北朝鮮政府によって拉致されためぐみさんの父、横田滋さんのご逝去の報に接し、お悔やみ申し上げます。我々は、めぐみさんならびにそのほか全ての拉致被害者のために、何十年にもわたり行われている横田家の活動を引き続き支援します。 twitter.com/usambjapan/sta…
While we understand @nhk's intent to address complex racial issues in the United States, it's unfortunate that more thought and care didn't go into this video. The caricatures used are offensive and insensitive.
米国の複雑な人種問題に焦点をあてようとする @nhk の意図は理解していますが、この動画ではもっと多くの考察と注意が払われるべきでした。使われたアニメは侮辱的で無神経です。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
Learning about racial justice and equality is a lifelong endeavor. A great place to start is the “Talking About Race” exhibit at the National Museum of African American History and Culture. nmaahc.si.edu/learn/talking-…
人種間の公正と平等について学ぶことは、生涯にわたる努力です。まずはじめに、国立アフリカ系米国人歴史文化博物館の「Talking About Race」を見ることをおすすめします。nmaahc.si.edu/learn/talking-… twitter.com/USAmbJapan/sta…
6月19日「ジューンティーンス」は、奴隷解放宣言から2年以上過ぎた1865年に、最後のアフリカ系米国人が奴隷から自由の身になった日です。 この日は、差別と戦い、人種的平等を確保するという米国人としての決意を思い起こさせます。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
On this day, as we remember those who lost their lives in the Battle of Okinawa, let us reaffirm our pledge to promote peace throughout the region and the world.
慰霊の日に際し、沖縄戦で犠牲となった人々に哀悼の意を表します。地域ならびに世界の平和を促進する我々の誓いを再確認しましょう。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
60年前の6月23日、日米安全保障条約が発効しました。 世界で最も重要な日米の安全保障パートナーシップをたたえ、60年後そしてそれ以降も共に様々なことを成し遂げることを楽しみにしています。#ANPOat60 🇺🇸🤝🇯🇵
すべてのアメリカ国民、日本の皆さん、そして最高の演奏を披露された山野内 在NY日本国総領事・大使、独立記念日おめでとう!🇺🇸🎉 facebook.com/usembassytokyo…
Our thoughts are with the residents of Kumamoto and Kagoshima Prefectures in the wake of torrential rains that have hit Kyushu. My deepest sympathies to the family and friends who have lost loved ones.
九州を襲った集中豪雨で被害に遭われた熊本県と鹿児島県の方々にお見舞い申し上げます。また、大切な方を亡くされたご家族や関係者に心よりお悔やみ申し上げます。 twitter.com/usambjapan/sta…
ビーガン国務副長官兼北朝鮮担当特別代表の東京訪問を歓迎します。自由で開かれたインド太平洋地域を確かなものにする共同の取り組みや、今年60周年を迎えた日米同盟の強化などについて、重要な日米会談を行います。 🇺🇸🤝🇯🇵 twitter.com/USAmbJapan/sta…
ビーガン米国務副長官兼北朝鮮担当特別代表は秋葉外務事務次官と会談し、日本の安全保障、北朝鮮の非核化、自由で開かれたインド太平洋を確保するための同盟協力へのコミットメントを再確認しました。 🇺🇸🤝🇯🇵 twitter.com/USAmbJapan/sta…
ビーガン米国務副長官兼北朝鮮担当特別代表は、茂木外相 @moteging ならびに河野防衛相 @konotarogomame と会談し、安全保障と繁栄の促進、ルールに基づく秩序を弱体化させたい人々による試みへの対抗における継続的な同盟協力の重要性について意見交換しました。🇺🇸🤝🇯🇵 twitter.com/USAmbJapan/sta…
#ダイヤモンド・プリンセス号 の最後の米国人乗客が無事帰国したことを皆さまにお知らせでき、うれしく思います。日本政府ならびに医療関係者の方々、ダイヤモンド・プリンセス号の乗員に心より感謝申し上げます。 jp.usembassy.gov/ja/farewell-me…
We welcome Japan's plan to purchase additional F-35 Joint Strike Fighter aircraft and related equipment from the U.S. The proposed sale will strengthen Japan's defense capabilities and enhance the Alliance's efforts to maintain peace and stability in the Asia-Pacific region. twitter.com/StateDeptPM/st…
F-35戦闘機と関連機器を米国から追加購入するという日本の計画を歓迎します。この売却案は、日本の防衛能力を強化し、アジア太平洋地域の平和と安定を維持するための日米同盟の取り組みを増進します。 twitter.com/usambjapan/sta…
笹川平和財団の新理事長である角南篤博士と科学イノベーションと研究公正について、素晴らしい意見交換をしました。 笹川平和財団と協力し、これらの分野での日米協力を拡大できることを楽しみにしています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
In a meeting with Governor Tamaki and mayors from base hosting communities, I conveyed our sincere appreciation for hosting U.S. military personnel. We also discussed our shared interests and the measures our military is taking to prevent the spread of COVID-19.
玉城・沖縄県知事と米軍基地受け入れ地域の市長と面会し、米軍の受け入れに対し、心からの感謝の気持ちを伝えました。 また、我々の共通の関心事や #新型コロナウイルス の蔓延を防ぐために米軍が行っている対応についても話し合いました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
This year marks the 75th anniversary of the Hiroshima and Nagasaki bombings. August 6 and August 9 remain days for somber remembrance. Together with our Japanese partners, we continue to work towards a more peaceful future.
広島・長崎への原爆投下から今年で75年を迎えます。8月6日と9日が厳粛な追悼の日であることは変わりません。日本の関係者の皆さまと共に、より平和な未来に向けて努力を続けていきます。 twitter.com/usambjapan/sta…
At an event honoring the legacy of Mr. Shigeru Yokota, I thanked his widow Sakie Yokota and the entire family for the decades they have spent seeking justice for Megumi and all other abductees. We remain steadfast in supporting the families of abductees in every possible way.
横田滋さんのご功績を心からたたえるとともに、早紀江さんとご家族が、めぐみさんとすべての拉致被害者のために正義を求め費やした数十年に感謝の意を表しました。我々は、今後も拉致被害者のご家族をあらゆる形で支援していきます。