国末憲人 Kunisue Norito(@KunisueNorito)さんの人気ツイート(いいね順)

426
ウクライナから戦争を逃れた富裕層が、ポーランドで高級品市場を牽引している。経済が不調なのに不動産価格だけ下がらないのは、ウクライナ避難者の購買によるためと見られる。高級レストランは、客に対応するためにウクライナ人スタッフを雇用した。FTルポ。 ft.com/content/553e32…
427
リヴィウの青空マーケットの横を通りかかったら、プーチン・トイレットペーパーを発見。これ、印刷が粗悪で、実際に使うとお尻が真っ黒になると言われるが。
428
アドリア海の真珠ドブロブニクはこれまで、クロアチア本土との間をボスニア・ヘルツェゴビナに遮られて飛び地状態だったが、これを解消する橋が間もなく開通する。陸路で必要だったボスニアへの入国出国が不要に。もっともドブロブニク側では治安悪化の懸念もあるという。 courrierinternational.com/article/report…
429
だいたいこの村、ロシア国境まで800メートルしかないんだから、そんなところでアメリカが人体実験するかね。知らんけど。
430
欧州のリステンブルク(リスンバーグ)なる国家が、ツイッター界を最近にぎわしている。スペインやポルトガルと国境を接するイベリア半島の先、との設定。もともとは米国人の地理音痴をからかう冗談だったが、省庁や大使館を名乗るツイートも登場。本気にしないでね。 lalibre.be/international/…
431
「間違いなくイタリアとフランスはウクライナを守り続ける。そうでなければ世界は大混乱に陥り、戦争が我々の国に迫るだろう」。エリゼ宮でメローニ。 twitter.com/LCI/status/167…
432
世界各国の本当の大きさ。ロシア意外にちっちゃい。メルカトル図法だとだまされますね。 twitter.com/Limportant_fr/…
433
イワナフランカの続き。犠牲となった5軒11人の最後はガブリリュク家です。5人家族ですが、母オリガさん(65)と娘イリーナさん(46)、その息子(25)は3月5日に避難して生き延びました。電気と暖房が止まり、生活が続けられないと判断し、砲撃が続くなかを徒歩で逃げたといいます。
434
キーウがいま大きな攻撃を受けているとのこと。数日連続。 twitter.com/united24media/…
435
ウクライナ軍、リマンからルハンスク州クレミンナに向けて進撃。 twitter.com/mhmck/status/1…
436
ブチャのあちこちで、飼い主を失ったと思われる犬や猫が徘徊していますが、イヴァナフランカ街では、住民を失った家のまえでウサギが跳びはねていました。
437
拙著『テロリストの誕生』では、マケインの2017年の言葉を1カ所引用した。「『イスラム国』は恐るべきことをやってのけるかもしれない。しかし、民主主義の根幹を破壊しようとしているのはロシアだ」。翌年彼は亡くなった。
438
この世論調査結果は、「平和よりも戦争」ととらえるべきではありません。戦争を続けなければ平和が得られないウクライナの現実に基づいています。根拠はブチャ、ボロジャンカ、マリウポリ、セヴェロドネツク、バフムートと、枚挙にいとまがありません。
439
ガブリリュク家の2階。ベッドには小便をした跡があったそうです。占領ロシア軍があちこちに便をするのは有名な話で、この家の近所のベッドの上には大便が残され、シーツで拭いた跡もあったとのこと。「うちは小便だけで運が良かった」とイリーナさん。そのベッドはもちろん捨てたそうです。
440
「プーチンは軍事的袋小路に追い込まれている。撤退すると、失敗になる。このまま続けると、多数の犠牲を伴うもっと大きな失敗となる」。戦争が起きるとは予想しなかったと自らの過ちを認めるパスカル・ボニファス論考。 blogs.mediapart.fr/pascalboniface…
441
キーウ西方の農村を回った後、ボロジャンカに立ち寄りました。マンションが攻撃を受けて真っ二つに割れた街。1週間ぶりの訪問ですが、がれきの整理が思ったよりも進んで、復興への意欲を感じました。下は、3棟並んでいたマンションの東側。ぶら下がっていた中央部分の壁は撤去されていました。
442
ロシア軍の激しい攻撃にさらされるウクライナ南部のミコライウは、半年近く飲料水を確保できない街です。水源をロシア軍に占領され、水道水は濁ったまま。困り果てる市民の生活を、井戸水配布のボランティアたちが支えています。現地に入った拙稿ルポです。asahi.com/articles/ASQ9G… #ウクライナ情勢
443
英議会でのジョンソン最後の質疑の後、満場の拍手の中で、前首相テリーザ・メイは拍手せず。 twitter.com/SkyNews/status…
444
「オリガルヒと政治家の癒着は、個人のモラルの問題というよりも、ウクライナ政治の構造的な問題である。特定のオリガルヒや政治家を逮捕しても、汚職が撲滅されるとは考えにくい。汚職の撲滅は国家の再建に等しい抜本的な構造改革なのである」 fsight.jp/articles/-/497…
445
何か地雷みたいなものも。違うかもしれませんが、気味悪くて近寄れず。地雷の被害は本当に深刻なようです。毎日あちこちで踏んでしまう例があり、脚を飛ばされた人、亡くなった例も報告されています。
446
というか、ブチャは今、飼い主を失った猫であちこちいっぱい。イヴァナフランカ街。 twitter.com/karategin/stat…
447
アドニス産科病院は、ブゾヴァ村が本院ですが、キーウ市内の左岸に分院があり、ごく最近は近郊ブチャにも診療所を開いたばかりでした。ロシア軍の攻撃を受けた本院から、患者はスタッフの多くは分院にを移りました。分院も訪ねて話を聞きました。
448
「住民からは、ロシア兵が30日に整然と撤退したとの目撃談も出ている。プーチン大統領はこの日、リマンを含む4州の併合を一方的に宣言する文書に署名し、首都モスクワの「赤の広場」で勝利を祝う集会を開いていた。その裏では、要衝リマンで大敗を喫していたことになる」 cnn.co.jp/world/35194045…
449
最近ニュースにあまり登場しないセヴェロドネツク、ほとんどゴーストタウン。 twitter.com/Gerashchenko_e…
450
あのう、ひょっとして記事の中身読まないでコメントされてないですかね。 佐藤優さんの #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【提案】 ウクライナ政府が関与する勢力(正規軍に限られません)が爆破に関与したということが事実ならば、ウクライナ戦争の位相が変わ... asahi.com/articles/ASQ8B…