51
毎日新聞のサイトでは当該記事は有料記事になっていてみれませんが、こちらの転載先のYahoo!ではなぜかまだ見れます
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-… twitter.com/AFEEjp/status/…
52
53
外務省にも感謝したい。国連の児童ポルノ選択議定書について、政府の反論。
リンク先 項目6の一番下
mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ji…
54
偏見だけど、田舎の子ども条例ってデジタルでは子どもの権利を制約する方向に走るんだけど、「いしかわ子ども総合条例」の改正は良い!今までは「親は中学生まで携帯持たせるな!」だったのが「電子機器を適切に使える能力を身につけよう!」に変更。応援パブコメ送ろっと
pref.ishikawa.lg.jp/gikai/kaikaku/…
55
最近の萌え絵バッシングを見ていて夫婦別姓の議論と似ているなと。秩序のために他人の自由を制約する。自分の価値観が絶対だから、それと違うのは存在してはならない。でも【選択的】夫婦別姓ならいいじゃない。嫌なら自分が選ばなければいい。それも自由だから。
56
鳥取県条例については、秘策を練っています。うまくいくといいなー。
そもそも、事業者に有害図書かそうじゃ無いかを判断させるのは無理だし、各都道府県で作られたら目眩だし、鳥取に住んでて、結婚してるかしてないか、何歳かをネットで判定するのは不可能でしょ。
57
表現の自由を巡る考え方は従前の党派では単純に区分けできない個人の考え方に依存する問題。だからこそ、党の方向性になる前や発表された後でも修正出来るよう働きかけられる普段からの土台作りが大事。どの党でも突然規制派になることはありえまる。だからAFEEも超党派の団体です。 @AFEEjp
58
情報化社会の進展が一方的に青少年にとって悪であるという価値観に基づいた昭和の計画。親学についての記載もありAFEEでは手に負えない印象。島根県の青少年があまりにもかわいそう twitter.com/AFEEjp/status/…
59
プラットフォーマーが垢BANするには相当な理由が必要です。個別のBANに対してきちんとBANした理由を説明するべきです。今、やろうとしていることは、めんどくさい表現を切り捨てるようにしか思えません。 twitter.com/nnanjoh/status…
60
記事見ただけだけど、この規制には個人的に反対。ネットは日本国内だけで閉じている訳ではないし、日本で銃を持つことは違法だが、サイトを見て知的好奇心を満たすことまで禁止されるほど世の中ひどくない
武器の作り方のネット情報「何らかの規制を」…自民・世耕参院幹事長 yomiuri.co.jp/politics/20220…
61
今年の #コミケ街宣 は50名以上の政治家が参加。二日間とはいえ、日本最大の街頭演説会なのではないだろうか。しかも、超党派!
皆さんのおかげで #表現の自由を守るための約束 はここまで成長しました。
政治家に助けてもらうことも、助けることも表現の自由を守るためには必要です☺️ twitter.com/AFEEjp/status/…
62
コン研さんのサイトの香川県のゲーム・ネット規制の条例案。思った以上にヒドくてめまい。
余計なお世話感が半端ない。「スマホは60分/日(休日は90分)まで」「エッチなゲームがネットゲーム依存症に繋がる」「乳幼児へ安定した愛着を育む努力義務」とか
icc-japan.blogspot.com/2020/01/blog-p…
63
今日のさんちゃんねるで「多分そうならないと思う」と言った、事実上香川県民限定のパブコメ募集に失望。AFEEでの対策は考えます
香川県|香川県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)素案についてパブリック・コメント(意見公募)を実施します pref.kagawa.lg.jp/content/dir1/d…
64
候補者の考え方を知り、当選後6年間はこれに縛られるということはもちろんですが、このようなアンケートが送られること自体、表現の自由を大切に思う人が多い事実をしらしめる意味がある。回答まだの候補者には「選挙ドットコムのアンケートに答えてね」と伝えてください
#表現の自由を守る参院選2022 twitter.com/AFEEjp/status/…
65
山田太郎のさんちゃんねるで紹介されていた各自治体のゲーム規制などのパプコメですが、会員の皆さんからの寄付を元に100弱の自治体のチェックを月二回、内容を有志で精査、ものによってはパブコメの提出を行っています。皆さんのご協力お待ちしています。 twitter.com/yamadataro43/s…
66
国連のページにAFEEのパブコメ掲載されました。それにしても、欧米的(誤解を恐れず言えばキリスト教的)な価値観で日本の文化を否定してくる国連やだ。
人権はグローバルでも、文化はローカルでいいじゃない
twitter.com/AFEEjp/status/…
67
文京区男女平等参画推進計画(素案)
city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/jinke…
来年1月5日まで
パブコメ出すのも大事だけどどなたか文京区議さんで表現系に関心を持ってもらえる方知りませんか?
68
不適切な性・暴力表現等を扱ったインターネット上の情報や出版物などの規制、排除に努め、青少年が有害環境に誘惑されることなく自らを大切にする心をはぐくむよう広報・啓発を進めます。
AFEEでもパブコメ出さないと twitter.com/hiramei/status…
69
国連の国際人権規約を読んでいるんだけど、多くの日本人が違和感を持ちそうな項目 ▼
第18条【思想・良心及び宗教の自由】
4.この規約の締約国は、父母及び場合により法定保護者が、 自己の信念に従つて児童の宗教的及び道徳的教育を確保する自由を有することを尊重することを約束する。
70
ありがたい。
> 京都大の曽我部真裕教授は「SNSの運営者側が批判的な書き込みを一律に削除する方向に向かえば、表現の自由を侵害しかねない。被害者が投稿者の責任を追及しやすい仕組みを整備し、悪質な投稿は野放しにしないとの啓発を進めることが大切だ」と話している
nikkei.com/article/DGXMZO…
71
この不健全図書指定の実態は本当に知って欲しい。今まで50年間の積み重ねの慣例で、都職員が提案したものをただただ追認してきたものを変えるのには勇気がいる。自主規制団体の非該当意見が多くても関係なく不健全図書指定される twitter.com/bobzawa5751/st…
72
別人格なんだよ、関係ないよ。。。。
ホントやめようよ、こういうこと。 twitter.com/gamebiznews/st…
73
表現の自由とかではなく、単純に公権力が法的根拠なしに営業の自由を弾圧してるよね。FC2の猥褻物陳列とのバーターな気もするけど
それ以前に越境取引とか175条のこととか整理し直さないといけないのかもね
FC2のカード決済中止求める 警視庁、違法わいせつ動画横行で asahi.com/articles/ASQCP… #
74
75
呟きの場で表現の自由を脅かす人に対して反論するよりも、表現の自由を守るために頑張ってくれた人たちにお礼を言うほうがいいと思う。 twitter.com/AFEEjp/status/…