451
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は北朝鮮と親密な関係を築いてきました。その教団所属の人物から選挙で支援を受けたと証言したのが岸防衛相。北を警戒すべき閣僚が、縁深い教団側とつながるのは問題ないのか、奇妙な三角関係をどう考えるべきでしょうか。
#旧統一教会
tokyo-np.co.jp/article/192732
452
「国葬を民主主義の葬式にするな」国会前で4000人抗議集会 岸田首相は実施の構えを崩さず:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/199156
453
454
首相の発信「ミスリード」、パラ開催は「無理」 東京都医師会・尾崎治夫会長が本紙のインタビューに応じてくれました。
#新型コロナウイルス
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/124042
455
新型コロナウイルスに感染した東京五輪・パラリンピック選手らを受け入れる病院の確保を巡っては、神奈川県の黒岩祐治知事も組織委員会の打診を断ったことを明らかにしています。tokyo-np.co.jp/article/103608
456
457
ジャーナリスト #伊藤詩織 さんが、自身を誹謗中傷する投稿に「いいね」を押され名誉を侵害されたとして、自民党の #杉田水脈 衆院議員に慰謝料を求めた訴訟。伊藤さんは「インタビューやツイッターで杉田氏が発言した批判的な言葉もセカンドレイプとなる発言です」と述べた。tokyo-np.co.jp/article/63297
458
路上生活者(ホームレス)の女性に嫌がらせをする動画を撮影するために、名古屋市内のコンビニに入店したとして、建造物侵入の疑いで、愛知県警中署が10代半ばの少女ら2人を書類送検。動画がTikTokなどSNSで拡散していた。2人は容疑を認め「SNSをバズらせたかった」と供述。
tokyo-np.co.jp/article/237946
459
バス運転手らの過労対策案 休息「11時間」が企業抵抗で「9時間」に 睡眠不足で「乗客らの安全に疑問」 tokyo-np.co.jp/article/160400
460
安倍氏葬儀で「半旗を」川崎の小中高などでも市教委が依頼 現場は「嫌々掲揚」 専門家から疑問の声
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/192612
461
ウクライナのザポロジエ原発にロシア軍が砲撃、火災発生 爆発すればチェルノブイリの10倍の被害に
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/163610
462
<森友問題>国提出の赤木ファイルに「欠けた部分」と妻側指摘、原本の提出を要求
tokyo-np.co.jp/article/112340
463
衆院選「長蛇の列」に歓迎の声 「#選挙に行こう」とともにTwitterのトレンド入り
#衆院選2021 #投票に行こう
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/140008
464
【読まれています】給食費と引き換えに「マイナカード作れ」と市が通知 背景に見える国の強引な普及策tokyo-np.co.jp/article/226010
465
米、日本の技能実習を問題視 国務省が人身売買報告書
”日本については国内外の業者が外国人技能実習制度を「外国人労働者搾取のために悪用し続けている」として問題視” tokyo-np.co.jp/article/114139
466
467
尾身会長、東京のコロナ感染 来週には「6千、7千、8千人…」
尾身茂会長は、東京都内の新規感染者数の見通しについて、最悪の場合には「1日1万人になる可能性もある」と述べた
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/121813
468
ワクチン大規模接種の予約システムに欠陥 マイナンバー追跡でも不具合…関連会社の顧問に竹中平蔵氏
東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/105475
469
東京五輪・パラリンピック組織委が新型コロナ感染対策で購入した未使用の医療品、50枚入りマスク660箱、ガウン3420着、手指消毒液380本を捨てていました。国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」実現を掲げていながら…
tokyo-np.co.jp/article/128065
470
#編集日誌 … コロナ禍に便乗 したような法案審議に対し #検察庁法改正案に抗議します の付いたツイートが大変な数になっています。
政府が恣意的にルール変更することへの危機感を訴える声も多数。 #ネットデモ の様相です。 #東京新聞
471
藤子不二雄Ⓐさんが死去されたことから、2013年に掲載したインタビュー記事を再掲します。
「僕たちもいくつも失敗した。その過程を知ってほしかった」
藤子不二雄Ⓐさんが描いた「まんが道」 失敗談や回り道を明かし伝えたかったこと:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/170328
472
名古屋出入国在留管理局に収容中だったスリランカ人女性が3月に死亡した問題で、遺族が殺人容疑で当時の局長など幹部ら数人を刑事告訴することが8日、関係者への取材で分かりました。9日にも名古屋地検に告訴状を提出します。tokyo-np.co.jp/article/141558
473
IR汚職、秋元司議員に懲役4年の実刑判決:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/129407
474
IOCは「広島原爆の日」の8月6日に、選手や大会関係者に黙とうを呼び掛けるなどの対応をしない方針です
黙とうの呼び掛けを要請していた広島県原爆被害者団体協議会からは「バッハ氏は何のために広島を訪問したのか。裏切られた気分だ」との声が上がっています
tokyo-np.co.jp/article/121221
475
9月1日に墨田区・横網町公園で催される、関東大震災で虐殺された朝鮮人犠牲者の追悼式典の実行委員会は23日、小池百合子知事が今年も式典に追悼文を送らないことが分かったとして、都に抗議声明を出しました。知事の追悼文取りやめは5年連続となります。 tokyo-np.co.jp/article/126373