国末憲人 Kunisue Norito(@KunisueNorito)さんの人気ツイート(いいね順)

326
1分で振り返るヘルソン8カ月の占領。「携帯を取られた」「脱がされた」と若者らは証言する。ウクライナ軍は8カ月ぶりに、街のインターネット接続を再開。 twitter.com/BFMTV/status/1…
327
ロストフを脱出する人々だという。しかし、どこに行くのだろう。かつてリヴィウ駅で似た光景があったが、リヴィウは西に開けていた。 twitter.com/nexta_tv/statu…
328
ノヴォセリウカ村で、自宅の片付けに来ていた病院職員のオレクサンドル・チュハイブさん。彼によると、この村は第2次大戦時にもナチス・ドイツに徹底的に破壊されました。「だから、廃虚になるのは今回が2度目今回もまた、再建しますよ。ただ、戦争が終わった後になると思いますけどね」
329
クラクフの中央広場に面する聖マリア教会。ポーランドのゴシック様式の典型例で、14世紀完成の内装で有名。東部欧州で最も美しい教会(の一つ)だと個人的には思う。 twitter.com/archeohistorie…
330
ウクライナの老いた農夫、農場の地雷を撤去してくれた米国人ボランティアに感謝。しかし、この地雷の山。ひどいな。 twitter.com/visegrad24/sta…
331
近く退任するジョンソン英首相にウクライナ国籍を付与し、ウクライナの首相に据えるよう求める嘆願書、ウクライナで2500人の署名を集める。 reuters.com/world/europe/u…
332
突き出し、スープ(油いっぱいでうまい)、チキンのシャシリク(ラムは売り切れ)、ケバブ。
333
ウクライナが反撃の好機を迎えている、とするNYT記事。ロシアは兵員だけでなく訓練の指導者も不足。戦車は1/3が失われ、装備は古くメンテナンスもされていない。ミサイルも足らず、地対空で地上を狙う始末。ただ、この優位は長続きしないかも。ここ何週間か何カ月が勝負だ。nytimes.com/2022/08/04/us/…
334
空気が澄んだ日のキーウは本当に美しい。海みたいに広いドニプロがあってこそ。海辺か大河のほとりにいつか暮らしてみたいと思いつつ、いままで機会がない。 twitter.com/Biz_Ukraine_Ma…
335
ロンドンのナショナルギャラリーで、環境保護団体のメンバーらがゴッホ『ひまわり』にトマトスープをぶっかける。 twitter.com/nexta_tv/statu…
336
ロシア軍のミサイル攻撃を受けたミコライウの大学で、被害の後片付けをする女性たち。ウクライナ社会は強靱だ。 twitter.com/ngumenyuk/stat…
337
ルポの続き。ボルゼリでは、地下室に閉じ込められて毎日レイプを受けた女性もいたという 問答無用で射殺、連日レイプ ブチャ市民らの証言 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
338
ウクライナの大地。 twitter.com/Podolyak_M/sta…
339
病院から西方を望みました。地平の右上に高速道路が走っており、戦車はそこから撃ってきたといいます。
340
「2014年のクリミア占領後、プーチンと会ったメルケルは、プーチンが現実との接点を失い、別の世界に生きているのだと、オバマに伝えた。しかし今、私たちみんなも、その別の世界の中にいる。これはロシアの戦争でなく、プーチンの戦争だ」
341
ロシア軍に一時占拠された旧ソ連のチェルノブイリ原発で、ウクライナ当局が4月26日、世界各国の報道陣の現地取材を受け入れた。ロシア軍が撤退して約1カ月たつ今も地雷が多く見つかり、新たな脅威になっているという。金成記者、竹花記者の現地ルポ。 asahi.com/articles/ASQ4X…
342
ベビーカーもそのまま残っています。
343
騒動になっているアムネスティ・インターナショナル報告だが、この情報によると、アムネスティのウクライナ事務所が関知しないところで、外部の研究者の情報に基づいて報告は作成された。ウクライナ事務所は公表を阻止しようとしたが果たせず、報告のウクライナ語訳を拒否しているという。 twitter.com/sumlenny/statu…
344
⑦マスクの衛星コンステレーション「スターリンク」が決め手になったと考える人がいる。毎日15万人が利用。 ⑧地対空ミサイルシステムS-400は、ロシアの制空権支配を決定づけると思われたが、全然だめだった。広大なウクライナの南部や西部には届かない。
345
スナク、ゼレンスキーと聖ミハイル黄金ドーム前の広場を散策し、連携をアピール。ボリスに比べ動作がぎこちないのは否めないが、まだ最初だからだろう。3回ほど行くと手慣れてくる。 twitter.com/nexta_tv/statu…
346
スナク英首相の妻アクシャタさんの家族が日本に住んでいるとは知らなかった。スナク氏本人も、英国人とかインド系とかいう以前にグローバル人。前のジョンソン、トラス両氏にはナショナリズムを使った小細工が目立っただけに、新鮮かも。 yomiuri.co.jp/world/20230517…
347
ロシア軍による虐殺が相次いだキーウ(キエフ)郊外ブチャの拙稿ルポです。ウクライナ軍との戦闘とは無縁の殺害を繰り返したのは、住民らの証言から明らかでした。ウクライナ系とロシア系を区別し、ウクライナ系ばかり標的にした節もうかがえます。asahi.com/articles/ASQ4G… #ウクライナ情勢
348
ブゾヴァ村の集合住宅の崩壊跡。このように建物が崩れた跡には、しばしば大型のぬいぐるみが取り残されています。地元スーパーで大量に売っており、かなりの家庭にあるのではないでしょうか。また、立ち去る際にロシア兵が略奪しようと思わないほどの価値だといえるかもしれません。
349
村人の中には、ロシア側に寝返った人もいました。特に村の最高幹部の1人がロシア側について、村人たちにロシアの旅券を持つよう宣伝して回ったと言います。ただ、ウクライナ軍が村を解放した今、彼らはもう村に戻れません。
350
欧米が言う「プーチンはウクライナで軍事的に勝利できない」は、きれいには勝てないということ。プーチンがいつからきれいに戦うようになったのか。チェチェンでロシア軍は最初苦戦したが、グロズヌイを遠隔で壊滅させた。制圧地域で異を唱える者を逮捕して選別キャンプに送り、協力者にてこ入れした。