今回は福岡市中央区赤坂の「タンテール富士」。その名の通り、牛タンやテール料理を中心にしたお店で、テールの塩焼きをいただきました!やわらかい!箸でほぐせるほどでした。来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は駅前4丁目のバス停すぐにある「博多つつじ庵」。全席個室で、200席もあるお店。九州のものを食べられるお店。オススメは長崎県産の穴子の薄造り!大人食い!!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は、警固本通りにある「創作キッチン たけなわ」。100種類以上もメニューがあるお店で、季節の北海道根室産さんまの刺身をいただきました!割烹でも修行した店長が作る創作料理は最高です!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!?
今回は福岡市博多区祇園町にある「OTE2」。立ち飲み屋さんですが、椅子もあり、フランクな堀田オーナーが釣ってきた鮎を塩焼きでいただきました!とっても大きな鮎でびっくり!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は糟屋郡粕屋町にある「居酒屋 本陣」。創業45年いじょうの地元密着のお店で、広い店内にはいけすがありました!新鮮な魚が味わえる中、今回は「里芋のから揚げ」。外はかりっと、中はふんわりでした!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市東区「シアターカフェ 愛と青春のふるーれ」。玄海椿さんという女性が店主で、演劇を見ながらお酒を楽しめるお店。アミューズと言われるワンプレートの中から、自慢の玉子焼きをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区春吉の「酒場 角のうぐいす」。昭和の香りが漂う大衆酒場で、女子大生からサラリーマンまで来るお店。オススメはカウンターにある牛すじのどろ炊き!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区今泉の「酒場 踊るうぐいす」。6月30日にオープンしたお店で、焼酎を飲みきりサイズの2合瓶で!オススメは「うぐいすのたまご」というアボカドと鶏みそで作ったもの!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は福岡市早良区西新にある「本格備長炭 焼鳥かむい」。名古屋コーチンを使った焼鳥屋さんですが、なんといただいたのは、ハンバーグ!一番名古屋コーチンのおいしさがわかるそうです。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は、薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区博多駅前のスナック「銀の蔵」。昔ながらの制服があるスナック。ママとマスターにお話うかがいました。ママお手製の漬物、煮物などをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は福岡市博多区博多駅前にある「Kimama Kitchen たくまんま」。玄界灘の魚を熟成されて出すお店。今回はアラを揚げものにして、ひょうたんカボチャのスープにつけて食べるおしゃれな料理!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今週は薩摩酒造の新酒祭りにお邪魔した模様です。維新ラベルの西郷さんと大久保さんが黒白波、そしてさつま白波を本坊会長からいただきました!ということで、今週は来週月曜日までにリツイートするだけで2名に当たります!
今回は「炭火焼鳥 備長吉兆や 博多駅前店」。焼鳥を中心とした朝5時まで営業しているお店。シメのジェノバ風焼きラーメンも気になりましたが、今回は豚バラチーズ巻き、とりかわをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は朝倉市秋月にある「居酒屋 大臣」。紅葉で有名な秋月で地元密着のお店をされていて、メニューもたくさん。カラオケも楽しめるお店で、今回は一番人気の牛のタタキをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は朝倉市甘木にある「居酒屋 波平」。その名の通り、看板はこんな感じでした!あさり出汁のおでんが特徴のお店で、ちゃぶだいがある店内。大根もほくほくでした!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区中洲の「OGGI」。隠れ家的なお店で、中洲一古い木造平屋の建物にありました。イタリアンで修行した腕で、黒さつま鶏を堪能できるお店です。番組を聞いた!というと黒白波1本サービスだそうです!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は福岡市中央区大手門にある「薩摩焼酎 地鶏のお店 とーごー」。うなぎなどもありましたが、オススメはかつおの腹皮のお刺身!珍しいメニュー!ピザなどもありました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は博多駅前にある「博多三峰」。呼子のやりいか活き造りを中心に新鮮な海の幸山の幸を出しているお店。夕方4時から年末年始休まず営業しています。オススメは刺盛!ほかにも気になるメニューがたくさんありました。来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は福岡市南区大橋の「手作り餃子の店 MaMa」。天井が低いお店ですが、元気なママが迎えてくれる餃子がおいしいお店。芋屋波平を炭酸割りでいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区大名にある「うさぎとかめ」。先月オープンしたばかりの焼鳥を中心としたお店。ぼんじり、もも、バラを出していただき、いただいたのは芋屋波平のコーヒー割り!女性に人気だそうです。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の芋屋波平が当たるかも!
今回は福岡市中央区清川にある「嵐坊 清川店」。地鶏炭火焼専門店で、もも1本分の骨付きもも焼きをいただきました!食べ応え抜群の一品でした!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は福岡市南区老司にある「やきとり 好」。去年11月にオープンしたばかりのお店で、お昼は剪定の仕事をしながら、夜はお店をされています。いただいたのは、オイルサーディンとニラ玉!とてもおいしかったです!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市西区橋本にある「炉端 多夢炉」。地元サッカーチームの監督もされている川上さんがみんなが集まる場所ということで始めたお店が10年目!オススメの山芋鉄板はふわふわでおいしい!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区塩原にある「ぼっけもん」。30年以上のお店で、漁師直送のお刺身や串揚げが楽しめるお店。そんな中、名物の活タコ七輪踊り焼きをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区大橋の「フォーピッグス」。西鉄大橋駅から徒歩5分。セルフサービスの飲み放題が30分199円!そんなお店で、タコスをいただきました!お刺身からなんでもあるコスパ最強のお店!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!