526
ミサイル攻撃を受けた私たち滞在のホテルの隣には、キーウを代表するホール「パラツ・ウクライナ」があります。その監視カメラがとらえた被害。強固な建物の一部が崩壊する映像も衝撃的ですが、ホテル被弾の瞬間の映像も冒頭にあります。 twitter.com/nexta_tv/statu…
527
記事になりました。
digital.asahi.com/articles/ASQ3M…
528
戦場の結婚式。キエフ近郊。 twitter.com/BBCNews/status…
529
続き。これは保守党の問題でも、私立学校の問題でもない。すべては、労働者階級出身の国会議員がいなくなっていることに端を発している。
twitter.com/ProfTimBale/st…
530
キーウへのミサイル攻撃で死亡したのは、自由ヨーロッパ放送の記者ヴィラ・ヒリチさん。 twitter.com/nytimes/status…
531
ウクライナからの穀物輸出の合意をロシアが停止したことに対し、ウクライナ、トルコ、国連の3者の合意による12隻が、オデッサの3港を出帆した。今のところロシアの妨害はうかがえないようだが。
euromaidanpress.com/2022/10/31/twe…
532
533
1分19秒で振り返る500日の戦争。遺体の写真もありますのでご注意を。 twitter.com/United24media/…
534
ロシア側の強みは、戦場以外にある。黒海を封鎖したり、ミサイル攻撃でインフラを破壊したりで、ウクライナ経済に大きな被害を与えている。欧米の支援が欠かせないが、欧米もどこまで持ちこたえられるか。
535
ボリス・ジョンソン、辞めるのは保守党党首。首相は、秋の党大会で新任が決まるまで自らが務める。
bbc.com/news/uk-politi…
537
ウクライナの著名ミュージシャン、チェルノブイリ原発の制御室でコンサート。原発スタッフらを激励。 twitter.com/s_vakarchuk/st…
538
539
ヴィンニツァへのミサイル攻撃の犠牲となった4歳のダウン症の少女リザは、クリスマスビデオの撮影で大統領夫人オレナ・ザレンシカと会っていた。リザ自身がビデオに登場するという。大統領夫人のツイート。 twitter.com/ZelenskaUA/sta…
541
542
ドネツク州スビャトゴルスクで、ウクライナ軍によって解放され、涙を流す年配女性。ここにある大修道院は5月末にロシア軍の攻撃で破壊され、修道士にも犠牲者が出た。その後ロシア軍が占領していた。 twitter.com/visegrad24/sta…
543
544
イタリア総選挙でのメローニ氏勝利には、単なる「右翼の勝利」では表しきれない欧州ポピュリズムの変容が見て取れます。不満や不安を吸収して人気を集めるポピュリズムから、政権を担うポピュリズムへ。そのモデルは、かの国ではないでしょうか。拙稿。 asahi.com/articles/ASQ9V…
545
今年のノーベル平和賞は、ベラルーシの人権活動家アレス・ビアリアツキ氏、ロシアの人権擁護団体「メモリアル」、ウクライナの人権擁護団体「市民自由センター」。 twitter.com/NobelPrize/sta…
546
547
マイケル・マクフォール「クーデターや革命は予測しがたい。起きる前は、起こりそうにないように見える。起きてからは、不可避だったように見える」。 journalofdemocracy.org/why-vladimir-p… @JoDemocracyより
548
549
550
ゴルバチョフ氏はソ連大統領として91年に初来日した。この時彼は広島長崎の訪問を熱望し、長崎は実現したが、広島にはこの時行けなかった。彼がインタビューで語ったのは、日本政府が反対したから。「(日本は)米国にそれほど気を使わなくてもよかったのに」。彼の広島訪問は、ソ連崩壊後の翌92年。