救急医 やっくん(@ERxICU_yakkun)さんの人気ツイート(いいね順)

101
5類にするという事は、行政として感染症への対策を緩めるという事と同義です 「しんどいから対策を怠ろう」 なんてバカみたいな事をなんでみんなおっしゃるのか意味がわかりません 政治家でもこんなバカみたいなことを言う人がいます 心から医療逼迫しようが知らんがなと思ってるんでしょうか? twitter.com/en6rcvnqkgpjou…
102
喉が痛かったら 泌尿器科じゃなくて内科か耳鼻科に相談して欲しい 喉ちんこあるけど、それはちんこじゃないのよ…
103
雑感 2020年は補助金なしにはコロナ受け入れなど到底無理だった 2021年はコロナ患者さんの急増から診療は黒字になりつつ補助金もプラスになった 2022年はコロナ患者さんもそれ以外の救急も増えて、意味不明なほど需要が高まり、補助金は減ったが医業収入がかつてないほど増えた 余力はもうない
104
病棟看護師を外来におろすと、病棟看護の基準を満たせなくなり報酬削られます 余分に働かせたら労基法違反で僕は捕まります 人を派遣するしかないのでは 岸田総理「土日の発熱外来増やして」日本医師会長は「なかなか難しい」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/43d1d…
105
マスクで熱中症になるなら、冬は寒さがしのげて最高ですね そんなに熱をこもらせる効果があるとは知りませんでした
106
つまり、マスクして運動したら不快なんです 不快ということをしっかり共有して、熱中症と変に絡めないでほしいのです 水分補給や環境の改善といった根本的な解決から目を逸らさないでほしいのです そうしないと、今後マスクoffに向けて変な議論になります
107
自殺を止めたことが本当の意味での助けになっているのかとか、あれこれ言われておりますが 自殺をまず止めないと、そこに至った環境への介入だったりメンタルサポートだったり、救いの次の一手が出せない いきなり100点求めたり、小さな成功を喜ぶなみたいな事を他人に強要すると、自分の首絞めるよ
108
今救急を呼ぶべきか!? LINEで相談するシステムを新潟県が作っています すごい pref.niigata.lg.jp/site/aikyukyu/
109
アセトアミノフェンがなくて 対症療法もできなくなってきている ダムは突然崩壊するし 川は突然氾濫する (ように見える) 見えないところで着々と危機は迫っている
110
ついにコロナに対するイベルメクチンの効果がNEJMに掲載されました!! ビールと同じくらいの効果が期待できそうです!! twitter.com/NEJM/status/15…
111
呼ばなくていい人が救急車を呼ばなければ少し解決するかもと、温かい言葉をかけてくださる方々がいます ありがとうございます でも、現状救急搬送されるべき人が行き場所を失っている状況です 搬送しなくても良さげな人は降りていただく場合も出てきています これが崩壊じゃなきゃなんなの?
112
明日の看護学校今年初めての講義 コロナ集団発生したので中止( ; ; ) 密やかな広がりを感じる
113
誤解されたくないので申し上げておきます 死因には熱意を持って取り組んでいます 高齢で明確な病理学的変化がなく、加齢による変化と考えられる場合は、老化の説明をして、命尽きた時には老衰とします 突然の体調悪化なら調べますし、なんで亡くなったのか明確でなければ解剖まで念頭に対応します twitter.com/my_fc1/status/…
114
馬鹿ですか? マスクでは深部体温上昇はしなさそうだと言う話をしているんですよ 熱中症にならんように上がった体温下げるのは有効です マスク外してそれが叶うならありがたいですね 熱中症になるかどうかと感染予防的にどうかをごちゃごちゃにしないことです twitter.com/OfOzITYHMxycZZ…
115
コロナで亡くなった方について これまでは火葬後にしかお会いできませんでしたが よほどの場合を除いて、通常通りの退院となるようガイドラインの改訂通知がなされました
116
5類にしてくれたら診断する意義が乏しくなるので、発熱あったり体調悪くてもOTC薬を何とか手に入れて自宅で寝ているのに! 水分が24時間取れないくらいでひよらんし!! 子供が熱出してても寝かしとくしかないからそうするし!!! という人が大多数だったら感染症法上の扱いを変える意義があると思う
117
コロナ対応のためには他の医療へのリソースを割かねばならず、これ以上は厳しいという現場の発言をどうして無視するのだろう😇 すでに医療業界全体で対応してます 介護施設ですらステイになっています 現在入院しているコロナ以外の人を追い出してコロナ病床を作れという事? twitter.com/En6rcVNQKgpjOU…
118
フルニトラゼパムとトリアゾラム以外にもあるんかな… ともかく 水に溶けやすい睡眠薬は色付きになってきています ブルーレット吐くだけみたいになります 青い吐物みたら診断がつきます ブルーキュラソーのような爽やかな色なので、知念先生おっしゃる通り、そういうカクテルには注意です twitter.com/MIKITO_777/sta…
119
発熱で救急車を呼んでも行き先がないから搬送を諦めて自宅ステイ、翌朝受診を促したりということも起こっています ヤバイ状況と思いつつもなすすべがない 入院患者を放り出す以外に病床を開ける方法がない こんな状況だけどなぜか社会は知らんぷり 行政からもアクションなし 大丈夫かいな 今日は岡大
120
全く同じく 前から言ってるように病院側としては何類でも良い さらなる混乱を招く予感しかしない 悪い情報もきちんと提示してほしい 金がないなら無いと 制度維持できないならできないと 誤魔化さずに説明すべきよ twitter.com/EARL_COVID19_t…
121
こまめに水を飲んでいるかもしれない これだけ熱中症対策を言われているんだから当然 ただそれでも足りない事はある もしよければ、おしっこが何時間前に出たかを考えてみてほしい 4時間ほど出ていなくて、トイレに行きたくなっていなければ、不足気味かも 喉が乾く前にこまめな水分補給を
122
軽症コロナ感染者が救急車を呼んだ場合(薬が切れたとか薬飲んでまた熱が上がってきたとか食欲が低下したとか)、できる事がないし待機場所もないしで不応需が増えている 行政側からサービス打ち切りはできないので、諦めるしかないという状況を理解してもらうまでの耐久戦になる その間救急車は動けない
123
どこも大変な状況とは思うけど こないだコロナで軽症の糖尿病の人が、飯食えなくなって糖尿病性ケトアシドーシスになってたよ コロナとしては最後まで軽症だったけど死ぬでこれ 小児も飲めず食わずはキツいよ コロナとしては軽症かもしれんけど コロナ軽症は入院できない 言葉の通りだと厳しい状況よ twitter.com/Invesdoctor/st…
124
仰る通り確定診断には根拠が必要ですが、問診や身体診察、検査結果から推量して確定します 医師は常に推量をしています 場合によっては解剖でしか確定できないこともあります あと、死因が特定できない場合、死後画像診断を行う事もあります 死因特定は公衆衛生上も重要です 決して無駄ではないです twitter.com/my_fc1/status/…
125
入院病床一杯なので 食事できない高齢者を家族が連れてきて車内で点滴してあげる感じ これが災害じゃなければなんなんだ twitter.com/erxicu_yakkun/…