176
いつも他人の顔色を伺い、他人のご機嫌ばかりを気にするよりも、自分のご機嫌を気にすることの方がよっぽど大切だと思うよ。
177
「がんばって」「諦めるな」という言葉に励まされる人もいるけど「がんばらなくても大丈夫」「泣いてもいいんだよ」という言葉によって心が救われる人もいるからね。
178
人生において「やること」ではなく「やらないこと」を決めるといいです。考えてもどうにもならないことは考えなくていいし、悩んでも仕方がないことは悩まなくていいし、知らなくていいことは知ろうとしなくていい。他人に何か言われても気にしないこと。軸を決めるのは自分です。他人ではありません。
180
買うかどうか迷う理由が
「値段」なら買ったほうがいい
でも買う理由が
「値段」ならやめた方がいいよ。
181
人の幸福度をもっとも大きく左右するのは「自分の人生は自分で選んでいる」という自己決定だよ。
182
この人は優しいから「何しても大丈夫」と勘違いしないこと。優しいから怒らないわけではないし、優しいから笑っているわけでもなく。笑顔の裏には泣いてる心を持っていて、目には見えない傷を負っていて、それでも平気な顔して生きている。相手が優しいからといって、どうかその優しさに甘えないで。
184
相手を攻撃することで、実は自分が一番傷ついているんだよね。
186
人が生きていく上で最もツラいことは、誰かに嫌われることではなく、自分自身に嫌われることだからね。
187
何ごとも人生においては誤差でしかないよ。だからこそ、もっと寄り道してみよう。正解を手放してみよう。あえて遠回りをしてみよう。真面目に向き合うのをやめてみよう。あいまいさを大切にしよう。まだ見ぬ知らない街へ行ってみよう。いま気にしてることなんて些細なこと。ぜんぶ誤差。だから大丈夫。
189
ツイッターかどこかで見かけた
「もしあなたが私とあの子で選ぶか迷っているのであれば、あの子を選んで。だって私のことが本当に好きなら、そこに迷いなんてないはずだから」
というティンカーベルの言葉が、最高にかっこよすぎるので定期的に眺めてしまう。
190
「相手を信じる」とは
「相手を信じている自分を信じる」ということだからね。
191
許すって、相手のために「許す」のではなく、自分のために「許す」という考えでいいよ。許すことで相手を受け入れるというよりも、いま自分が感じている怒りやモヤモヤを手放すために許すということ。許せないのは、相手を許せないからではなく、相手を許そうとする自分を許せていないからだよ。
193
日本語の「がんばれ」は、どうしても「大変なのはみんな同じ。苦しいのを我慢して前に進め」というニュアンスがあるので、個人的には“Take it easy”の「気楽にいこう」の方が好き。日本人はがんばり過ぎなのでもっと力を抜いて軽やかな気持ちでいい。「がんばらなきゃ」って意気込むと疲れませんか?
195
メンタルが不安定になったとき
自分に言い聞かせること
どんな自分も許す。完璧な自分をやめる。弱みを見せてもいい。不安になってもいい。キャパ以上のものを抱え込まない。我慢を続けても幸せになれない。自分を犠牲にしない。優しさは自分に向ける。運がいいと思い込む。大丈夫は魔法の言葉😌
197
おおらかで寛容な心を持つためには「心にも道幅がある」と覚えておくといいです。道が細くてせまければ相手とぶつかるし、つい気持ちも窮屈になる。でも道が広くてゆとりがあれば、相手とぶつかることなくゆったりと進んでいける。気持ちに余裕がなくなってきたら「心の道幅」を意識してみてください。
199
「優しい人」ほど心がすり減ってしまうよ。あなたが苦しいのは誰に対しても優しさで接しようとするから。その心はとても素敵だけど、無理してまで優しさで接すると傷つくのは自分だということも忘れないでね。しんどくなったら優しさの安売りはしないこと。優しさは本当に大切な人に使ってください。
200
最後は信じることです。他人や世の中を信じられなくてもいいです。でも、あなたが抱いた「直感と違和感」は信じてください。ほぼ99.9%の確率で当たってます。