376
繰り返しますが、「オミクロン株」への感染が確認された男性の、向かいの部屋で隔離されていた別の男性が「ウイルス遺伝子配列が同一のオミクロン株」に感染したことから、「オミクロン株は空気感染性が強い」と示唆されます。
「濃厚接触者のみ強制隔離」とは非科学的です。
twitter.com/canchemistry/s…
377
日本政府は、少しでも隙があれば「緩和!緩和!」と、海外からの入国を再開し、検疫をザルにし続けました。
「春節大歓迎」でもたらされた第1波、
「海外から入国した記者」が感染を広げた第3波、
「東京五輪の安心バブル」が崩壊した第5波を
忘れてはならないと考えます。
twitter.com/canchemistry/s…
378
(参考)いわゆる「37.5℃4日以上ルール」は、「国民の誤解」ではなく、「れっきとした政府方針であった」というファクトチェックです。
このように、厚生労働省は、一貫して『検査抑制論』であり、都合が悪くなると『そんな意図は無かった』と嘘をつくというのが事実です。
twitter.com/canchemistry/s…
379
各地で「ブレイクスルー感染のクラスター」が発生しています。
・越前市 施設 入所者・職員:32人全員が接種2回
・伊勢崎市 病院 入院患者・職員:25人中24人が接種2回
・旭川市 病院 高齢の患者・職員:13人中8人が接種2回
「ワクチン接種で万事解決!」は明白な誤りです。
j-cast.com/trend/2021/09/…
380
(参考)
県立北部病院 永田恵蔵医師
「今の状況で経済活動を止めない理由もあると思うんですけど。亡くなっていく方とか、医療を受けられない方たちが出てくるというのを言わないまま、『ただ経済活動をやりましょう』といっているのは、なんかおかしいなと思います」
newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/9…
381
382
何度も書きますが、疾病対策の原則は「早期検査・早期対処」、感染症対策の原則は「早期発見・早期隔離」です。
そもそも「コロナの特異的治療法や特効薬が無かったとしても、検査を絞ると、見逃された感染者が『二次感染』を広げ、本人は『重症化・手遅れ』になる」のです。
yomiuri.co.jp/politics/20211…
383
384
マスクが足りない
PPEが足りない
アルコール消毒液が足りない
アセトアミノフェンが足りない
PCR検査キットが足りない
抗原検査キットが足りない
注射針が足りない←new twitter.com/okusurinokikim…
385
首相官邸に意見を送付下さい。
・「マスクをしていれば濃厚接触者としない」の撤廃を!マスク有りでも全員検査を!
・「非濃厚接触者」も検査を!
・「クラスター・医療・福祉・仕事関係」では、マスク有りでも全員検査を!
・「接触時飲食あり」「飲食店舗」も全員検査を!
kantei.go.jp/jp/forms/goike…
386
コロナ禍の初期から
・官邸記者が、政権に都合の悪いニュースを潰したり、番組へのクレームが、日常茶飯事
・政権を批判し正していく姿勢が全く無く、幹部が握られているので放送されない
・政府側から「医療崩壊と書くな」という要請が行われている
という指摘がありました。
toyokeizai.net/articles/-/347…
387
何度も書きますが、R(再生算数)が5~6とは「風疹」並の感染力であり、「マスク・手洗い」では感染を防ぐことが困難です。
このままでは、病院・福祉施設・学校でクラスターが多発し、多くの人が犠牲になります。
本当に、ロックダウン(人流の大幅な制限)しかありません。
twitter.com/canchemistry/s…
388
いわゆるイギリス型N501Y変異株(B.1.1.7)は、感染力が強く、子供にも普通に感染するだけでなく、死亡率が従来型の1.5倍に上がる(↓)とされます。
つまり、これまでの『マスク・手洗いなどでは不十分』であり、『ロックダウン・休校など、強い感染対策』が必要なのです。
twitter.com/canchemistry/s…
389
第6波は「重症化率はδ株の約1/3」ですが、あまりに感染者数が多く医療機関がパンクし、そもそも「発症から重症化まで4日、発症から死亡まで3日(中央値)」と逆転しており、「死亡までが速く、重症化の判定が間に合わないケースが多い」ことから、『受診制限は悪手』です。
tokyo-np.co.jp/article/158067
390
(参考)「新型コロナのPCR検査を公費負担」とするためには、『公費になるための国の基準』があって、もし不適合と査定されれば検査費は医療機関の負担となるため、『検査抑制の見えない圧力』があるとされます。
PCR検査費用は、無症状者も含めて無料(国費)とすべきです。
twitter.com/canchemistry/s…
391
厚生労働省に意見送付下さい
・空港検疫での到着時検査を全員に義務化!緩和するな!
