1451
1452
診療の現場から
◯自宅療養中の方
咳は落ちついてきているようでしたが、熱が続き食欲もなく不安そうでした…CTでは肺炎も…
◯発熱外来には、クラスターが発生している学校の生徒さんが受診。抗原検査陽性。午前中は部活の練習に参加されていたと。
見えてきた課題についてお話ししています。
1453
1454
#繁華街 での #PCR検査
#無症状 者の陽性率が0.89%という恐るべき数値。
(1か月半で18倍)
新規感染者数が「横ばいか微減」に見えることで、楽観論が広がらないか心配しています。
保健所ひっ迫で濃厚接触者の検査も行われない状況での数値であることを忘れてはならない。
tokyo-np.co.jp/article/127059
1455
1456
感染症学会が紹介している論文…対面診察でインフルエンザ様疾患と診断されてもPCR検査等で確認できたのは60%
電話では半分当たればいいほうでしょう。
学会は「判断に迷うまたは重症化を否定できない場合は受診を」と強調しています。発熱外来の体制強化が不可欠です。
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/21308583/
1457
厚労相、都知事の連名で医療機関等への要請が…
通常診療制限も視野に最大限の協力を求めています。
ここまで医療崩壊が深刻になれば、やむを得ないと思いますが、「従わなければ制裁するぞ」と脅すのは、やはり違うのでは。
こんな状況で #パラリンピック 強行は異常
#パラリンピックやめて命まもれ
1458
1459
調整…検討…
どこが緊急なのか…
まったく緊張感を感じない
この政権…ダメだ
首相、緊急事態は「限定的、集中的に」 飲食対策を重視:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP14… #新型コロナウイルス
1460
#TOKYOチャレンジネット で提供している食糧
東京都は、QUOカードも検討…としていましたが、結局、現物支給(アルファ米とレトルト食品、缶詰め)になったと
足りない方は、追加できるとのことです
1461
1462
1463
1464
午後の #救急外来 で…
少し離れた地域から、酸素6L投与中の高齢者が、#搬送困難 例として #東京ルール で救急搬送されてきました。
発熱と血中酸素飽和度の低下があり、検査の結果 #COVID19… twitter.com/i/web/status/1…
1465
1466
これが、医療現場のリアル。
#ただちに五輪を中止しコロナ対策に全力集中を
「五輪やめて」の病院副院長
「ぎりぎりの状態だ…無観客でも賛成できない」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/120045
1467
行政機関による暴力、人権侵害。
どんな理由があっても、決して許されない!断じて許されない!
外国籍の方々に“ルールを守れ”と言うのではなく、日本の行政機関こそがルールを守れ!人権を守れ!国際社会への約束を守れ!… twitter.com/i/web/status/1…
1468
#大阪府 が高齢者施設等の職員に対する定期スクリーニング検査として、#抗原定性検査 を実施と表明。
大事な問題なので、Facebookに問題点を書きました。
長いですが、ご覧いただければ幸いです。
facebook.com/10000199766112…
1469
#新宿ごはんプラス
食料配布と医療や生活の相談…すべて無料です。どなたでもお気軽にお越しください。
私は、いつものように医療相談のボランティアとして参加します。 twitter.com/gohanplus/stat…
1470
1471
コロナ対応の中心を担ってきた都立・公社病院を、独立採算の独立行政法人に変え、東京都からの財政支援を減らす計画
都議会・自公都ファが推進
都民のための医療を後退させ、海外富裕層向けの「稼ぐ」病院に⁉️
冗談じゃありません💢
#都立公社病院の独法化ではなくコロナ医療の充実をもとめます twitter.com/save_theToritu…
1472
#発熱外来 ・ER診療を終えてのご報告です。
発熱外来を受診する方は減少傾向です。
一方、高齢者施設等ではクラスターが発生。医療機関、保健所等のひっ迫も続いています。
医療機関の減収補填、保健所の体制強化、感染を抑え込むための検査戦略が必要です。
安心して休業するための十分な補償も!
1473
1474
ちゃんと議会を開いて議論を!という、当たり前すぎる要求です。
日本共産党、立憲民主党など野党の議席が4分の1を越えたため、議会招集は拒否できなくなりました。
正常な都議会運営に向けた重要な一歩。
都民の選択が、都政を動かし始めています! twitter.com/shiikazuo/stat…
1475