今回のお店は福岡市中央区春吉にある「どんでんがえし」。鮮魚を中心にしているお店ですが、いただいたのは長崎のじげもん豚を使ったトロトロ煮カツ。外はカリッと中はとろけるうまさ!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店は福岡市博多区祇園町にある「大分の旬 大玖」。この道20年の吉光さんは大分出身。新鮮な食材を使った大分の料理が楽しめます。とり天を、かつおダシの自家製ポン酢でいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回のお店は中洲にある「磯丸水産 中洲国体道路店」。24時間営業の居酒屋さん。 全国から新鮮な魚介を取り寄せているお店。浜焼きスタイルで自分で焼けるのも特徴。今回はカニみそ甲羅焼をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は鹿児島県枕崎市、薩摩酒造の新酒まつりにお邪魔しました!社長や本坊会長にも出会えて、黒じょかで新酒をいただきました!今年もおいしい焼酎ができあがっています!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「新酒」が当たるかも!
今回は朝倉市甘木にある「居酒屋 波平」。その名の通り、看板はこんな感じでした!あさり出汁のおでんが特徴のお店で、ちゃぶだいがある店内。大根もほくほくでした!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店は福岡市南区大橋にある「焼鳥 焼達」。最高級の備長炭と沖縄県産の塩を使った焼鳥が楽しめますが、今回はなんと!サバの活き造りをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店は中洲にある「婆娑羅」。靴を脱いであがるとカウンターが!こちらが5年目の春を迎えた蒸し料理「春」。自家製のポン酢でいただきました!自慢のゴマサバ、ゴマカンパチも!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店は西鉄大橋駅近くの「ひげ六 大橋店」。魚を中心に焼鳥などもあり、コースもリーズナブルなお店。今回は牛サガリの昆布〆炙りをいただきました!ボリュームがあって、やわらかい!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店は上川端商店街にある「博多の馬場」。魚介中心ではありますが、黒毛和牛、糸島野菜もある隠れ家的お店。おススメは1番人気の自家製日替わりさつま揚げ!ふわふわでした!来週月曜日までにリツイートするだけで今週は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回はKBCからすぐ「気まぐれ魚酔」にお邪魔しました。コースなどもある大衆居酒屋さんで、お魚以外にも肉料理や野菜料理もたくさん!そんな中、いただいたのは黒ゴマで作った「黒ゴマサバ」。香ばしくておいしい!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市博多区博多駅前のスナック「銀の蔵」。昔ながらの制服があるスナック。ママとマスターにお話うかがいました。ママお手製の漬物、煮物などをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回もスタジオからお送りしました!福岡市博多区博多駅前の「キバレ ぼっけもん」のテイクアウトメニューをいただきました。でっかい豚バラは動画で!放送では、皮をいただきましたよ!このボリュームで700円!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今週は薩摩酒造の新酒祭りにお邪魔した模様です。維新ラベルの西郷さんと大久保さんが黒白波、そしてさつま白波を本坊会長からいただきました!ということで、今週は来週月曜日までにリツイートするだけで2名に当たります!
今回のお店は久留米市南町の「炭火焼鳥 一番星ロック」。はかた地どりを使ったメニューと塩ラーメンを出しているお店。ダシ手羽というラーメンの出汁に漬け込んだ手羽先をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回のお店は薬院駅すぐにある「ろばた 魚けん」。KBC近くにあるお店の2号店。魚メインですが、こちらは焼き鳥などもあり、オススメは炭火で焼いた霧島山麓豚の豚バラ!通常の3倍くらいの大きさがありました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店は福岡市中央区渡辺通にある「酒とお食事の店 みなみ」。アットホームなお店で親子でされているお店。ナス豚味噌炒めがお母さんの味!来週月曜日までにリツイートするだけで今回はさつま酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回のお店は中洲にある「博多蒸し炉端 國廣」。せいろ蒸しや炉端焼が楽しめるお店。素材にこだわる料理長が出してくれたのは「やげん軟骨 炭火焼」。コリコリの食感!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回ご紹介したお店は、福岡市中央区平尾にある「焼とり あずり」。焼鳥はもちろん、本格石窯 で焼くナポリ風ピッツァもあるお店。オススメはスペアリブのグリル!箸でほどけてしまうほどホロホロなスペアリブ!来週月曜日までにリツイートするだけで薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!?
今回ご紹介したのは、福岡市博多区博多駅前にある「焼鳥 善」。1本50円からある串焼きは、創業当時から変わらない値段。コラーゲンたっぷりの豚足が女性にも人気で、薩摩酒造のさくら白波にはぴったり!来週月曜日までにリツイートするだけで今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!?
今回はKBCからすぐの「はかた居酒屋 ばかちん」。大きなテレビがあり、スポーツを見るのもいいお店。親不孝通りで40年以上続くもつ鍋の味を継承しているお店。今回は、薩摩地鶏のタタキをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回ご紹介したお店は「地下のニューコマツ」。女性スタッフが多く、低温調理した牛ハツ刺しは最高!さくら白波で作ったイモパンチのウルトラサイズは本当におっきい!!小雪ちゃんの飲んでる表情がすごいw来週月曜日までにリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!?
今回のお店は筑紫郡那珂川町の「AJITO」。SNS映えしそうな部屋が奥にあるアジトのようなお店。エビカツのタコバージョンのタコカツをいただきました!焼酎によく合う!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回ご紹介したお店は「すし角打ち しらすくじら 天神イムズ店」。磯貝の系列店で、イムズ13階の景色を見ながらお寿司をメインに楽しめるお店。ボタンエビ、ヒラマサ、中トロの握り!1皿2貫160円から!来週月曜日までにリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回のお店は先週の「よかたい総本店」の隣、地下に降りる入口がある「ぞっこん」。大人な空間でオシャレな食事を楽しめるお店。はかた地どりとニンニクの芽の黒胡椒炒めをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回ご紹介したお店は、久留米市東町にある「久留米だいせん」。たくさんの居酒屋メニューがある中で、骨付きカルビと牛サガリ串をいただきました!ガブリ!黒白波にぴったりです!来週月曜日までにリツイートするだけで薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!? #radiko #薩摩酒造