6番(豊福誠太)(@Rokubanfs)さんの人気ツイート(新しい順)

726
[世界選手権アイスダンスSD結果] 1位 ヴァーチュ&モイア 82.43 2位 パパダキス&シゼロン 76.89 3位 ハベル&ダナヒュー 76.53 4位 チョック&ベイツ 76.25 5位 シブタニ&シブタニ 74.88 isuresults.com/results/season…
727
[世界選手権アイスダンスSD] 20番滑走 ヴァーチュ&モイア 今日も上手くて強かった!シークエンシャルツイズルは、ズレそうになる回転を気持ちで押し切りました。82.43歴代最高得点で1位。
728
[ブログ更新] エフゲニー・プルシェンコ 引退 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-304… ショートダンス真っ最中の発表だったため、キョドってしまいました。誤字があったのでブログ更新で再投稿。皇帝ありがとう!
729
[世界選手権アイスダンスSD] 9番滑走 村元&リード 小気味のいい表現で魅了しました。今季安定性を増したシークエンシャルツイズルで乱れて失点。最終的には速報の技術点から4点近く下落しました。54.68で5位。
730
ルール400のA-3には男女シングル24、ペア16、アイスダンス19の制限を超えてしまったとき、複数枠を獲得した中で下位の国の出場は認められないと書いてありました。となると、アメリカはオリンピックは1枠・世界選手権は2枠です。 static.isu.org/media/1003/201…
731
[オリンピックおよび2018年世界選手権出場枠] 3枠 中国・ロシア・カナダ 2枠 ドイツ・フランス・イタリア・アメリカ 16枠が決まるところ、合計で17枠となりました。枠の扱い方が気になります。再投稿しました。
732
[世界選手権ペア結果] 1位 スイ&ハン 232.06 2位 サフチェンコ&マッソー 230.30 3位 タラソワ&モロゾフ 219.03 4位 ユー&ジャン 211.51 5位 ストルボワ&クリモフ 206.72 isuresults.com/results/season…
733
[世界選手権男子SP結果] 8位 ブラウン 93.10 9位 デニステン 90.18 10位 コフトゥン 89.38 11位 ビチェンコ 85.28 12位 レイノルズ 84.44 22位 田中刑事 73.45 通過ラインが昨年の65.20から69.32に大幅上昇です。
734
[世界選手権男子SP結果] 1位 フェルナンデス 109.05 2位 宇野昌磨 104.86 3位 チャン 102.13 4位 ボーヤン 98.64 5位 羽生結弦 98.39 6位 ネイサン 97.33 7位 コリヤダ 93.28 isuresults.com/results/season…
735
[世界選手権男子SP] 最終滑走 ジェイソン・ブラウン 3A 3F-3T 3Lz 4回転はありませんが、美しいキャメルスピンをはじめ、つま先まで神経を行き届かせた演技です。怪我直後だった全米から復活しました!93.10自己ベストで8位!93点で8位・・・?
736
[世界選手権男子SP] 35番滑走 パトリック・チャン 4T-3T 3A 3Lz すべての要素を極限まで磨き上げています。これがスケーティングの神の滑りです。102.13で初の100点台を突破。第3位に入りました。
737
ハビエル・フェルナンデスが歴代最高得点を出すには、演技構成点で満点以上を出さなければなりませんでした。1項目10.25とかですね。
738
[世界選手権男子SP] 34番滑走 ハビエル・フェルナンデス 4T-3T 4S 3A ジャンプは寸分の狂いもない完璧なものです。これだけダイナミックなジャンプなのに、プログラムに溶け込ませています。最後の披露で極上の芸術作品を見せてくれました。109.05で歴代2位の自己ベスト。
739
[世界選手権男子SP] 33番滑走 マキシム・コフトゥン 4S-3T 4T fall 3A 6分練習中に左脚を痛めましたが、その原因となった4Sを見事に着氷しました。膝を10針を縫い出場しているタラソワといい、ロシアスケーターの気持ちの強さに拍手です。89.38で7位。
740
[世界選手権男子SP] 32番滑走 宇野昌磨 4F 4T-3T 3A 最高のSPでした。今季苦労していた4T-3Tがクリーンに入りました。試合に出て調子を上げていく戦略が功を奏しました。104.86自己ベストで1位。歴代2位のハイスコアです!
741
[世界選手権男子SP] 31番滑走 羽生結弦 4Lo 4S df-2T 3A 4Loは最高。4Sが両足着氷になり、GOEと3Tがない分失点しています。キレでいうとシーズン一番だったと思います。98.39で2位。
742
[世界選手権男子SP] 28番滑走 ネイサン・チェン 4Lz-3T 4F 3A fall 課題の3Aを転倒。それでも97.33の高得点です。転倒をカバーするだけの演技構成点の評価を獲得しています。FS6クワドなるでしょうか?現在2位。
743
[世界選手権男子SP] 26番滑走 ボーヤン・ジン 4Lz-3T 3A 4T 加点を含め4Lz-3Tだけでおよそ20点を稼ぎ出します。これは3Lzまでで構成する選手の全ジャンプの基礎点の合計と同程度です。98.64自己ベストで1位。
744
[世界選手権男子SP] 24番滑走 ミーシャ・ジー 3A shaky 3Lz-3T 3F 指先まで美しい演技です。これが最後の世界選手権になるかもしれないそうです。キスクラには同じ衣装のピカチュウが。79.91で4位。
745
[世界選手権男子SP] 22番滑走 田中刑事 4S fall 3A 3F-3T hd 4Sは抜けないことが大事です。1回転や2回転になると0点ですが、3回転以上ですと転倒でも基礎点-GOE-減点分がもらえます。73.45で8位。FS進出を決めています。
746
[世界選手権男子SP] 19番滑走 デニス・ヴァシリエフス 3A 3Lz-3T 3F ランビエールのテイストが加わりつつも、コピーにはなっていません。元々持つ多様なフットワークとミックスされ、動きが鮮やかになりました。スピンでも魅せます。81.73自己ベストで3位。
747
高橋大輔氏が長いセンテンスを早口でも噛まなかった事に感動。話し方変わりましたね。
748
男子SP通過ライン 2016年 65.20 2015年 64.51 2014年 61.77 2013年 61.88 2012年 57.22 2011年 58.81 2010年 54.24 現在1位が84.44。残りは24人で、次から上位選手のFS進出が決まっていきます。
749
[世界選手権男子SP] 6番滑走 ケビン・レイノルズ 4S-3T 4T 3A 速報から技術点は下がりませんでした。会場からレベル4の手拍子をもらい、フィンランドの音楽でキレキレのステップ!シーズン一番の演技でした。84.44で1位。まだ第1グループです。
750
日本の須藤澄玲&フランシス・ブードロー=オデは17位で惜しくもFS進出はなりませんでした。しかしながら、この史上最高の世界選手権で埋もれない輝きを放ちました。本当に素晴らしい作品を見せてくれました。去年から通過ラインが10点も上がるなんて。