今日はひなまつり!3⃣ 人の娘の親として、この日はわが家では特別な意味を持っています。日本の伝統工芸品の技術と美術性を楽しむことができるのも、個人的にはうれしいことです。今回、久月が特別なひな人形を見せてくださり、感謝します。🎎 https://t.co/IEYM4govIj
台北駐日経済文化代表処 @Taiwan_in_Japan の謝長廷氏を大使公邸に今週お迎えし、地域の安定、経済の繁栄、人と人とのつながりの強化など幅広いテーマにわたる共通の優先事項について意見交換しました。
This week, I welcomed @Taiwan_in_Japan’s Frank Hsieh to the Ambassador's Residence to discuss our shared priorities across a wide range of topics, including our vision for regional stability, economic prosperity, and stronger people-to-people ties.
On this day of remembrance and mourning, I join all Americans in expressing solidarity with the people of Japan and honoring all the victims of 3/11. The video below includes messages from a few very special friends of Japan. #あれから10年 #10YearsLater
この厳粛な日に、全ての米国人と共に、日本の皆さまとの団結を表明し、東日本大震災で犠牲となった全ての人々を追悼します。日本の特別な友人からのメッセージをご覧ください。 #あれから10年 #10YearsLater
The ongoing recovery of Rikuzentakata is a moving reminder of resilience in the face of unfathomable loss and destruction. Yesterday, I was honored to represent the United States at a ceremony in the city to honor all those who perished on 3/11. #10YearsLater
現在も続く陸前高田市の復興は、計り知れない喪失と破壊に直面しても立ち直る力があるということを改めて思い起こさせ、我々の心を打ちます。光栄なことに昨日は、米国を代表して追悼式に出席し、震災の犠牲になった方々のご冥福をお祈りしました。 #あれから10年 twitter.com/USAmbJapan/sta…
This afternoon Mrs. Sakie Yokota and Mr. Takuya Yokota presented me with a letter for Secretary Blinken. We continue to stand with families of all Japanese citizens abducted by the DPRK, and we support their efforts to seek the return of their loved ones.
本日午後、横田早紀江さんと横田拓也さんから、ブリンケン国務長官宛の手紙をお預かりしました。我々は、北朝鮮に拉致されたすべての日本人のご家族に引き続き寄り添うとともに、大切な方々の帰国を求めるご家族の取り組みを支援いたします。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
オースティン国防長官 @SecDef 日本へようこそ。 長官の訪日中、日米同盟がさらに強化されることを楽しみにしています。 Welcome to Japan, Secretary Austin. Looking forward to strengthening further the US-Japan Alliance on your visit.
I was honored to welcome @SecBlinken to our historic Ambassador's Residence. His travel to Japan marks his first overseas visit as Secretary and will be an occasion to highlight the importance of the strong economic, security, and cultural ties between our two countries. 🇺🇸🤝🇯🇵
ブリンケン国務長官 @SecBlinken を歴史のある大使公邸にお迎えでき光栄です。今回の訪日は、国務長官として最初の外国訪問であり、日米間の強固な経済、安全保障、文化的繋がりの重要性を強調する機会となるでしょう。 🇺🇸🤝🇯🇵
ブリンケン国務長官とオースティン国防長官の訪日は、日米同盟にとって記憶に残る瞬間であり、お二人をお迎えでき大変光栄でした。両長官の在任中にまたお会いできることを楽しみにしています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
米インド太平洋軍のデービッドソン司令官に会い、旭日大綬章の受章をお祝いしました。 It was great to see @INDOPACOM Commander Admiral Davidson today and congratulate him on receiving the Grand Cordon of the Order of the Rising Sun.
On this 5th anniversary of the Kumamoto earthquakes, we remember and mourn all those who were lost. I have witnessed firsthand the remarkable progress that's been made toward recovery, thanks to the unwavering resilience of the people of Kumamoto.
熊本地震から5周年を迎え、犠牲者の方々を追悼いたします。熊本の皆さまの揺るぎない心と不屈の精神による目覚ましい復興の様子を直に見てきました。
北朝鮮による拉致被害者家族への米国大使館の支援について、朝日新聞の取材を受けました。こちらの記事をお読みください。 I recently sat down with the @asahi to talk about the Embassy’s support for the families of Japanese citizens abducted by North Korea. asahi.com/articles/ASP4H…
日米国会議員連盟の年次総会にて、強固な二国間関係と揺るぎない日米同盟について話すことができて光栄でした。 Honored to speak at the Japan-U.S. Parliamentary Friendship League’s Annual Meeting, demonstrating our robust bilateral relations and unwavering U.S.-Japan Alliance. 🇺🇸🤝🇯🇵
日米の会議のため来日している米宇宙軍のジェームズ・ディキンソン司令官を歓迎します。日米両国は、世界で最も宇宙開発が進んでいる国の一つとして、宇宙安全保障、国際的なルール作り、宇宙探査の強化のために緊密に協力しています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
よいしょ! 両国国技館で米国大統領杯を照ノ富士関に贈呈でき光栄です! 優勝、おめでとうございます! Yoisho! It was an honor to go to Ryogoku Kokugikan and hand the President's Cup to Terunofuji-zeki!
うれしいことにまた、台北駐日経済文化代表処の謝長廷・駐日代表にお会いしました。地域の優先事項について、今回も充実した意見交換をしました。 Always good to see @Taiwan_in_Japan’s Frank Hsieh. We had another productive conversation about our shared regional priorities.
米インド太平洋軍のアキリーノ新司令官と菅首相の会談に同席でき光栄でした。米国最大の戦闘部隊の長であるアキリーノ海軍大将は、日本を最初の外国訪問先とし、日米同盟の最重要性を強調しました。 🇺🇸🤝🇯🇵 twitter.com/USAmbJapan/sta…
私自身、1989年の春に天安門広場を訪れたこともあり、勇敢な世代がいつか中国の民主的な未来を切り拓いてくれることを引き続き願っています。 twitter.com/usembassytokyo…
日本政府関係者との一連の重要な意見交換を行うために来日した、米太平洋艦隊の新司令官であるパパロ大将を歓迎しました。 This morning, we welcomed Admiral Samuel Paparo, new commander of @USPacificFleet, to Tokyo for a series of important discussions with Japanese officials.
私の離任のご挨拶で立憲民主党の枝野代表とお会いし、地域の平和、繁栄、安全を守るための日米協力について意見交換でき光栄でした。 twitter.com/USAmbJapan/sta…