576
ブチャと隣町ボルゼリを訪ねた毎日ルポ。ブチャでは、放置された遺体が並んで「死の通り」といわれたヤブルンスカ通りからも報告している。 mainichi.jp/articles/20220…
577
578
ロシアは第2次大戦中の1941年、ドイツ軍の進撃を遅らせようとドニプロ川のダムを爆破。 twitter.com/visegrad24/sta…
580
581
「日本でバランス感覚を欠いた意見が多く聞かれる最大の理由は、多くの人がロシアのウクライナ侵攻に対して「傍観者」だからではないか。いま進行している問題の何を解決し、それによって将来起こりうるどんなことが防げるのかという観点があれば、ロシアよりウクライナを非難する結論にならないはず」
582
欧州ナショナリスト政党の定番はかつて反EUだったが、彼らは今や「欧州」の価値を主張する。その代表オルバンも反欧州ではなく、欧州の価値の庇護者を自任する。彼らの多くが依拠するのは、キリスト教の価値観なのだ。デイヴィッド・ソロイ論考。 nytimes.com/2022/12/05/spe…
583
2月24日以来、避難したハルキウの地下鉄構内で80日を過ごす8歳のダーシャが描く世界。 twitter.com/markmackinnon/…
584
「自宅はロシア軍の爆撃で黒こげになり、たくさんの知人が死んだ。それでもなおロシア側にすり寄る人たちがいる。近い血縁者の中にすら「ロシアが勝てばいいのに」と言う人がいる。同じマリウポリに住むウクライナ人の間に、見えなくても明らかな断絶がある」 asahi.com/articles/ASQ5S… #ウクライナ情勢
585
ウクライナ戦況報告。3カ月近い空白を経て、マクロン、プーチン両氏がオンラインで会談しました。プーチン氏は、ザポリージャ原発にウクライナ側から入るIAEA調査団を容認する発言。現地調査の実現に向けて大きく前進する可能性があります。 asahi.com/articles/DA3S1…
586
587
588
「ロシアの新たな指導者は、ウクライナの勝利に伴う責務とも向き合わなければならない。プーチンとその後継者は、戦争責任と人道に対する罪に問われるだろう。その資金は、ウクライナで破壊された産業やエネルギー施設、その他インフラなど、1300億ドルと見積もられる被害への賠償に費やされる」
589
590
591
ロストフ、市民は平然。これだけだと映画の撮影としか思えんな。 twitter.com/visegrad24/sta…
592
ゼレンスキー大統領、戦争被害へのロシアの賠償を要求。そのための多国間合意と、それに基づく実施組織の設立を提案。 telegraph.co.uk/world-news/202…
593
ボリス・ジョンソン、英保守党党首選に出ず。 twitter.com/SkyNews/status…
594
マクロン、ショルツ、ドラギがキーウに到着。 twitter.com/Mike_Eckel/sta…
595
ウクライナで近年急速に進んだ腐敗対策に関するFTマーティン・サンドブ論考。「もしウクライナが2013年以降変わっていなかったら、ロシア軍大侵攻もなかっただろう。ベラルーシでしたように内部工作や買収をすればよかったのだから」と反腐敗活動家のダリア・カレニューク。ft.com/content/7dc2aa…
596
「米政府は制裁対象と直接関連があると疑われる1000億とも言われる資産がスイスにあるだけでなく、プーチン氏のお気に入りの金融仲介者や手先がスイスにいるとにらんでいる。資産隠ぺいや、民間と軍事の両方で使われる備品の輸出を行い、プーチン政権を支援しているとされる」
swissinfo.ch/jpn/business/%…
597
ベルジャンスクの浜辺。このご時世にアゾフ海でくつろぐのも驚きだが、ここにもそれぞれの日常があるのだろうな。 t.co/2Eb9BfT0Fk
598
ブレグジット最強硬派の英内相スエラ・ブレイヴァーマン、英仏海峡を渡ってくる不法移民を「侵略」と表現して大炎上。そのほかにもスキャンダル数多く、与党内からも「持たないのでは」との声。 twitter.com/Femi_Sorry/sta…
599
600
キエフに、空からの攻撃への警戒を呼びかけるサイレンが鳴り響く。 twitter.com/daphnerousseau…