ガンダムクソ解説bot(@kusokaisetu)さんの人気ツイート(リツイート順)

好きな場所に貼り付ける事で直前のコマにいたやつをガンダムだった事に出来るコマ
セイラ「ワイかてシミュレーターで練習したし、ちょっと前までトーシロのアムロがスイスイ運転してたし、ガンダム位いけるやろ」 ガンダム「無理や」 重力「無理や」 砂漠「無理や」 グフ「無理や」 ザク「無理や」 セイラ「無理だわ」 ガンダム「無理やんけ」 ガンキャノン「今日めっちゃ体調いい」
ジムビーム…
「なんだ、男か」 Zに登場するセリフ。 グリプス戦役をティターンズ 敗北に終わらせた破滅の一言。 この余計な一言さえ無ければ カミーユやエマが敵に回らず 百式をハマーンが潰して エゥーゴを潰せ、時代は ティタvsネオになっていた と思われる。まあジェリドは 失言多いからね
ギュネイ・ガス CCAに登場する人物。 NZの強化人間。NT用の専用機を与え られている事からも分かるように、 非常に優秀なパイロット。公式RTAで 声だけはいい(クェス談)と言われて しまったが、本来こと戦闘にかけては 恐るべき実力を誇り、劇中で苦戦ばっか してんのは猛烈に相手が悪過ぎるだけである
GNフラッグ 00に登場するMS。 例えばの話だけど、戦友の墓前に 「俺はガザCでガンダムを倒す」って 誓ったからって、ZZと戦うために 支給されたドーベンをバラしてガザC に取り付けるってヤバいでしょ。 ガザCが強度不足で引き裂けるかも だし、ていうかドーベンで戦えば いいじゃん…!って感じの機体
「やめろーっ!コロニー落としは人を傷つけるための道具なんかじゃない!人類みんなを目覚めさせるため…みんなのためにやるんだ!それを自分の欲望のためにつかうなんて…。許せない!俺とコロニー落としバトルで勝負だ!」
ジ・O Zに登場するMS。 シロッコの考えたさいきょうのロボ。 大方その通りでケチのつけようも ないラスボス機体。 あまりにピザな外観からの 凄まじい運動性と精密さで この時代の誰より素早いデブ。 武装もシンプルかつ強力で 無敵な感じがあったが、 スイカバーが腹に刺さって死んだ。
V作戦 初代に登場する連邦の計画。 元々RX計画として微妙なやる気で MS開発計画は進んでいたが、 いざジオンMSに強襲されると 連邦艦隊は沼1戦目みたいな 壊滅的爆死を遂げたので、 もうなりふり構わずお金と 資材をぶち込んだMS開発計画。 やたらガンガンした名前のMSと やっつけ艦がうまれた。
雑魚の魂をいくら吸収したとて、MSを倒すことは出来ぬ!
おうちで遊べるようにすごろくを試作してみました。遊んでみてね!(バランス調整等はガバガバガバガバガバメントなので、意見等あればリプライにお願いします)
ガンダムハンマー 初代に登場する兵器。 ファンタジーとかでよくある 感じの鎖付きのトゲ鉄球。 以上。 …なんなのこの武器。アムロが 「何でもいいから武器くれ」って 要請した際にセイラが「マジで これしか無いけどいいのか」って 聞き返す程度には劇中でも妙な 武器として認識されていた。
割り込んで通信してくる話
アムロ・レイ(Z) Zに登場する人物。 前作の主人公。前作ライバルの シャアが今作でデバフ食らってん だから、長期間軟禁されてた アムロは格段に弱体化してるだろ… と思いきや復帰1戦目から (ただの輸送機で)流れるように 敵エースを撃退する等、異常な 戦闘力はそのままだった。何考えて生きてんだ
ボルトマン
Deikun…
今日はちゃんと本当の解説するゾ。 因みに背中に二本ある筒がハイパーバズーカで、頭部の中にハイパーハンマーが収納されてるゾ
ウイングガンダム Wに登場する主役機。 ガンダムWに登場する機体の 中で最も扱いの悪い機体。 普通TVシリーズの主役機は 大なり小なり主人公から 愛着やリスペクトがあるものだが 本機にはそれが微塵もない。 マジ微塵もない。ヒイロから するとサーベルとライフルを振る ためだけの機械みたいね。
RX-78-2 初期(宇宙) 経験値相応。動きがたどたどしくド素人。 なすがまま被弾し、ライフルを無駄打ち。 中盤(地上) やや異常。動きが毎戦急激によくなる。 無誘導の武器が敵に吸つくように飛ぶ。 終盤(宇宙) 異常。知覚不能な攻撃を察知して回避する。 敵機の移動先に平気でビームを置く。