6番(豊福誠太)(@Rokubanfs)さんの人気ツイート(新しい順)

551
[平昌五輪団体戦男子SP] 最終滑走 宇野昌磨 4F so 4T-3T 3A 冒頭のミスから立て直し、演技後半には質のいいジャンプを確実に降りてきました。技術点トップの56.64、演技構成点は全項目トップで9点台を揃えました。いい仕上がりです。103.25で1位。
552
エン・カンと言わなければならないのにハン・ヤンと言ってしまう中村さん。染みついています。いいよー。
553
ピョンチャンオリンピックエントリー発表! 男子→ isu.org/docman-documen… 女子→ isu.org/docman-documen… ペア→ isu.org/docman-documen… アイスダンス→ isu.org/docman-documen… 団体戦→ isu.org/docman-documen… ロシアからはアスタホワ&ロゴノフ、ザゴルスキー&ゲレイロが出場予定です。
554
[ブログ更新] セルゲイ・ヴォロノフは現役続行 sthmytkh.blog108.fc2.com/blog-entry-323… 大ベテラン、セルゲイ・ヴォロノフは来シーズンも現役生活を続けます。これは応援するっきゃない!
555
ジェイソン・ブラウンのプログラムは、全米選手権まで滑った『Inner Love』がオリジナル曲です。四大陸選手権での曲は過去2シーズン滑った『ピアノレッスン』の曲です。
556
宇野昌磨の四大陸選手権 2015年 5位 2016年 4位 2017年 3位 2018年 2位 つまり来年は?
557
[四大陸選手権男子結果] 1位 ボーヤン・ジン 300.95 2位 宇野昌磨 297.94 3位 ジェイソン・ブラウン 269.22 4位 田中刑事 260.31 5位 マックス・アーロン 255.45 6位 ミーシャ・ジー 248.96 7位 ケビン・レイノルズ 241.50 8位 エラッジ・バルデ 238.20 isuresults.com/results/season…
558
[四大陸選手権男子FS] 最終滑走 ボーヤン・ジン 4Lz 4S 3A-1Lo-3S 4T-2T 4T 3A 3Lz ot-2T 3F これが怪我をしていた選手の演技とは思えません。質の高いジャンプで技術点をガンガン出しました。技術点カウンターの高騰がビットコインばりです。3Lzはご愛敬。圧巻です。FS200.78総合300.95で初優勝。
559
[四大陸選手権男子FS] 23番滑走 田中刑事 3S 4S td 2A 4T 3A-2T-2Lo 3F-3T 3Lo 3Lz-2T 演技前半の4Sと3Aの回転が1つずつ下に。後半は立て直し、コンビネーションのリカバリーもバッチリ。技術点100点に乗せるポテンシャルがあります。FS169.63総合260.31両方自己ベストで3位。
560
[四大陸選手権男子FS] 22番滑走 宇野昌磨 4Lo 4F fall 3Lo 3A 4T-2T 4T 3A-1Lo-3F 3S-3T 辛子色の新衣装で登場。もしくは金色?4Fでこそ転倒しましたが、後半のジャンプでGOEをドッサリ積み上げて技術点を稼いでいます。ジャンプが次々成功すると気持ちがいいです。FS197.45総合297.94で1位。
561
[四大陸選手権男子FS] 19番滑走 ジェイソン・ブラウン 3A-3T 3A shaky 2A 3Lz 3F-2T 2A 3Lo 3Lz-1Lo-3S 『ピアノレッスン』にプログラムを戻しました。4Tを回避し課題の3Aを着氷。ひたすら美しい。アメリカのチームメイトは声を張り上げて歓声を送っていました。FS179.44総合269.22で1位。我愛你で〆。
562
[四大陸選手権男子FS] 17番滑走 ミーシャ・ジー 3A-1Lo-3S 3A shaky 3F 3Lz-3T 3Lz 3Lo 2A-2T 2A 若い頃の爆走スケーティングも魅力的でしたが、今のコントロールされた美しい演技も素敵です。技術点速報ではコレオシークエンスの加点が満点!観客に丁寧に挨拶。FS166.69総合248.96で1位。
563
[四大陸選手権男子FS] 7番滑走 ケビン・レイノルズ 4S 4T 4S-3T-3Lo 3A 4T-2T 3F-2T 3Lz 3S クワドエルフたる所以を証明。4S-3T-3Lo入り4クワドをやってのけました!3Sの着氷でガッツポーズ。マクラウド先生は涙。レイノルズに「あなたはヒーローよ」と。FS166.85総合241.50で1位。
564
[四大陸選手権女子結果] 1位 坂本花織 214.21 2位 三原舞依 210.57 3位 宮原知子 207.02 4位 ダビン・チョイ 190.23 5位 マライア・ベル 185.84 6位 ハヌル・キム 173.10 7位 スター・アンドリューズ 172.65 8位 アレーヌ・シャルトラン 172.41 isuresults.com/results/season…
565
[四大陸選手権女子FS] 最終滑走 宮原知子 3Lo 3Lz-3T 3F 3Lz-2T-2Lo 2A-3T 3S fall 2A 3Sで転倒した直後のコレオシークエンスですぐに切り替え、表情を作り音楽を表現。さすがと思わせる演技でした。技術点が伸び悩みFS135.28総合207.02で3位。日本勢で表彰台独占!
