801
[四大陸選手権男子FS]
最終滑走 ネイサン・チェン 4Lz-3T 4F 4T ot 4T-2T 3A ot-2T-2T 4S 3Lz 3A so
5クワドに加え、3Aを1本プラスしてさらに基礎点が上昇しました。無重力時代の戦いを制しました!羽生は悔しい表情。307.46で優勝。
802
[四大陸選手権男子FS]
23番滑走 羽生結弦 4Lo 4S 3F 2S-1Lo 4T 3A-3T 4T-2T 3A
3A→4T-2T、3Lz→3Aへと変更しパンクしたジャンプを取り返しにきました。リカバリーのレベルが高すぎてシビれます。FS206.67総合303.71で1位。
803
[四大陸選手権男子FS]
22番滑走 宇野昌磨 4Lo 4F 3Lz 3A fall 4T 4T-2T 3A fall 3S
4Lo初成功!!!4クワド構成に成功しました。しかしながら得点源である3Aで両方転倒。パーフェクトは難しい。でも一歩前進!288.05で1位メダル確定。
804
「自分が1位という位置にいるということが信じられなくて夢のようです。今日は大きな声援を頂いて力になりましたし、会場に足を運んでくださった皆さんありがとうございました」by Mai Mihara
805
[四大陸選手権女子結果]
1位 三原 200.85
2位 デールマン 196.91
3位 ナガス 194.95
4位 オズモンド 184.17
5位 チョイ 182.41
6位 ベル 177.10
7位 リー 177.05
isuresults.com/results/season…
806
[四大陸選手権女子FS]
19番滑走 三原舞依 3Lz-3T 3F 2A 2A-3T 3Lz-2T-2Lo 3Lo 3S
ナガスのパーフェクトな演技の直後に、三原もパーフェクト!スケート界の階段数段飛ばしで駆け上がっています。メンタル強すぎ。200.85ついに200点超えです!
807
[四大陸選手権女子FS]
18番滑走 ミライ・ナガス 3F-3T 3Lz 3S 2A-3T-2T 3Lo-2T 3Lo 2A
ガッツポーズ!すべてのジャンプを降りました!スピードもあり、素晴らしい形でシーズンを締めくくることになります。自己ベスト194.95で1位!!!!!!!!
808
[四大陸選手権女子FS]
13番滑走 樋口新葉 3Lz-3T 3Lo 2S 2A<< 3Lz-3T 1F 2A-2T-2Lo
3本のジャンプにミスが出ました。本来の樋口の滑りではなく、キスクラでは涙。涙を流す度に強くなってきた樋口を応援しましょう!172.05で1位。
809
[四大陸選手権男子SP結果]
1位 チェン 103.12
2位 宇野 100.28
3位 羽生 97.04
4位 ジン 91.33
5位 チャン 88.46
6位 ヤン 84.08
7位 ホックスタイン 81.94
isuresults.com/results/season…
810
[四大陸選手権男子SP]
最終滑走 ボーヤン・ジン 4Lz hd-3T so 3A 4T
4Lzで手をつきましたが3Tに繋げました。今の彼はジャンプだけの選手ではありません。スケーティングでも表現でも大きく伸びている最中です。眉も大人になりつつあります。91.33で4位。
811
[四大陸選手権男子SP]
23番滑走 宇野昌磨 4F shaky 4T-3T 3A
今季苦労していた4T-3Tに成功!!!ジャンプの着氷を堪えられる宇野選手の膝の秘密を知りたいです。ジャンプだけでなく音楽表現も進化しています。自己ベスト100.28で2位。
812
[四大陸選手権男子SP]
22番滑走 羽生結弦 4Lo 2S-3T 3A
過去最高の4Loだったのではないでしょうか。続くコンビネーションで大きく失点しました。プーさん確保にフラワーガール総動員。点数を受けて安堵の表情を浮かべました。97.04で2位。
813
バンクーバーオリンピックじゃないです・・・それは7年前に出場したやつです。
814
[四大陸選手権男子SP]
19番滑走 ネイサン・チェン 4Lz-3T 4F 3A
マスターオブクワドジャンプが2大会連続で最強構成を成功!1シーズンのうちにどれだけ進化しているのでしょう。技術点59.58、SP103.12で1位。これがターゲットスコアです。
815
[四大陸選手権男子SP]
16番滑走 田中刑事 3S 3A 3F-3T
4回転の予定が3回転になりました。その後は質のいい3A、3F-3Tを着氷しました。ISUのバイオグラフィーには173cmと書いてありますが、それよりも長身に思える迫力のある演技でした。77.55で3位。
816
[四大陸選手権アイスダンスFD]
6番滑走 村元&リード
シンクロナイズドツイズルでミスがありました。その後は建て直し、中盤から終盤にかけての盛り上がりに血潮がたぎりました。エレメンツの配置が秀逸。時間の経過を忘れさせられます。総合140.38で1位。
817
[四大陸選手権女子SP]
9番滑走 三原舞依 3Lz-3T 2A 3F
名前をコールされる前から笑顔でリラックスした様子。3本のジャンプをミスなく着氷しました。3Fでのインパクトのあるフィニッシュ&ガッツポーズ!メンタル強い。66.51で9人終わって1位。