76
それはともかく、今日いろんな反応見てても288×12パンパン問題ってあまり語られないんだなというか、前に一筆啓上に書いたときもあまり響かなかった。
77
ネット民、ふだん左も右も死ね死ね言ってるのに、急にしおらしいな。
日々ヘイトばかり飛ばし合ってるから、殺し合いの横行する国がお好みなのかと思ってたわ。
まあ、ほとぼりさめたら死ね死ねに戻るんだろ。
78
お悔み申し上げます。
テロリストは一人だけど、もっと恐ろしいのは事件を巡るネットの反応に人間性を疑うものが多くあること。
イデオロギーの問題でなく、左右反転で事件が起きてもおそらく一緒。
ヘイトこそ国民の娯楽、みたいな路線をマスコミとSNS各社が続けてきた結果なんじゃないですか。 twitter.com/nikkei/status/…
79
みんな忘れかけるけど、
競馬(馬主)って、
なるたけ安く買ってなるたけいっぱい稼ぐ
という競技なのよ😁
80
岩手競馬の件はどうせみんなすぐ忘れるし馬券はしこたま売れるんやろうけど、どうせ競馬やるなら堂々やって爽やかにお客さんに買ってほしいのよ。まあこんなん言うのが業界で嫌われる理由なんだろうけどな。
個人の犯行以前に、岩手はガバナンスがおかしい。これ岩手の人らは意味分かるはず。
81
引退馬関連は、ファンの善意に付け込んだ悪さする者もいるので問題。「ここにお金託せば大丈夫」「託すとどういうことに使われるか」をはっきりさせてかないと。
引退競走馬等に関する民間の諸活動について(ご注意ください!)(JRA承認等の表記・申し出について) JRA jra.jp/news/202207/07…
82
セレクトもセレクションも終わったから言うけど。
新しい馬主さんめっさ増えて、たぶんその中には馬そこまで好きじゃない人もおるのよ。その人達に伝えたいのは
「金持ち自慢の手段としては馬主って効率悪いよ」
「5000万ならすげえ高級車買った方が自慢しやすい」
新車って買ったら確実に走るし🤣
83
そもそも、誹謗中傷のプラットフォーム作って稼いだ人をメディアがご意見番扱いしてることがおかしい。
それでいて左翼メディアの癇に触れたら急に叩き始めるのもおかしい。
結局メディアは「好みの誹謗中傷」だけ促進したいという、まあクソな話で。
news.yahoo.co.jp/articles/bca82…
84
週刊競馬ブックの座談会に関連して、皆さんにアンケートさせていただきたいです。リツイートで広めてください。
もし既存のJpnI競走のうち、Jpn格付けが無くなってGIIかGIII(かリステッド)になるものがあったら、それらのレースについて皆さんの賭け頻度や金額はどうなりますか?
85
今週お伝えしてきた通り、3歳馬が複数頭馬券に絡むのは1987年に3歳上になってからはじめて、
キャリア4戦での勝利は少なくともグレード制導入後では初です。
#天皇賞秋
86
日本一おりほー!!!
#Bs2022
87
あと、久々に川田アピール見たな。あれやると着差が大きくなるから逆に降着取れなくなるよ。いまのルールだと。
まああそこまで偉い騎手に意見する人はいないだろうし、逆に偉い騎手が強く言ったらルールがひっくり返る時代のほうが現実味あるけど。
88
これまでジャパンカップに外国馬を呼ぶにはどうしたらいいかをいろいろ考えてきたが、
「もう諦めて、ジャパンカップ週だけ外国人騎手呼びまくりOK」
にすることを提唱したい。
そしたらオーストラリアの騎手もレーン以外も来られるし。アメリカの騎手とかも。
89
川田騎手がPCR陽性で水曜のハッピーバレー乗り替わりというメールがHKJCから来てました。
IJCの4レースはヒューイットソン騎手になるそうです。
prior to departing Japan last night とあるから日本にいるうち陽性分かったんかな。残念なニュースだけど、向こうで陽性なってこじれるよりはいいかも。
90
藤代三郎さん(目黒考二さん・北上次郎さん)がお亡くなりになられました。
グリーンチャンネル「全日本はずれ馬券委員会」で御一緒させていただいたばかり、シーズン2の途中でした。
残念でなりません。
番組の今後については局が判断すると思います。
藤代さんについてはまた改めてツイートします twitter.com/Hon_no_Zasshi/…
91
グリーンチャンネルからアナウンスありました。
突然のことなので出演者クレジットが実際の放送と違う場合がありますがご容赦ください。
我々は委員長の御病気が重篤とは知らず、お戻りになられるつもりで撮影や準備もしていましたが、叶わず本当に悲しいです。
greenchannel.jp/program/alljpn…
92
ファンは好きなように競馬を楽しめばよいし、互いの価値観を突き合わせる楽しみもある。それが昔は別冊宝島だったり、最近でははずれ馬券委員会だったんじゃないですかね。
藤代さんのなされてきたことは「ファンが勝手に競馬を楽しむ」の究極。一番簡単なようでいて、実は最近では少数派になった。
93
藤代三郎さんが亡くなられたいま、競馬ファンには考えてほしい。
「あなたにとっての競馬」において、尺度はあなた自身。実際に競馬という競技をやっている人達ではなく、あなたの競馬は御自身の価値観や世界観によるもの。それが競馬文化の多様性であり、客は単なる金溶かしマシンではない。
(続く)
94
これいつか書こうと思ってたんだけど、いまのファンって関係者を無条件に全肯定する人と、ネットで匿名で日々ヘイト撒き散らす人に二極化してないですかね?
だからこそ、そのどちらでもなく自分の価値観に沿って淡々と、飄々と馬券を買ってきた藤代さんが聖人のように思えるんです。
95
難しいことは分かんねえよという人も、
今週末の中央競馬では面白いはずれ馬券を買って藤代三郎さんを供養しましょう。
献花供物は辞退されてるようなので、「藤代[五]郎」が貰えるようなはずれ馬券を捧げましょう。
#藤代三郎
#全日本はずれ馬券委員会
96
勝ったのがすごいんじゃなくて、イクイノックスで平気で逃げちゃうところがルメールすげえな。逃げてる姿に気負いもないし。
これは日本人騎手と文化が違う感じがする。
#DubaiSheemaClassic
97
前に薄暮やったときは経費増のほうがしんどいみたいな話だったけど。
これ地方の土日場がまあまあ影響受けるな。JRAが大好きな岩手ちゃんののことはどうするのかしら。
あと、週報とギャロップが遠隔地の月曜発売できなくなるね。
news.yahoo.co.jp/articles/aa9b4…
98
これ理解してあげて欲しいのはメルボルンというかRVも意地悪でやってるわけじゃなく、数年前にテレビと活動家にひどい叩かれ方したことがあり、過剰にアニマルウェルフェア配慮してますアピールをせざるをえなくなっているという事情があるんです。
特にメルボルンカップはダーゲットになりやすいので twitter.com/netkeiba/statu…
99
いわゆる一口馬主をしている皆さん、出資馬がサラオク等で取引されて別馬主で地方を走るようになることってよくあると思うんですが、その後のレースや成績って見てますか?
ニュアンスとして近いものをお選びください。
参加者増やすためにRTもよろしくお願いします。
100
RTお願いします
発売日である明日に告知しようと思ってましたが、考えると今日注文して明日届くパターンもあるので告知させていただきます。
赤本(POGの達人)、発売になります。今年もよろしくお願いします。
amazon.co.jp/dp/4334871798/