326
トキューサってやっぱり人の本音をざっくり刺すね
童顔でみんな油断してるから、刺されるとみんな余計に悔しくなるんだろう
#鎌倉殿の13人
327
中川大志君に関しては視聴者以上に制作陣が
「俺たちの育てた最強の大河ドラマ俳優!!!!」
みたいに思い入れあるんだろうな…っていう並々ならぬ圧を感じました
可能な限り気高く凛々しく、そしてどこか憎らしいほど美しく撮り、収め、発信しようという映像
隅々まで凄かった
#鎌倉殿の13人
328
NHK公式、次回「武士の鑑」ティザービジュアルに麗しの重忠殿
あのーこれは主役かな?
(この回は確かにメインだ…)
#鎌倉殿の13人
nhk.jp/p/kamakura13/t…
330
331
眉目秀麗、才色兼備、言っても言い足りないほどの坂東武士の鑑だけど(そしてそのサブタイトルが来週)、いわゆる「坂東の蛮族」メンタルは普通以上に盛り盛り備えている畠山次郎重忠であった
今まで築いた鎌倉全部焼き払う事もロックオンした敵北条を虐殺する事も何も躊躇わない
#鎌倉殿の13人
332
「本当に鎌倉のことを思うなら、あなたの戦う相手は?」
「それ以上は」
「あなたはわかっている」
「それ以上は…」
小四郎を完全に飲んでる次郎の気迫
中川大志、こんな「眼差しだけで相手のメンタルをぎりぎりまで追いつめる」表情するんだ
つらいけど素晴らしい
見られてよかった
#鎌倉殿の13人
333
実朝ちゃん様!!
契約する時は書類の小さい文字まで全部読んでからハンコついて!!!!
これクーリングオフきかないから!!(必死)
#鎌倉殿の13人
334
尼御台「あなたに言われると心が落ち着きます」
広元様(トゥンク…)
なにその空気
#鎌倉殿の13人
335
全国で肘を口元に持っていく視聴者続出の気配 #鎌倉殿の13人
336
最初登場した時全く大竹しのぶの顔じゃなかったのに、実朝が本音をぽつりと語る時、突然「視聴者が知っている大竹しのぶの顔」になったおばば
びっくりした
#鎌倉殿の13人
337
「双六が苦手」どころか「具合が悪くなる」太郎
それはねー!!
「双六を遊んでいる最中に斬りつけられた上総介」が君の前世だからだよ太郎ーー!!
#鎌倉殿の13人
この設定マジで生かされてるのわかって驚愕した
338
「歩き巫女 大竹しのぶ」
早鎌倉でTLが
「???????」
でざわついた
完全にサプライズ
こういうことも出来るんじゃん!
「〜が出演することがわかった」的ネット記事はいらないんだよ〜
#鎌倉殿の13人
339
山本千尋 魅せるクールビューティー 流麗アクション支える中国武術・元世界王者の実績
#鎌倉殿の13人
>三谷氏からは「千尋さんが受けなかったら役自体をなくそうと思っていた」とまで伝えられた
これは「当て書き」として最大級の賛辞と愛ですね!
news.yahoo.co.jp/articles/e4b5a…
340
慈円様の何が面白いって、政治評論エッセイ愚管抄を書く中で「比叡山の慈円という坊さんは院の覚えめでたく、本格的な歌人でもあり、とにかく側に伺候するよう命じられるほど信頼されているらしい」とか自分のことを堂々と書いてるとこ
#鎌倉殿の13人
341
342
NHK正月時代劇に染谷将太、町田啓太、松田龍平 宮藤官九郎が脚本、語りは神田伯山 | ORICON NEWS oricon.co.jp/news/2248280/f…
>初めての時代劇です。まあ『 #いだてん』も僕にとっては時代劇でしたが『 #いちげき』は紛れもなく本格時代劇。
うわ!!
クドカン時代劇でこの3人で、語り伯山先生!!
343
成長著しい実朝ちゃん様だけど彼まだ12歳なので、そう思ったら八田に投げ飛ばされたり、和田に弓矢をゴリゴリ指導されたり、広元様の圧の強い政治学授業出たり、平六の謎の処世のすべ講座受けたりしてるの、本当においたわしい
(本来なら先週までの子役さんがまだやっててもいい場面)
#鎌倉殿の13人
344
345
しかし
育ての親:新納慎也・宮澤エマ
諱の名付け親:尾上松也
その乳母:シルビア・グラブ
持読:生田斗真
本人である実朝:柿澤勇人
この後滅茶苦茶ミュージカルの幕が上がりそうです
#鎌倉殿の13人
346
八田殿が鍋パの間全く無言でずーっと一人で酒飲んでずーっと一人で鍋食っとるのがたまらんツボでした #鎌倉殿の13人
347
「一戦交えるおつもりですか」
「誰もそんなことは言っとらん!」
時政パパは婿が自分の言うこときいてくれるやろ♫ぐらいの気持ちなんだろうな
坂東武者にとって家族と土地が一番大事と、以前は時政はあれだけ自分で言ってたこと、もう忘れたのかい…?
#鎌倉殿の13人
348
トキューサのおおらかさと人の心の機微を感じ取る繊細さとドがつくほどの図太さ
嫌いじゃないぜ(いいえ大好き)
#鎌倉殿の13人
349
先週実朝が「まがい物だけど源氏の棟梁の象徴の髑髏」を継承したと思ったら、今週は泰時が「本物で源氏の棟梁の片腕の象徴の小さな観音像」を受け取るんだからねえ…
#鎌倉殿の13人
350
#鎌倉殿の13人 見てると、それまであった密教系(朝廷の為の儀式満載)とか、新たに大陸から根づいた禅宗系(己を鍛錬するので武士に大人気)とかと違う、「ただ念仏唱えたら極楽へ行けるよ!いわんや悪人をや」な浄土教(浄土宗、真宗)が庶民にあっという間に広まるの、わかる気がするなあ…