6番(豊福誠太)(@Rokubanfs)さんの人気ツイート(新しい順)

576
[カナダ選手権男子FS] 最終滑走 パトリック・チャン 4T hd 4T-2T 2A-1Lo-3S 3Lz-3T 2A 3Lo 3F 2A so 3Aの入らない演技です。2Aが3本になったので最後のジャンプはノーバリュー。4Sなどの負担がかかるジャンプを入れない事で、彼本来の滑りに集中出来ました。FS181.26総合272.24で10度目の優勝。
577
[カナダ選手権男子FS] 17番滑走 ケビン・レイノルズ 4Lo df 4T fall df-3T 3A df 4T-3T-2Lo 3F ot-3Lo 3Lz shaky 3S 緊張が窺える表情。演技後半に入っての4T-3T-2Loにはシビれました。ミスが続いても全く守りに入らない姿勢がかっこいい。FS163.10総合249.30で4位。
578
[カナダ選手権男子FS] 16番滑走 キーガン・メッシング 3Lz 4T fall 3A-2T-2Lo so 4T-2T 3S-3T 3A 3Lo 3F so これまでたくさんの映画プログラムを演じてきたメッシングとって、エンターテイメント性を極めた『チャップリン』はド真ん中の選択です。FS173.60総合259.25で1位。初表彰台確定。
579
[カナダ選手権ペア結果] 1位 デュハメル&ラドフォード 234.55 2位 セガン&ビロドー 213.00 3位 ムーア=タワーズ&マリナロ 209.85 4位 イリュシェチキナ&モスコビッチ 190.53 5位 ウォルシュ&ミショー 182.87 6位 ルーエ&ウルフ 182.87 7位 コロジェイ&デシャン 171.20 skatecanada.ca/results/2018CD…
580
[カナダ選手権女子結果] 1位 ガブリエル・デールマン 229.78 2位 ケイトリン・オズモンド 218.73 3位 ラーキン・オーストマン 169.62 4位 アレーヌ・シャルトラン 164.21 5位 オーロラ・コトップ 156.89 6位 キム・ドゥギーズ・レヴィリー 154.41 skatecanada.ca/results/2018CD…
581
[カナダ選手権女子FS] 最終滑走 ガブリエル・デールマン 3T-3T 3Lz 3F 3Lz-2T-2T 3Lo 2A 3S+2A 20歳の誕生日にベストの演技!!!『ラプソディー・イン・ブルー』に戻し、質の高いジャンプを連発です。客席でお母さんがガッツポーズ。FS151.90総合229.78で3年ぶりの女王返り咲きです。
582
[カナダ選手権アイスダンス結果] 1位 ヴァーチュ&モイア 209.82 2位 ギルス&ポワリエ 192.08 3位 ウィーバー&ポジェ 191.09 4位 スシース&フィルス 180.73 5位 アーノルド&ウィリアムズ 158.53 6位 セールス&ワムスティーカー 154.74 skatecanada.ca/results/2018CD…
583
[カナダ選手権アイスダンスFD] 最終滑走 ヴァーチュ&モイア プログラム後半の振付に手を加えています。印象的な女性を掲げるコレオリフトに変更し、インパクトを後ろにも持ってきました。FD124.70はFDの満点!!!総合209.82で優勝。
584
[カナダ選手権男子SP結果] 1位 パトリック・チャン 90.98 2位 ケビン・レイノルズ 86.20 3位 キーガン・メッシング 85.65 4位 エラッジ・バルデ 84.91 5位 ナム・ニューエン 83.39 6位 ニコラ・ナドー 79.56 7位 ロマン・サドフスキー 78.72 8位 ジョセフ・パン 78.01 skatecanada.ca/results/2018CD…
585
[カナダ選手権男子SP] 最終滑走 パトリック・チャン 4T fall 3Lz-3T 3A so ジャンプの確実性を欠く出来に。2本のジャンプミスがあっても、演技を途切れさせない氷を撫でるような滑りは健在です。90.98で1位。79年ぶりの記録となる史上最多10回目の優勝へ向けて首位発進です。
586
[カナダ選手権男子SP] 17番滑走 ケビン・レイノルズ 3S-3T 3A 4T 4Sが3Sになったものの、3Aと4Tはきっちりと確保。オリンピック代表が懸かった大事な大会でも動じないベテランの底力を見せてくれました。86.20で1位。
587
[カナダ選手権男子SP] 10番滑走 スティーブン・ゴゴレフ 4S-3T 3A so 1Lz 2004年12月生まれの13歳。来シーズンやっとジュニアデビュー出来る年齢です。4回転ジャンプでシニアのカナダ選手権に鮮烈なデビューを果たしました。72.61で3位。ミスがあってもこれだけ出せます!
