ガンダムクソ解説bot(@kusokaisetu)さんの人気ツイート(リツイート順)

「カミーユとファがイチャイチャする話を140字以内で」というオーダーを全部無視して提出された話です。お納め下さい。
あらすじ エゥーゴとティターンズの戦争は エゥーゴの勝利で幕を閉じたが、 そもそも連邦と連邦が戦って連邦が 勝っただけなので、何も良く無かった。 そんな中、何故かネオジオンの侵攻が 始まり戦争が始まったが、何故か ネオジオンもネオジオンと戦い始め、 グリプス戦役の教訓とは… うごごご!
#語彙力が無いガンダム 初代アムロ編 「すごい…なんか3倍くらいある…」 「あのなんか人が入ってそうなとこ だけドスってできるのか…?」 「こう、なんかこの辺にくると、あの 離れたとこからビーム撃ってくるやつ は使えないだろお前」 「まだだ、まだ顔らへんが無くなった だけだ!」
ヒイロ・ユイ Wに登場する主人公。 TVシリーズでもブっちぎりに 面白い主人公であり、 やっちゃいけない事を真顔で 片っ端からやらかした自由人。 第一話で自ら操縦するガンダムを 撃墜される、特に理由もなく自爆 から生還、ラスボス機にフラゲで のっちゃった等… いろんな意味で自重の足りない人物
白い悪魔 ガンダムの通り名の一つ。 ゲームでガトーに悪魔呼ばわりされて からジオンの皆にも言われてる 設定になった。どの辺が悪魔かって ・クソ硬い装甲 ・そもそも速過ぎて当てれない ・そのくせ一方的に当ててくる ・当てられる=即死 ・死角から撃っても感知して回避 等々。絶対に出会いたくない
グラハム「この気持ち、まさしく愛だ!」 刹那「愛…?」 グラハム「具体的には精神コマンドの加速、ひらめき、必中、気合、熱血、努力、幸運が同時にかかるような気持ちだ。」 グラハム「だが愛を超越すれば 刹那「ちょっとまって今聞きなれないワード出た」 グラハム「憎しみとなる」 刹那「待てや」
ユニコーンガンダムの危機にガンダム達が駆けつけるクロスオーバーSS書きました
ツインサテライトキャノンって 使用時隙だらけに見えるが、受信 中のマイクロウェーブに近づく事 だけでも超危険だし、システムの 冷却に加えて余った電力も排熱に 垂れ流すせいで排気熱風がクシャル ダオラのアレみたいになってて接近 もままならないので、見た目の割に 隙がさほど無い。近寄るな。
ナイフしか持ってないガンダムヘビーアームズ Wに登場するMS。 全身の火器を使い尽くして ちくわ…ナイフしかもってねえ 状態のヘビーアームズ。 一見詰んだ状態だが、冷静に 考えるとこれ超硬いコルレルだし 中の人は中の人で玉砕覚悟状態で 滅茶苦茶な操縦やりだすので もう手が付けられない。
アストレイレッドフレーム改 外伝に登場するMS。 レッドフレームにターンデルタの 部品を組み込んだ…と言えば聞こえ は良いが、実際は合理性を燃える ゴミの日に捨てた超偏り機体。 「使えれば超強力」な装備を 多数搭載しているが、実質 使用不可な装備が大半を占める という何でそれ積んだの機体。
連邦「もう地球定員一杯だからみんな宇宙出ようぜ(強制)」 移民「しょうがねーな…」 ☆移民を宇宙へ追い出し後 連邦「やっぱ俺らは地球残るわ」 移民「は?」 連邦「あと宇宙出たやつ税金よこせ税金税金税金税金」 移民「は?」 連邦「国力数十倍ありますけど何か文句あります?」 移民「は?」
HGUCトリスタン 外伝作品の機体のプラモ。 昭和の時代のガンプラを遥かに 凌駕する、平成後年のキット。 ポリキャップによる高い保持力、 多数の間接による可動、色プラに よるカラフルな仕上がりに加え、 スナップフィットの採用により 接着剤不要、パーツの誤差や歪み 等も少ない高品質なキット。
ファンフィンネル
という事は金仮面と銀仮面もいたのでは
#僕が考えた新機体大募集 ストレートボーンガンダム クロスボーンガンダムに恨みを持つ傭兵が、本物を誘き出すために作ったハンドメイドMS。ガンダムと名付けているが内装はデナン系で、背負っている骨も大型サーベルの為本物より格段に運動性が低い。本物と間違われて逮捕され、そのまま没収された。
ガズエルとガズアルが合体すると超竜神になると思うんだけど、この説はあまり支持されてないぜ…
ブライト「ジェンガ隊、発進させろ!(やっべ噛んだ)」 モブ「了解、ケーラ!ジェンガ出れるか!」 ケーラ「リガズィは使えないのかい?」 モブ「艦長命令だ、ジェンガで出てくれ!」 ケーラ「了解…、ケーラ・スゥ、ジェンガ出るぞ!」 ブライト「は?」
ジOはビームサーベルを4本装備していて、両腕はもちろん隠し腕もサーベルをドライブ可能であるし、またシロッコはそれらを扱うに見合った実力を有するので、まともなMS戦なんかやらずに「死ねー!クソガキー!」とか叫びながら速攻でZにぐるぐるサーベルを仕掛ければ案外あっさり倒せてた可能性もある
コウ・ウラキ 0083に登場する人物。 GP02の奪還はならず、宿敵 ガトーは倒すどころか情けを かけられ、乗機は尽く大破し、 ヒロインには銃撃され、 コロニー落としは阻止出来ず ニンジンも食べれなかったし 挙句ガンダム計画そのものも 無かったことにされた悲しみの主人公。
メガビーム砲 0083に登場する兵器。 GP-03Dに搭載される主砲。 高威力かつ長射程だが ・クソ長砲身 ・激狭射角 ・劣悪な回頭性 等取り回しが非常に悪く、 良くも悪くも焼き払う武器。 当て難いのなんのって感じ だが、これの先端を劇中最高 クラスに素早いMSの胴体に 直撃させて接射する奴がいるらしい
下の絵には見る人が見たら憤死するような間違いが2…3個?くらいあるよ。探してみてね!
初代から逆襲のシャアまでの 歴代ラスボスの最終決戦戦果 初代シャア:ガンダムを大破させた ギニアス:Ez-8を大破させた ニムバス:BD3号機を大破させた ガトー:実質的にGP-03Dに勝利した シロッコ:カミーユの精神を破壊した ハマーン:ZZを大破させた 逆襲シャア:νの武器を壊して手ぶらにさせた