やな@FGO(@yana_fgo)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
バレンタイン2018高難度「おまけ入りチョコ祭」の攻略参考。小黒唯(@ogro_fgo)様の攻略[youtu.be/Xx6hGDa3Qoc]の運要素などを軽減したものです。 #FGO
77
メモリアルクエスト 高難易度「特異点F」攻略参考。安定性を重視。※時間はかかる #FGO
78
(図修正)クリティカルスター発生数の計算式。例)のクイック1枚目に1stカードボーナス入れ忘れ。でも計算値10.8個だから、発生数は10個のまま。かなしい。 #FateGO
79
デッドヒート・サマーレース 高難易度「ドキッ!水着だらけの大決戦」攻略参考。クラス相性的に硬い相手を殴ってNPを溜めつつ全体宝具でまとめて倒す方針。NPチャージ持ちが多く、無敵スキルの使用タイミングをルール化できないが、マーリンを執拗に狙われなければ勝率は高い。 #FGO
80
即死率の計算式補足。一方、味方サーヴァントの被即死率は20~60%(アヴェンジャーのみ5~9%)で設定されている。理不尽である。 #FateGO
81
空の境界コラボ高難易度「終末録音・決」の攻略参考。カレスコ・黒聖杯・孔明・マーリンなしでは宝具回転数が足りないため、結果的に試行回数が減る即死を採用。画像3枚目の状態にできるならば手段は問わない。 #FGO
82
オーバーキルについて。オーバーキルが発生するのは敵のHPを0にした攻撃からなので、アーツのhit数は少ない方が有利となる。クリティカルと同時に作用するためNP上昇のためにうまく利用したい。 #FateGO
83
被ダメ時のNP増加計算式。hit数が多い敵では、攻撃時のNP効率が低いサーヴァントでも宝具連打が視野に入るため、アステリオスの無限迷宮など独自の戦略の組み立てが可能となる。 #FateGO