東京新聞編集局(@tokyonewsroom)さんの人気ツイート(いいね順)

426
東京五輪・パラリンピックの観戦券を千葉県内の小中高校に配布する「学校連携観戦チケット」について、県は23日、全体の48%に当たる5万213枚の辞退があったと発表しました。 tokyo-np.co.jp/article/112421
427
自民党の二階俊博元幹事長は23日のCS番組収録で、11月の和歌山県知事選告示直前に自身の死亡説が流れたことを巡り、怒りをあらわにした。「そういうことを流した者がいるとしたら、先にたたき殺してやらないと承知ならん。フェアにしないといけない時に」と述べた。 tokyo-np.co.jp/article/221778
428
なぜか「ほぼ黒塗り」で開示 葛西臨海水族園建て替え計画 落札額431億円 小池百合子知事が語った理由 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/258576 葛西臨海水族園の樹木が大量に撤去されるのではないか、との懸念が広がっている。都民の情報公開請求では、環境負荷計画などの大半が「のり弁」に。
429
非正規公務員の6割、年収200万円未満 自治労連が初の全国調査「改善が必要」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/200274
430
「菅首相は何も分かっていない」 重症以外は「自宅療養」は命取りに…専門家の批判殺到 菅政権の入院方針転換をめぐり、#倉持仁 医師や国際医療福祉大の #高橋和郎 教授らから厳しい指摘が出ています 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/121777
431
女性は「正義のヒーロー仮面ライダーをつくる現場で、違反が横行しているのは正義ではない。映像制作の業界で長時間労働やセクハラがあたりまえと思われてまん延しているのはおかしい」と訴えています #仮面ライダーリバイス #東映 #MeToo tokyo-np.co.jp/article/171778
432
東京五輪の帰国者、中国が厳重警戒…選手を21日間隔離、空港職員にPCR検査強化 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/123164 #Tokyo2020
433
「女性が頑張った選挙だった」 杉並区長選で岸本聡子氏が初当選 約190票差で現職破る  tokyo-np.co.jp/article/184606
434
<新型コロナ>東京で自宅療養中の30代男性が死亡 小池知事「健康観察続けていたが、体調急変」 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/123561
435
岸田政権は防衛費の大幅な増額を目指しますが、コスト意識が低いままでは予算の無駄遣いを助長しかねません。 自衛隊機の部品代「言い値」で調達か? 価格高騰最大6年で10倍に チェック部門なく「民間ならあり得ない」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/144442
436
映画監督の崔洋一さんが死去 在日コリアン作品、「血と骨」 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/216454
437
「裁判所がセカンドレイプ許しているよう」伊藤詩織さん、杉田水脈議員への損害賠償請求棄却で会見:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/167803
438
【編集日誌3】五輪組織委の森喜朗会長は1年後の開催を「神頼みみたいなところはある」と言いました。そう言えば昔、いつか必ず神風が吹くと信じていた時代がありました。(陽)
439
菅首相、緊急事態宣言下でも東京五輪開催か…質問に答えず 開催基準も無回答 #首相会見 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/107239
440
昨年当選した自民党の中曽根康隆衆院議員が、選挙前に旧統一教会で開かれた「励ます会」で、選挙支援を求めるあいさつをしていました。「ちゃんとした団体になったとの認識、うかつだった」 #中曽根康隆 #旧統一教会  tokyo-np.co.jp/article/197007
441
「国葬の予算を暮らしに」 開催迫る中 川崎市内で中止訴え tokyo-np.co.jp/article/204381
442
小平市長選挙は小林洋子氏が初当選 同市初の女性市長に 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/95824
443
核燃料が残る圧力容器が落下すれば、高濃度の放射性物質が新たに放出される恐れがあります。 東電は容器落下の可能性は低いとして、緊急時の対処をどうするか具体的に示していません。 東京電力の危機意識の薄さ鮮明…福島第一原発1号機の原子炉土台損傷:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/248378
444
東京五輪の開会式があった国立競技場で、余ったスタッフ向けの弁当4000食を廃棄していたことを、組織委員会が明らかにしました。 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/119960
445
スイス政府は、ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領とラブロフ外相らの資産凍結など、EUが科した制裁の適用を決めた。スイスは永世中立国だが、声明で「ロシアの前例のない侵攻がこれまでのスイスの制裁に対する立場を変える決め手になった」とした。 tokyo-np.co.jp/article/162900
446
ミャンマー国軍支援の日本を名指しで批判 アウンサンスーチー氏の次男がビデオメッセージ tokyo-np.co.jp/article/257494
447
俳優の千葉真一さん死去、82歳 新型コロナに感染 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/125523
448
マイナンバー事業に不透明な部分があります。中核団体が受け入れた社員の出向元24社のうち、4社の社名が非公表。事業の透明性確保に後ろ向きな事例はこれだけではありません。 #地方公共団体情報システム機構 #総務省 tokyo-np.co.jp/article/102631
449
安倍晋三氏国葬反対のネット署名、28万人に 「今からでも国葬中止を」 #安倍元首相 #国葬 #岸田首相 tokyo-np.co.jp/article/200247
450
「命救うためパラ中止を」感染急拡大で病院の対応余力限界に 政府方針は「あまりにも危険」<新型コロナ> 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/123165