626
The winter holiday season is the most wonderful time of the year and full of family, traditions, and holiday food! 🎄🎁🌟 My daughter JoJo recently joined me in the kitchen to make eggnog, one of the season's quintessential treats. 🥚🥂 Take a look!
627
米宇宙軍創設一周年と、日米宇宙連携の覚書調印に関わった方々に祝意を表します。
jp.usembassy.gov/ja/space-force…
628
Congratulations to the U.S. Space Force on its first birthday, and to all those behind the recent U.S.-Japan agreement on cooperation in space.
spaceforce.mil/News/Article/2…
629
立憲民主党の枝野代表とお会いし、継続的な日米同盟の重要性についての見解など立憲民主党の優先事項について意見交換しました。
Enjoyed my discussion with CDPJ President @edanoyukio0531 on CDPJ priorities, including perspectives on the continuing importance of our U.S.-Japan Alliance.
630
昨夜ダイキンの方々とお会いし、新型コロナウイルスの課題がある中でも行っている米国の労働力や市場への同社の取り組みについて、意見交換しました。ダイキンをはじめとする日本企業の対米投資により、日米の経済的な結びつきはこれまで以上に強くなっています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
631
.@JAXA_jpの探査機「はやぶさ2」によるカプセルの地球帰還成功おめでとうございます!このミッションにおける @NASA との強固な協力は、宇宙の謎を解き明かし、我々の生活をより良くするために日米が協力し続けている一例です。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
632
Congratulations to JAXA on the return of Hayabusa2 from the asteroid Ryugu. The strong collaboration with @NASA on this mission is another example of how the U.S. and Japan continue to work together to untangle the mysteries of the universe and make our lives better.
633
インド太平洋地域やその他地域における日米のインフラ協力や投資について、国際協力銀行の前田総裁と意見交換ができ大変うれしく思います。
A true pleasure to discuss U.S.-Japan infrastructure cooperation and investment in the #IndoPacific and beyond with JBIC Governor Tadashi Maeda.
634
日本のスタートアップ企業・テレイグジスタンスが開発した遠隔操作ロボット『Model-T』に会うため、東京ポートシティ竹芝にあるコンビニを先日訪れました。ぜひ、その様子を覧ください。 ⬇️📽️🤖
https://t.co/xeKACvxiUs
635
I recently visited Takeshiba here in Tokyo to meet the Model-T, a tele-operation robot developed by Japanese start-up @TelexistenceI that is being deployed in convenience stores. Please take a look! ⬇️📽️🤖
636
今日、国際宇宙ステーションに向けたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げは、日米が強いパートナーシップで結ばれていること示す素晴らしい例です。 @JAXA_jp の野口宇宙飛行士をはじめ、ミッション成功に携わった全ての皆様、おめでとうございます。
https://t.co/FqnJhH9Wnf
637
No better example of our strong partnership than today’s launch of the SpaceX Crew Dragon mission to the International Space Station. Congratulations to all involved in this success, including JAXA astronaut Soichi Noguchi.
638
小柴昌俊博士のご逝去に接し、ご家族、ご友人ならびに同僚の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。小柴博士は、フルブライト奨学金を得てロチェスター大学で博士号を取得された著名な物理学者であり、また、国務省の交換留学プログラムの参加者でもありました。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
639
米国と日本は手を取り合い、より豊かで安全なインド太平洋を支援しています。来週10月28~29日に開催される第3回インド太平洋ビジネスフォーラムにご参加ください。
詳細・無料登録>> indopacificbusinessforum.com twitter.com/USAmbJapan/sta…
640
デービッドソン・米インド太平洋軍司令官と菅首相 @sugawitter は首相官邸 @kantei で、地域の安全保障協力を強化するための日米間および多国間でのイニシアチブの重要性について意見交換しました。🇺🇸🤝🇯🇵
641
新しい日本のリーダーの方々と会うために東京を訪れているデービッドソン・米インド太平洋軍司令官と意見交換をしました。日米同盟60周年の今年、多くの米軍関係者が訪日し、日本への揺るぎないコミットメントを強調しています。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
643
大使館職員らと共に今朝、日米同盟強化へのあらゆる取り組みについて、ブレースウェイト米海軍長官と意見交換しました。ブレースウェイト米海軍長官は訪日中、岸防衛相、山崎統合幕僚長、山村海上幕僚長とも面会しました。 #ANPOat60 twitter.com/USAmbJapan/sta…
644
ポンペオ国務長官の訪日に感謝します!日本政府高官との重要な会談や4カ国外相会合に出席した国務長官と関係者をお迎えでき光栄でした。 twitter.com/USAmbJapan/sta…
645
646
ポンペオ国務長官は首相官邸で、菅新首相の就任を祝福しました。
At the Kantei, Secretary Pompeo congratulated @sugawitter for his election as Prime Minister.
647
ポンペオ国務長官と茂木外務大臣の会談に、スティルウェル国務次官補(東アジア・太平洋担当)と共に同席しました。
Assistant Secretary Stilwell and I joined Secretary Pompeo in his meeting with Foreign Minister @moteging.
648
岸信夫防衛大臣とお会いし、日米両国に貢献をもたらしている強く盤石な日米同盟について、素晴らしい意見交換をしました。 twitter.com/usambjapan/sta…
649
Had an excellent discussion with Defense Minister @KishiNobuo on the strength of the rock-solid Alliance that serves our two nations so well.
650
日米同盟と地域の安全保障環境について日本のパートナーと意見交換するためにビリングスリー軍備管理担当大統領特使と米戦略軍司令部のブーシェ副司令官をお迎えでき光栄でした。 twitter.com/USAmbJapan/sta…