今回は福岡市中央区薬院の「ろばた五」。新鮮な野菜や干物を炉端焼きで出してくれるお店。そこでいただたいたのは、青森の干物「銀トロサバ」。とても大きな魚にびっくり!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は、薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区港の「みなと ごんごん」。隠れ家のようなお店で、お昼2時からオープンしているんで、近くの漁師さんなども来られるお店。こちらでは手作りの大きな焼売をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回はKBCからすぐ「気まぐれ魚酔」にお邪魔しました。コースなどもある大衆居酒屋さんで、お魚以外にも肉料理や野菜料理もたくさん!そんな中、いただいたのは黒ゴマで作った「黒ゴマサバ」。香ばしくておいしい!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区鳥飼にある「今川 にゅ~門の家」。お通しは山盛りのもやし!もつ鍋もお得に楽しめるお店でした!野球観戦の後にもオススメのお店!常連さんが多いそうですよ!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は福岡市東区にある「呑処 喜宵」。28歳のみちかさんと83歳のおばあちゃんのきくえさんでされているカウンターだけのお店。オススメはきくえさんが作るポテトサラダ!焼酎の牛乳割りもオススメだそうです!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区美野島にある「酒の店クリヤ」。角打ちがある酒屋さんで、午前10時半から開いているお店。すでにお客さんがカウンターにたくさん!ごきげんでした!チンした長崎のじゃこ天をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも
今回は福岡市中央区春吉のパチンコの玉屋の裏にある「クリンチ」。マンションの一室にあるカウンターだけのお店。しゅうまいをメインに2次会でも使えるお店です。いろんな種類のしゅうまいがありました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は、KBCテレビとラジオで行っているふるさとWish「大牟田市」ということで、大牟田市大正町にある「かくれ家 の田萬」にお邪魔しました!郷土料理も楽しめるお店で、ひおう豚のネギしゃぶをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は大牟田市本町の「酒 魚 人情 有馬」。料理長の名前がついているお店で、大きな生け簀があり、大人な雰囲気のお店。今回は、女性に人気の「中トロの湯葉巻き」をいただきました!上品な味にびっくり!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は、薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は福岡市博多区千代にある「もつ鍋 凡」。新鮮な和牛もつを使った鍋で、山芋のとろろにつけて食べます!これで税込み900円!カレーもつ鍋、トマトキムチもつ鍋などもありました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区高砂の「湊庵」。薬院駅から徒歩3分の場所で、その日に入荷した新鮮な魚の刺身などを出しているお店です。オススメはゴマサバ。分厚くて大きいサバに1時間かけてすったゴマを和えてます!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は西鉄薬院駅すぐにある「海鮮処しらすくじら明神丸」。令和になった5月1日にオープンしたお店で、新鮮な魚介類を使ったメニューが豊富。オススメはゴマサバ!かわいい女将さんもいます!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は地下鉄東比恵駅するにある「チャイナスタンド二兎」。コマツとマンダリンマーケットのコラボ店でカフェのようなオシャレな中華料理店。オススメはよだれ鶏!さくら白波のソーダ割「イモパンチ」で!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は那珂川市中原の「魚とやきとり和」。オシャレなコンクリートのお店で、お兄さんが魚屋さんをされていて、この日はつぶ貝の煮物がありました!オススメは手羽唐の甘辛煮!かぶりついていただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区住吉の「コリアキッチン漢江」。本場の韓国家庭料理が楽しめるお店。トッポギと唐揚げを甘辛ソースで和えたヤンニョンチキンと石焼き海鮮チヂミをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は「筑前めん太鼓さくら 大橋店」。うどんを中心としたメニューで、年中おでんもあるお店。なんとお酒を注文すると、その値段で3点盛りもついてくる!今回は、人気メニューの瓦そばをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は福岡市博多区住吉の「いつもここから」。立ち飲み屋さんで、からあげとおでんを出しているお店。今回いただいたのは、からあげのチリソース。ピリッと辛い!たくさんのお客さんとにぎやかにお届けしました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は西鉄大橋駅近くにある「お好み焼き かな川大橋店」。1982年から続く関西風、広島風、博多風、ピザ風のお好み焼きが楽しめるお店。オススメは広島風のお好み焼きに目玉焼きがのったもの!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は福岡市中央区警固の「マンダリンマーケット」。オシャレな中華料理店。野菜をふんだんに使う中華料理で女性に人気のお店。シーホークで修行した料理長が作る夏野菜を使ったシュリンプをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は北九州市小倉南区の「ジンギスカンみやちゃん」。本格的なジンギスカンを楽しめるお店で、生ラムと肩ロースをいただきました!北海道の本場の味を楽しめるお店です。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は北九州市小倉南区の「いざかや 和(かず)」。ランチもあり、10年先の体を考えた野菜中心のメニューがあるお店。今回は大きなアジフライをいただきました!自家製のタルタルソースもオススメ!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は博多駅東にある「釜焼鳥本舗おやひなや 博多駅筑紫口店」。香川県丸亀発祥の特製の釜で焼き上げる焼鳥がメインのお店。塩やスパイスもオリジナルブレンド!シメに塩むすびをうまみ油につけて食べるとおいしい!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回はKBCからすぐの「ぢどりとさかな いっぽ」。店内に生け簀があり、呼子直送のイカが泳いでいました!もちろん、おすすめはイカの活き造り!久々の悶絶写真もあります(笑)魚介だけでなく、地鶏もあるお店。来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区春吉の「とりかわ宝家」。大将の名前からとった店名で、とりかわを毎日400本ほど刺しているお店。そこでいただいたのは、自慢の豚足塩焼き!ボイルして焼くので、おいしい!キャベダレで味変も!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回はJR箱崎駅すぐにある「旬彩工房 あら玉乃」。ローストビーフ、ロースト牛タン、ローストポークの3種盛りとランチの前菜9種盛りをいただきました!どちらも芋屋波平に合う!27歳の宮国さんにうかがいました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!