・「水際対策」を厳正化して、「変異株」の流入を防げ!
・「ワクチン接種者のブレークスルー感染」無視するな!
・空港検疫での到着時検査は「感度が高いPCR検査」で!
※ゲノム解析も必要
mhlw.go.jp/form/pub/mhlw0…
392
「ある程度の感染は許容を」とは、感染拡大のたびに、病床は定員オーバー、都心部では重症者でも入院できず、「自宅で見殺し(↓)」を許容せよ、ということです。
asahi.com/articles/ASP9S…
「コロナ後遺症」も頻繁に起こります。
国民の生命・健康を第一に考えれば、『ゼロコロナ』を目指すべきです。
393
変異株の蔓延とともに「基礎疾患のない若い人でも、感染が判明してから数日で死亡」が起こってきています。
京都市の「基礎疾患のない20代男性」は、4/29に発熱・せきの症状があり、5/2に検査で陽性と判明、入院を希望していたが叶わず、5/6には自宅で死亡が確認されました。
this.kiji.is/76520627028446…
394
「N501Y変異株」は感染力が強いとされ、これまでの「飲食店の規制だけ。あとはマスク・手洗いと『国民の意識の問題』」という『極めて中途半端な対策』では、太刀打ちできない可能性があります。
新学期からは、『休校と、オンライン授業への移行』を検討する必要があります。
twitter.com/canchemistry/s…
395
(参考)「マスクでも感染ナゼ? リスク減らす方法は」
・『マスクしていたら大丈夫』ではない
・部活後、屋外で輪になってジュースを飲み、マスクをつけて会話でも、感染
・不動産会社で、従業員も客もマスク、カウンターにはアクリル板も設置、換気もしていたが、7人感染
news24.jp/articles/2021/…
396
私は以前から「新型コロナは空気感染に近く、3密回避では不十分。2密でも1密でも感染する」と訴えてきましたが、それが明白となってきています。
「横浜の河原での飲み会で60人感染」は従来株とされます。
「演劇の稽古で9人感染」は「1密」、『空気感染』が疑われます。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
397
大阪府は緊急事態宣言の解除後に病床を減らしたため、もう余裕はありません。「喉元過ぎれば熱さを忘れる」であり、大阪府知事の失政としか言いようがありません。
これから、「入院拒否・転院拒否」「救急患者の受け入れ拒否」「高齢者施設での看取り強制」があるでしょう。
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
398
首相官邸に意見を送付下さい
・「無症状感染者からの感染」を否定したことは許されない!
・「クラスター対策」に拘泥したことは科学的に誤り!
・「PCR検査抑制」などの誤った政策で多くの国民の生命を失わせた責任の追及を!
・「無症状者を含む、大規模PCR検査」を進めよ!
kantei.go.jp/jp/forms/goike…
399
政府・自治体が「緊急事態宣言・蔓延防止なし」「人流抑制しない、自粛要請なし」で、「基礎疾患無し・60歳台未満は、発熱外来を受診せず家で寝ていて!」「抗原検査キット・食料は自助で!」「医療が逼迫すれば、トリアージで!」「でも経済は回してね!」という『棄民政策』、本当に狂気の沙汰です
400
文部科学省への意見はこちら
・厚労省発表(3/17):全陽性者中、10歳未満は2.8%、10代は6.5%
・第27回アドバイザリーボード資料(3/16):変異株の感染者中、10歳未満が14.5%、10代が11.8%
・変異株の感染者は、26%が未成年
・文部科学大臣の発言は間違いであり撤回を!
mext.go.jp/mail/