588
[カナダ選手権男子SP] 9番滑走 エラッジ・バルデ 3F 3A 3Lz-3T ノーミスのクリーンプログラム。リンキングフットワーク抜群のステップシークエンスで全方位の観客へプログラムのメッセージ性を届けました。素晴らしい演技にDailymotion解説陣が涙。84.91で1位。
589
[カナダ選手権ペアSP結果] 1位 デュハメル&ラドフォード 81.78 2位 セガン&ビロドー 68.51 3位 ムーア=タワーズ&マリナロ 68.28 4位 イリュシェチキナ&モスコビッチ 65.45 5位 ウォルシュ&ミショー 62.61 6位 ルーエ&ウルフ 60.18 7位 コロジェイ&デシャン 56.42 skatecanada.ca/results/2018CD…
590
アリオナ・サフチェンコ&ブルーノ・マッソーはヨーロッパ選手権を欠場します。オリンピックに向けて、スロー3アクセルを習得するためです。1ヶ月後を楽しみに待ちましょう。 sport.de/news/ne3033579…
591
[カナダ選手権アイスダンスSD結果] 1位 ヴァーチュ&モイア 85.12 2位 ギルス&ポワリエ 78.37 3位 スシース&フィルス 70.97 4位 ウィーバー&ポジェ 70.31 5位 セールス&ワムスティーカー 63.84 6位 アーノルド&ウィリアムズ 60.18 skatecanada.ca/results/2018CD…
592
[カナダ選手権アイスダンスSD] 最終滑走 ヴァーチュ&モイア まさに王者の滑り。足首を巧みに使い、研ぎ澄まされたフットワークを見せ、全く乱れがありません。TESは満点。PCSは3項目で10点を獲得し85.12で1位。SDの天井は85.30なのでほぼフルスコアです。
593
[カナダ選手権女子SP結果] 1位 ガブリエル・デールマン 77.88 2位 ケイトリン・オズモンド 71.41 3位 サラ・タムラ 54.34 4位 ミシェル・ロング 54.11 5位 トリエナ・ロビンソン 53.96 6位 ラーキン・オーストマン 53.96 7位 ソフィー・ラルーシュ 52.87 skatecanada.ca/results/2018CD…
594
アメリカアイスダンス代表 ピョンチャンオリンピック・世界選手権 ハベル&ダナヒュー、シブタニ&シブタニ、チョック&ベイツ 四大陸選手権 ホワイエク&ベイカー、マクナマラ&カーペンター、パーソンズ&パーソンズ 世界ジュニア選手権 カレイラ&ポノマレンコ、グリーン&グリーン、ルイス&バイ
595
アメリカペア代表 ピョンチャンオリンピック シメカ・クニエリム&クニエリム 世界選手権 シメカ・クニエリム&クニエリム、ケイン&オシェイ 四大陸選手権 ケイン&オシェイ、ステラート&バーソロメイ、ケイン&ルデュク 世界ジュニア選手権 フェン&ナイマン、ルー&ミトロファノフ
596
[全米選手権アイスダンス結果] 1位 ハベル&ダナヒュー 197.12 2位 シブタニ&シブタニ 196.93 3位 チョック&ベイツ 196.60 4位 ホワイエク&ベイカー 187.61 5位 パーソンズ&パーソンズ 176.07 6位 マクナマラ&カーペンター 175.19 7位 ポグレビンスキー&ブノワ 167.98 usfigureskating.org/leaderboard/re…
597
アメリカ男子代表決定 ピョンチャンオリンピック・世界選手権 ネイサン・チェン、アダム・リッポン、ヴィンセント・ジョウ 四大陸選手権 ジェイソン・ブラウン、ロス・マイナー、マックス・アーロン 世界ジュニア選手権 アレクセイ・クラスノジョン、カンデン・プルキネン、トモキ・ヒワタシ
598
オリンピックはコンペティションではなくゲーム by 小塚崇彦
599
[全米選手権男子結果] 1位 ネイサン・チェン 315.23 2位 ロス・マイナー 274.51 3位 ヴィンセント・ジョウ 273.83 4位 アダム・リッポン 268.34 5位 グラント・ホックスタイン 255.31 6位 ジェイソン・ブラウン 253.68 7位 ティモシー・ドレンスキー 236.33 usfigureskating.org/leaderboard/re…
600
[全米選手権男子FS] 最終滑走 ネイサン・チェン 4F-3T 4F 3Lo 4T-2T 4T 4S 1A 3F-2T-2Lo 4Lzを外してもなお5クワド。5種類跳べる強みです。4回転ジャンプにはレビューが1つもつきません。別次元で演技しています。FS210.78総合315.23で連覇。