326
327
The killing of Japanese aid worker Dr. Tetsu Nakamura and his colleagues was a cowardly act of violence. Sending my deepest condolences to his family and friends. Dr. Nakamura's work in Afghanistan is a testament to the goodwill of the Japanese people. twitter.com/USEmbassyKabul…
328
暴力という卑劣な行為で命を落とされた医師の中村哲氏と現地関係者の訃報に接し、ご親族と友人の皆さまに心よりお悔やみ申し上げます。中村医師のアフガニスタンでの医療支援活動は、まさに日本人の善意を示すものでした。 twitter.com/USEmbassyKabul…
329
On behalf of everyone in Mission Japan, I want to wish you all a very happy, healthy, and prosperous New Year. 2019 was a truly remarkable year for the U.S-Japan Alliance, and 2020 will be just as memorable! 🇺🇸🤝🇯🇵
#新年2020 🎉
#明けましておめでとうございます 🎍
330
米国大使館・領事館を代表して、新年の皆さまのご健康とご多幸、そしてますますのご繁栄をお祈りします。 2019年は日米同盟 にとって本当に素晴らしい一年でした。同様に2020年も記憶に残る年となるでしょう! 🇺🇸🤝🇯🇵
#新年2020 🎉
#明けましておめでとうございます 🎍
331
皇居での「#新年祝賀の儀」に参列させていただき、光栄の至りです。 🎍🇯🇵
Had the great honor of attending His Majesty The Emperor’s New Year Greeting. 💫
332
素晴らしい熊本訪問でした!2016年熊本地震からの着実な復興について学びました。大西・熊本市長 @K_Onishi とお会いし、日米デジタル貿易協定とAIを活用したスマート農業について話しました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
333
334
村岡・山口県知事の温かいもてなしに、また、米海兵隊岩国航空基地を受け入れている山口県の人々に感謝します。瑠璃光寺にある国宝の素晴らしい五重塔も見学できて光栄です。このような美しい町に住むことができ、米海兵隊員は幸運です。🇺🇸🤝🇯🇵 twitter.com/USAmbJapan/sta…
335
今日の@Yomiuri_Onlineに、日米同盟の基礎である「日米相互協力及び安全保障条約」調印60周年について寄稿しています。#ANPOat60 yomiuri.co.jp/commentary/202…
336
日米安全保障条約署名から60周年を祝う外務省 @MofaJapan_jp と防衛省 @ModJapan_jp の式典に出席でき、また、この歴史的な記念日をお祝いするトランプ大統領のメッセージを代読でき光栄です。#ANPOat60
337
338
橋本厚生労働副大臣と面会し、「#ダイヤモンド・プリンセス」の最新情報を伺いました。 我々は、日本政府とクルーズ船の運営会社「カーニバル・ジャパン」と緊密に協議しています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
339
厚生労働省の方々と昨夜また有意義な会議を行い、 #ダイヤモンド・プリンセス の米国人乗客の支援努力について意見交換しました。一方で、米国の疾病対策センターの専門家が来日し、大使館のチームが入院中の米国人乗客と面会しました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
340
杉山洋子・駐米日本大使夫人のご逝去の報に接し、杉山晋輔大使とご家族ならびに在米日本大使館の方々に心よりお悔やみ申し上げます。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
341
On the 9th Anniversary of the 3.11 earthquake and tsunami, I want all our friends in the Tohoku region and throughout Japan to know that we will continue to be with you. 🇺🇸🤝🇯🇵
342
#東日本大震災 から9年、東北地方ならびに日本全国の皆さまに我々はこれからも寄り添っていきます。 🇺🇸🤝🇯🇵
343
The Chinese Communist Party’s expulsion of independent American journalists is an affront to press freedom and a deeply regrettable effort to limit information in China. Never has transparency and information flow been more important than during this Wuhan virus crisis.
344
中国共産党による米国人記者の追放は、報道の自由に対する侮辱であり、国内の情報伝達を制限する非常に遺憾な試みです。武漢ウイルスの危機が発生している今、透明性と情報の流通がかつてないほど重要になっています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
345
U.S. citizens in Japan, please continue to monitor our accounts and website, as well as local media, for regular updates. Please also keep in mind the guidance of local authorities. Most importantly, take precautions for your personal health and safety. jp.usembassy.gov/global-level-4…
346
日本にいる米国市民の皆さん、最新情報を得るために米国大使館のソーシャルメディアやウェブサイト、そして日本のメディアを引き続きチェックしてください。 また、地方自治体のガイダンスにも留意してください。最も重要なこととして、ご自身の健康と安全に対し予防策を講じてください。 twitter.com/usembassytokyo…
347
米国民の皆さん、疾病予防管理センターによる日本への渡航勧告がレベル3(必要のない旅行を避ける)に引き上げられました。米国大使館は引き続き、新型コロナウイルスに関する最新情報を提供します。健康に気をつけてください。 twitter.com/ACSTokyo/statu…
348
Japan worked so hard to put together a wonderful Olympic and Paralympic Games this summer. In the interest of global public health, though, the tough but appropriate decision was made to postpone. We’re looking forward to an even more successful Games in 2021.
349
今夏のオリンピック・パラリンピックが素晴らしい大会となるよう、日本は熱心に取り組んできました。しかしながら、世界的な公衆衛生のために、延期という困難かつ適切な決定を下しました。2021年に開催される大会の大成功を心待ちにしています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
350
来年夏のオリンピック・パラリンピックの日程が決まりました!今まで以上に、この大会では人間の精神の勝利と世界的協力の力を見せるでしょう。 #Tokyo2020 twitter.com/USAmbJapan/sta…