151
ミャクミャクくん、「倫理観が終わってるマッドサイエンティスト最期の研究成果」のイメージは下がったけど、代わりに「その地域に古くから伝わる寄生型の怪異」のイメージがストップ高になってしまった
152
あの愛多間七でも気を抜けば魂ごと絶頂してしまいそうな薬物、もう薬物が凄いのか愛多間七が凄いのか分からねぇよ
153
しかし忍極、これまでずっと「薬物ドーピングという足し算で超人との差を埋める人間」って構図だったのが、超人側に引き算を入れる事でよりギリギリの状況を作り出してるの明らかに「これまでの敵とは違う」って感じがして良いですね
154
忍極、インフラ直接攻撃=病院も機能停止する だから"おしまい"のレベルがマジで数段階違う
156
デカ過ぎんだろ… twitter.com/hatomugi_x/sta…
157
ゾロウソで一番好きなの、エニエスロビー編ラストで謝罪してきたウソップに対するゾロの「…ウソップ!」。完全に限界オタクの顔をしてるので
159
かなり前に「メギド72、あれ時計全部埋まったらどうするんだろう。虚無から時計がもう一個生えてきたら笑ってしまうな」みたいな与太話してたけど、「東アジア圏にも居るだろ、悪魔的な存在が」って回答が出てきたので何も言えなくなってしまった twitter.com/hatomugi_x/sta…
161
極道が被害者面する漫画で始まり、変態人妻が被害者面する漫画で終わる一週間
163
宝石の国、最初の内は割と肯定的に描かれてた「変化」がいつの間にか「あれ…?」って感じになって気付いたら取り返しのつかない地獄が生まれてる、そんな漫画
164
赤髪海賊団、直近で一番デカい情報が「懸賞金アベレージが高い」なの本当に好き。全国大会編で初登場する強豪校の風格
165
「何故突拍子もない考察をでっち上げる!シャンクスが作中で何をした!」
「何も」
166
シャンクス、考えれば考えるほど面白過ぎる。何で20年間読者と顔突き合わせてきて設定以上の情報が増えないんだよ
167
新生児が大人になるまでの期間ずっと"設定"だけでワンピース強さランキング第一線に立ってきた男、面構えが違う。
168
20年連載してる漫画の1話目から出てるのに未だ碌な必殺技もないシャンクスサイドにも責任の一端はあるんだよな
169
お前は右で俺は左みたいな喧嘩別れをしたシャンクとバギーがそれぞれの道の先で四皇にまで登り詰めたの普通に熱いし、ロジャー関係者の後釜がロジャー関係者なのも物語的な流れを感じて良い
170
もしかして藤本タツキ、気付いてしまったのか…?チェンソーマン2部描かなくても長編バズ読み切り描けば食べていける事に…
172
オタクは何歳になってもドラゴンスレイヤーが好きだし、それと同じぐらい実は滅茶苦茶強い奴も好きなので「ドラゴンをイカせた事があるモブ顔母親」とかただのオタクのトロなんですよね。こう考えると大分少年漫画っぽい気がするなルリドラゴン…
174
ルリドラゴンの母ちゃん、凄いモブ顔なのがいい。「こんなにモブ顔なのにドラゴンとヤッてる」という事実で勝手に裏切られた気分になって興奮する
175
羽海野先生が夏コミケにオベロン引っ提げて参加するのを真夏の昼の夢とか言うのやめろ