566
[四大陸選手権女子FS] 22番滑走 三原舞依 3Lz-3T 2A 3F 2A-3T 3Lo 3Lz-2T-2Lo 3S まさに地上に降り立つリアル天使。今年も四大陸でやってくれました。速報から約4点技術点が下がりました。FS140.73総合210.57で2位。
567
[四大陸選手権女子FS] 21番滑走 坂本花織 3F-3T 3S 3Lz 3F-2T 2A-3T-2T 3Lo 2A 白いリンクに映える赤い衣装。日の丸のようです。そんな我らの日の丸がやってくれました。質の高いジャンプ連発です!とても、うおのめに痛みがあるようには見えません。パーソナルベストFS142.87総合214.21で1位。
568
スター・アンドリューズは世界ジュニアの代表を辞退して、エミー・マーが出場します。
569
ROCから今大会の出場者リストが発表されました。 男子シングル コリヤダ、アリエフ 女子シングル メドベージェワ、ザギトワ、ソツコワ ペア タラソワ&モロゾフ、ザビアコ&エンベルト、アスタホワ&ロゴノフ アイスダンス ボブロワ&ソロビエフ、ザゴルスキー&ゲレイロ olympic.ru/news/news-russ…
570
ISUは、ピョンチャンオリンピック男子シングルの出場枠を、第1補欠であるフィリピンに割り当てました。フィリピンスケート連盟は出場枠使用の意思を示しています。大会出場へのミニマムスコアを満たしているのは、マイケル・クリスチャン・マルティネスだけであるため、彼がピョンチャンで滑ります。 twitter.com/ISU_Figure/sta…
571
ショートダンス2位発進した村元哉中&クリス・リードには、アジア人初のISUチャンピオンシップス表彰台の可能性があります。アイスダンスにも注目してみてください。
572
現在、アレクサンドル・マヨロフのオリンピック出場への嘆願署名がおこなわれています。ジッとしていられない方はぜひ。僕は署名しました。 change.org/p/maria-jangbr…
573
アレクサンドル・マヨロフの2度目のオリンピック出場はなりませんでした。スウェーデンオリンピック委員会の設定した258点という高い派遣スコアをクリア出来なかったのが理由だと考えられます。非常に残念な決定です。 instagram.com/p/BeP92W_F5Ks/
574
ピョンチャンオリンピックロシア代表が決定! 男子シングル コリヤダ、アリエフ 女子シングル メドベージェワ、ザギトワ、ソツコワ ペア タラソワ&モロゾフ、ストルボワ&クリモフ、ザビアコ&エンベルト アイスダンス ボブロワ&ソロビエフ、ステパノワ&ブキン rsport.ria.ru/winter2018_fig…
575
[カナダ選手権男子結果] 1位 パトリック・チャン 272.24 2位 キーガン・メッシング 259.25 3位 ナム・ニューエン 258.16 4位 エラッジ・バルデ 250.28 5位 ケヴィン・レイノルズ 249.30 6位 ジョセフ・パン 241.71 7位 ロマン・サドフスキー 233.67 skatecanada.ca/results/2018CD…