ガンダムクソ解説bot(@kusokaisetu)さんの人気ツイート(新しい順)

カミーユ・ビダン Zに登場する人物。 エゥーゴ屈指のエースパイロット。 艦を降り街に繰り出すと超高確率 で敵軍パイロットと出くわす為 どっかに黄金の爪でも引っ掛かっ ているものと思われるが、どれ程 危険な目にあっても涼しい顔で 街に出る。なけなしのエースなん だから誰か止めて。
MG 陸戦型ジム 08小隊に登場する機体のキット。 造形、色分け、ギミック共に優秀な キットで、可動範囲、付属武装も 十分。うん…。まあ十分ちゃあ 十分なんだけど…肩や肘にビス止め の配慮もいいんだけど…正直そこ よりダボ無し可動指で武器持たせる のをどうにかして欲しい所。 握り手くれ。
シャクティ·カリン Vに登場する人物。 ウッソが600族として、この シャクティも合計種族値で 言えば600族なので、ウッソ が「ああ、600族が世界の普通 なんだな」と自分の事を平凡な 少年と思い込ませている原因の 幼なじみ。超大型艦載レーダー が服着て歩いてるのかって位 異常な索敵能力を持つ。
ウッソ・エヴィン Vに登場する人物。 「TRPGでシナリオ攻略全振りの 技能を書き込んでおいて、そこ から逆算で人生を決めた」みた いな設計のキャラで、おまけに 「技能は全部親が伝授した」と いうパワフル(雑)なバックボーン の為、狂人ひしめく同作にあって 出自と性能が一番狂っている人物。
ビームライフル(ハンブラビ) Zに登場する兵器。 ハンブラビの背部に搭載される 2門のビーム砲。MA・MS両 形態で使用可能で、ある程度の 射角を持っている固定砲台。 MA形…え!?今なんつった!? 固定砲台って言ったのか!? じゃライフルじゃないじゃん! …という名ばかりライフル。 威力は良好。
サエグサ Zに登場する人物。 アーガマのブリッジクルーで 操舵担当。他作品の頭おかしい 連中のような派手さは無いが、 何だかんだアーガマを保たせた 地味だが優秀な操舵。ていうか 直掩が1機もおらん丸裸の所に ガブスレイ2機が至近に突っ込 んできても致命打を避けれてる 辺り、相当なもんである。
マトッシュ Zに登場する人物。 カミーユを尋問してたMP。そう、 作品の狂行として名高い「そこの MP!」バルカンをやられた本人 である。名前あんのかよ。マトッ シュは確かにカミーユに暴行して いるのだが、カミーユ側にも相当 の非があるし、そうでなくとも 仕返しにバルカンはやり過ぎである。
ダンケル・クーパー ラムサス・ハサ Zに登場する人物。 ヤザンの信頼も厚い、歴戦の パイロット。両名共に優れた 戦闘力を誇るが、各個にクロ ーズアップされたりはしない のでどっちがどっちだか忘れ られがち。 目つきの悪いロジャースミス がダンケルで、進化前ヤザン って感じのほうがラムサス。
Gガンダム24話 「新たなる輝き!ゴッドガンダム誕生」の回で、傷付いたゴッドガンダムに代わり、ゴッドガンダムが初登場するシーンの図です
同じバンダイの新商品同士、Gガンダムがフォレスティエリと手を取り合おうとしている図です
これから極秘裏に街に爆発工作やりに行くって時にこんなド派手な衣装があるかよ
ガンダムMK-2のトラブルに立ち向かうSSを書きました。ハッピーエンドにしましたが、そうじゃないと思う方はオンドゥル語で反論して下さい。 MK2整備報告|クソ解説 #note note.com/kusokaisetu/n/…
アレキサンドリア Zに登場する艦艇。 ティターンズの巡洋艦。1年 戦争時代の反省から高いMS 運用能力を備え、艦艇自身の 戦闘力も良好な艦。劇中ヤザン の謀によってジャマイカン座乗 艦が艦橋をふっとばされたが、 その当時艦橋に大したものは 入って無かったので割とすぐ 修理され戦線に復帰した。
