国末憲人 Kunisue Norito(@KunisueNorito)さんの人気ツイート(新しい順)

701
22日ドローン撮影のマリウポリ。 twitter.com/RFERL/status/1…
702
同僚が去って、リヴィウに独り。夕刻、川魚の店に入って適当にダーダーと言っていたら、予想もしないザリガニが出てきた。美味。豪勢な外見の割に食べるとこが小さい。
703
リヴィウの青空マーケットの横を通りかかったら、プーチン・トイレットペーパーを発見。これ、印刷が粗悪で、実際に使うとお尻が真っ黒になると言われるが。
704
ジョンソン英首相が、ロシアのウクライナ侵攻をブレグジットになぞらえたことについて、ウクライナのポロシェンコ前大統領。「ブレグジットで何人の英国人が死んだのか。ゼロだろ。何人のウクライナ人が死んだと思っているのか」 twitter.com/ITVNewsPolitic…
705
切ってくれます。
706
リヴィウ旧市街の端にスペアリブの店があると聞いて訪ねてみる。何だか豪快。
707
リヴィウ国立オペラ座では、屋根の上の彫像を梱包中。攻撃に備えた文化財保護策。
709
「私たちは、欧州の人々の暮らしや安全、民主主義を守る最前線に立っている」「この戦いがEU加盟のあり方を変えるだろう。私たちは、誰かが招いてくれるまで座って待つつもりはない」。副首相は欧州・欧州大西洋統合担当。
710
ウクライナのオリハ・ステファニシナ副首相にリヴィウで話を聞きました。日本に対して「(対ロシア)制裁への参加を他のアジア諸国に呼びかけて欲しい」と要望しました。
711
リヴィウは日曜日も相変わらず穏やかに晴れて、市中は結構な人出。雑踏の中にいると、戦争を忘れてしまう。
712
外出禁止の午後10時を過ぎると、リヴィウの街はキリコの絵のようになる。明け方5時半に警報。約1時間で解除。
713
マリウポリ。言葉を失う。youtu.be/o_8PIPsgZlw
714
記事になりました。 digital.asahi.com/articles/ASQ3M…
715
この子たちを守りたいですね。
716
子どもの犠牲者を悼むベビーカーのインスタレーションの横では、シャボン玉おじさんが子どもたちに大人気。
717
109台のベビーカーの背後に、リヴィウのシンボルの一つである市庁舎。
718
リヴィウの中心、市庁舎前のルィノク広場に、109台の空っぽのベビーカーが並んでいました。18日朝、ウクライナ検察当局が公表したロシア軍侵攻以来の子どもの犠牲者の数にあたります。抗議の意志を占めそうと市議会が企画しました。
719
リヴィウの昼下がり。戦争中とは思えないにぎわいぶり。ただ、女性と子どもとお年寄りが目立つ。男たちは戦場に行った。
720
マリウポリの惨状。暖房も飲料水も食料もない。ウクライナ内務省が公表。 twitter.com/ChristopherJM/…
721
「ヨーロッパはいろんな国の集まりなので、それぞれの利害がちょっとずつ異なるのですが、今回のウクライナ侵攻についてはみんなが予想した以上に、はるかに強い団結を見せているのが現状。それくらい許しがたいことが起きたという思いを共有している」 nhk.jp/p/nw9/ts/V94JP…
722
激戦地となり、ゴーストタウンと化したキエフ近郊イルピンで、今なお暮らし続ける人々がいる。「どこにも行くところがない。何をするにも年を取りすぎた」 lalibre.be/international/…
723
取り巻きたちはこれまでプーチンに対して、彼こそがロシアを救えるのだと説得してきた。メドベージェフにいったん譲った大統領職に復帰したプーチンは、自らもそう信じるようになった。その意識が逆に、取り巻きたちへの彼の不信感を強めた。自らの試みを妨げる存在と映るようになったからだ。
724
プーチンは近年、特にコロナ後、かつての仲間たちと会わなくなった。今、プーチンに会う人は誰でも、一週間の隔離が求められる。ほとんどの顧問や友人との関係を断ち切り、かつての取り巻きからも孤立している。取り巻きは彼の意向を忖度するイエスマンになった。
725
プーチンはこの2年、経済や社会問題など現在の課題への関心を全く失い、過去に取り憑かれてきた。2人は90年代に出会い、ソ連崩壊後の苦労をともに重ねてきたが、今こそ屈辱を晴らす歴史的な時だと思い込んだ。90年代のロシアの弱さにNATOはつけ込んだが、今は逆だ、欧州が弱まったのだと。