鳩麦(@hatomugi_x)さんの人気ツイート(古い順)

151
「見といた方が良いですよ…ワンピースFILM REDは…!」 (女将まで……!?) 「見といた方が良いですよ…TV版の連動エピソードは…!」 (別の女将……!)
152
蘆屋道満はシナリオから何まで全部自分で作りたいタイプだから他人から渡されたシナリオのGMやってるこの状況はあまり気が乗ってない、そう考えると滅茶苦茶分かりやすいなこいつ…w
153
ワンピースって作品を読む上でこれまで読者が意識の比重を一番置いてた部分って「ワンピースの正体」だと思うんだけど、FILM REDにより「ルフィが海賊王になる事」という主人公の目的そのものに目が行くようになったの滅茶苦茶良いよね。ルフィが海賊王になったら私多分泣くと思うもん
154
チェンソーマン、猫を助けて母親を死なせた事に対する「猫ちゃん助けれてよかったわねぇ」が心に刺さった棘であるアサに対して、堂々と人命を無視して猫を助けてそれが大々的に賞賛されてるデンジ君出してくるの、イカれてないと務まらないデビルハンターとデビルハンター部の差って感じで良いよね
155
FILM REDで地味に好きなの、「ウタの後ろ髪は気分で上下する」という情報を得た後に見ると「お前…」ってなるキービジュアル(台詞との合わせ技やめろ!)
156
「あんたが一番自信があるのは何?」の一連のやり取りを踏まえた上でアーロン戦のレスバがあるの、ルフィのキャラクター性を紐解く上でルウタが歴史の本文になりつつあるだろ
157
ルウタ、別れ際のやり取りの中心にあるのが「俺は強いぞ」というルフィの言葉で、そこから映画ラストの「俺のパンチは銃よりも強いんだ」って殴らない事で強さを示したルフィと、自身にとっての強くてカッコいい海賊の象徴である麦わら帽子を返すウタに繋がるの、困った…ちょっと勝てない…
158
クロスギルド、結果的にはそうなったけどクロコダイル側にはバギーを担ぎ上げるつもりはまるでなくて、バギーがこのポストに就いてるのは部下が暴走した結果なの、「言われてみればこっちの方がバギーっぽいな…」ってなるから凄い
159
ミホーク、純粋な単体戦力でこの懸賞金なのがマジのヤバさがあって良い。お前みたいな奴が暇潰しに首領クリークを追って東の海をうろつくな
160
ミホーク、ここ最近(最近?)の諸々の描写から七武海=四皇幹部ぐらいのパワーバランスじゃない?みたいになってた所に、単体戦力として全然それどころじゃない懸賞金が提示されるの本当に最高。お前本当になんなんだよ
161
この特筆するまでもない単語と工程すら強調するの、本当に情けなくて好き
162
チェンソーマン、この絶妙に嫌なにわか感で笑ってしまった(というか藤本タツキも自覚あったんだな………)
163
チェンソーマン、比較的若くてミーハーな人から支持を集めてて、年齢層高い組と拗らせてそうな若者は否定的な目で見てるの、手触りの質感が"""嫌"""
164
クロコダイル、初登場時の「表の仕事もしっかりやらなきゃなぁ」でマイクパフォーマンスしてた時の周囲の反応がこれなんだけど、色々あった今読み直すとこの時から既にツンデレキャラとして認識されてるの流石に笑ってしまうんだよな
165
ワンピース、前回まで逆に懸賞金かけられるとか海軍かわいそ……ってなってたけど、ちょっと新型パシフィスタの闇が深過ぎて「海軍に懸賞金かかるの、もしかしなくても正当なんじゃないのか?」となってしまった。頑張れクロスギルド、負けるなクロスギルド
166
「マジ!?私もオタクだよ、ワンピースとか全巻持ってるし!ロッキーポート事件の事も超知ってる!」 「また判断に困る奴が来たな…」
167
ハンコック、こういう確殺系の能力って一定のラインより上の敵には都合により通用しないケースが多いのにハンコックが世界一美しいせいで全然そんな事にならないの笑ってしまうんだよな
168
「石化状態のままハンコックが死ねば石化は永遠に解除されない」、ごく最近似たような話を聞いたなーと思ったらウタウタの実なの笑ってしまうんだよな。ヒロイン論争が新たなフェーズに入ってるだろ
169
「あのウタとかいう小娘の能力は映像電伝虫の力あってこそのものじゃ、妾は妾の力(物理)だけで世界を制圧し、人類を人質に取る事が出来る。どちらが本物のヒロインなのか……これでハッキリしたのではないか?」
170
今週のワンピース、人造褐色差分ロリハンコックとかいう業の塊が殴り込んで来たのでそちらに気を取られるのも分かるけど、最強キャラデザでワノ国編を最後まで牽引し続けた28歳263cmのあざとさ大放出ももっと語られるべきだと…思うぜ!
171
朝から公共の電波で対魔忍の情報が流れるしサバ女のドラマ化が発表されるの、インペルダウンで新聞読んでるドフィの気分になってる
172
ジャンプアニメ、マジで鬼滅以前鬼滅以降に分けられるレベルで鬼滅が転換点過ぎる
173
「とんでもねぇ馬鹿息子だ!」って言ってビンタした後すぐさま「馬鹿な息子を…それでも愛そう…」と優しく抱き寄せる「DV白ひげ」って遊びを中学の時友達とやってたのを唐突に思い出した
174
何を…貴様らシャバで事故を起こしただけの"過失車"…! 貴様らが公道を走るだけで…!庶民は愛する者を失う恐怖で 夜も眠れない!!!
175
ベガパンク"悪"ちゃん、どんなエロシチュも「なんじゃ!金をくれるのか!」から始められるので、悪い大人たちに優しいキャラ