転「原則40年、最長60年」削除へ 規制委、政府方針追認 福島事故の反省どこへ:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/206651
ふくしまの10年 見えない放射能を描く ② 時間がたっても、無人 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/15… #こちら原発取材班
青森県大間町で建設が進む大間原発について、電源開発(Jパワー)は10日、事故対策工事の開始時期を2020年度後半から2年延期すると、町議会に伝えた。運転開始は28年度を見込んでいるという。規制委による新規制基準の審査が長期化していることが理由。大間原発はMOX燃料を使う世界初の商業炉。
【福島第一原発の1週間 5月23~29日】内部被ばく検査で「替え玉」31件 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/14… #こちら原発取材班
福島第一原発排気筒の破断した斜め材の切断作業が再開されました。一昨日はクレーンの不調もあり、補助的な部材を切断して終わってしまいました。 上段の逆V字の一部を切断します。部材は小さいですが、破断部なので、落とさないよう慎重な作業が求められます
東京五輪とパラリンピック期間中は最小限の作業に 東電福島第一原発「トラブル時の影響考慮」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/116983
ふくしまの10年 イチエフあの時 事故発生当初編 ⑮(最終回)仮設の限界すぐに露呈 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/16… #こちら原発取材班 遠からず続編を予定しております。ハッピーさん、ご協力ありがとうございました(山川)
本紙が実走して測定 福島・飯舘村の放射線量は<福島第一原発事故10年> genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/17… #こちら原発取材班 きょうは、線量マップシリーズの締めくくりとして福島県飯舘村の現状を報告します
大変なのは、塩や水、洗った水、油、天かす、鍋にこびりついた塩など--これらを全て(目標)回収すること。 伊藤さんは経験則として「塩漬け後、塩抜きするとセシウムはほとんど抜けるよ」と言っていましたが、その説は正しそうと分かってきました。
福島第一原発、廃棄物の保管場所を増設へ このままでは置き場が満杯に…規制委、容量が不十分と指摘:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/210559
東電福島第一原発の汚染水を浄化処理した後の水の処分を巡り、漁業者に不安と懸念が広がっています。福島の漁業の今を取材班がまとめました。 「福島の漁業」復活か、後戻りか 原発事故から9年半:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/64590
核燃料サイクル、最終処分場のめどもなく…後始末避けて原発回帰に突き進む政府:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/221560
【速報】四国電力伊方原発3号機(愛媛県)の運転禁止を求めた仮処分申し立てを、広島地裁は4日却下した。 伊方原発3号機の運転容認 広島地裁が被爆者ら7人が運転禁止を求めた仮処分申し立てを却下:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/140881
【速報】伊方原発3号機の運転容認 広島高裁が四国電力の異議認める:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/92268
東京新聞水戸支局の記者が連載を続けている「東海第二原発 再考再稼働」。これまでの30回分が全て読めます。 東海第二原発再考:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/tags/tokai_gen…
「無念でならない」「寂しい」 福島・浪江町で全小中学校の閉校式 原発事故時の9校、小中一貫校1校に集約:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/204677
福島第一原発の土台損傷、原子力規制委が緊急時対策を議論する方針 圧力容器落下に備え東京電力に要求へ:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/249111
7月27日時点で、福島県内の21市町村で意見書や決議が可決されています。現状が一目でわかる地図を更新しました。 汚染処理水の海への放出「反対」 福島県の市町村議会で意見書相次ぐ  genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/15… #こちら原発取材班
ふくしまの10年 雪が落とした災い ③放射線量が一気に上昇 今日からの写真は豊田直巳さん提供。この白い袋の中は何? 村に初めて設置されたモニタリングポスト。データは職員が定期的に見に行き、県に報告していました。 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/15… #こちら原発取材班
「原発運転40年制限」削除しないで 全国22団体が署名で訴え 規定見直しは「福島の教訓がないがしろ」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/210466
【福島第一原発の現状】凍土壁の冷却液4トンが漏れた可能性 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/18… #こちら原発取材班
福島第一原発1、2号機排気筒の解体作業はきょう(21日)、21ブロック目の切断に入りました。同ブロックが終わると、残りは筒本体2つと支柱など。現場のみなさま、頑張ってください