-グラナダ- 市長「コロニー来るって聞いたんだけど」 ウォン「エゥーゴが何とかするから大丈夫!」 市長「そうじゃない!早よ言えボケナス!市民を避難させんと!」 ウォン「いやどうせこれを阻止出来なければ世界は破滅するんだから別にええやん」 市長「それもそうか」 市民「そうかじゃないが?」
カツ・コバヤシ Zに登場する人物。 意欲は一丁前だがそれ以外 全てがついて来ていないパイ ロット。「あなたってステキ ねウフーン」という信じられ ない位雑なサラの誘惑にコロッ と騙され取り逃がす等、秒で 壺買わされて借金しそうな男 だが一方で他人の死亡フラグ をよく折るので居ないと困る。
ヤザン・ゲーブル Zより登場する人物。 やたら強い上に好戦的で、 狡猾で忠誠心が低いという スペース呂布って感じの人。 脱法謀反みたいな事をやら かすので部下にはしたくない が、同僚だと常に危険地帯に 同行だし、かといって敵だと 悪魔みたいに強いので結局 どう関わっても地獄ように つらい。
Zガンダム Zに登場するTMS。 番組後半主役機。前半主役 MK2と華麗な交代劇が… あるかと見せかけ初戦はWR 形態だけでサッと済ませ、 いよいよ本格登場となる次回 も「最初からアーガマに居ま したけど?」みたいな顔で 普通に出撃するという、飾り 気のないヤツ。就役早々 から危機一髪シーンが多い。
戦士、再び…|クソ解説 #note note.com/kusokaisetu/n/… ZZとキュベレイの最終決戦を書いてみました。ご意見、ご要望は最寄りの次官までお願いします。
ハマーン「ZZ!覚悟!」 ジュドー「ウォー!分離して上半身で戦うぜ!」 ハマーン「うわ何やコイツ」 ジュドー「上半身も分離してコアファイターで戦うぜ!」 ハマーン「うわ何やコイツ」 ジュドー「コアファイターも分離して生身で戦うぜ!」 ハマーン「うわ何やコイツ この際ワイも生身で戦うわ」
ガンダムハンマー 初代に登場する武装。 チェーンの付いたクソでか 鉄球。使用方法はもう見た まんま、チェーンの端を もって鉄球ビュンビュン して投げつける。この手の 武器ってチェーンの長さ までしか射程が無いのが お約束なのだが、とこぞの 野蛮人はチェーンごと放り 投げてくるので注意。
シロッコの憂鬱|クソ解説 #note note.com/kusokaisetu/n/… シロッコのSS書きました。感想は最寄りの交番までお願いします。
量産型百式改 MSVに登場するMS。 百式改の量産仕様…というか よく見ると頭と肩以外ただの 百式に見える機体。量産型Z とのコンペに勝利し見事採用 を勝ち取ったとされるが、 その競合相手の量産型Zが気 でも狂っているのかという程 量産化に適さない機体だった ので、全然信用ならない機体。
Gディフェンサー Zに登場する航空機。 エゥーゴがMK2の為に用意 したパワーアップメカ。貧弱 なMK2の装甲を強化する役目 もある為、なんと本体(MK-2) より装甲が高級という、何とも 珍しい補助メカ。(MK2がチタン 合金、本機がガンダリウム) ま、まあどっちかっていうと こっちが業界標準の装甲だけど
ポンツーン Zに登場する兵装。 Gディフェンサーの両足という か青くて長いアレ。航空機の ポンツーンと言えば水面に浮 かぶ為のフロートの事を指す のだが、同機のそれは見た目が それっぽいだけの武装プラット …え!?これマジでフロートに なるの!?マジかよ~ という 訳で安心して着水して下さい
BB戦士227 スーパーガンダム Zに登場する機体のSDキット。 いい所 ・MK-2及びGディフェンサーは分離・合体中を問わず良好なプロポーション ・色分け、可動も良い ・合体も完璧で、MA形態も完備 ・どういう執念なのかHGにすらないコクピット開閉ギミックあり 悪い所 ・MK-2自身の武装が一切無い