今回はJR箱崎駅すぐにある「旬彩工房 あら玉乃」。ローストビーフ、ロースト牛タン、ローストポークの3種盛りとランチの前菜9種盛りをいただきました!どちらも芋屋波平に合う!27歳の宮国さんにうかがいました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は博多駅前3丁目の「たまり処ココ」。炭火でしっかり焼き上げるスペイン風の串焼きがあるお店。立石店長は枕崎出身のエグザイル系!今回は焼鳥盛り合わせをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区高砂の「寅寅寅(とらさん)」。大将が若いときに寅さんに似ていたからこの名前。通年、アラがあるお店です。今回は、のどぐろの一夜干しをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市東区「シアターカフェ 愛と青春のふるーれ」。玄海椿さんという女性が店主で、演劇を見ながらお酒を楽しめるお店。アミューズと言われるワンプレートの中から、自慢の玉子焼きをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は朝倉市甘木にある「鷹陣」。19年営業している居酒屋さん。焼鳥が中心ですが、数えきれないほどのメニューがあります。オススメは、あさくら豚米を使った鉄板ステーキ!島らっきょうドレッシングがぴったり!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は西鉄 薬院駅すぐにある「鍋と酒菜 はま岡」。オープンしたばかりでおしゃれなお店でした。いずみ田で15年ほど修行された大将が味を引き継いだ慶州鍋を出しています。ピリ辛で、夏に食べてもOK!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回のお店はJR箱崎駅すぐにある「はこざき駅前食堂」。ランチ営業もある定食屋さんですが、夜は単品料理などが楽しめるお店。今回は人気のトンテキをいただきました!とっても柔らかいお肉!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区大橋の「フォーピッグス」。西鉄大橋駅から徒歩5分。セルフサービスの飲み放題が30分199円!そんなお店で、タコスをいただきました!お刺身からなんでもあるコスパ最強のお店!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区赤坂の「タンテール富士」。その名の通り、牛タンやテール料理を中心にしたお店で、テールの塩焼きをいただきました!やわらかい!箸でほぐせるほどでした。来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区今泉の「CBラウンジ」。赤いソファが印象的なオシャレなお店。オススメは看板メニューのポークステーキ!シメに食べるという方もいらっしゃるそうです!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は福岡市中央区薬院の「ろばた五」。新鮮な野菜や干物を炉端焼きで出してくれるお店。そこでいただたいたのは、青森の干物「銀トロサバ」。とても大きな魚にびっくり!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は、薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回はソラリアプラザB2Fの「ナチュラルボロネーゼスタンド」。コマツ系列のパスタ店。かまくらボロネーゼは、パスタが見えないほどチーズがかかっています!さくら白波のソーダ割にぴったり!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも! #薩摩酒造 #焼酎
今回のお店は博多駅筑紫口すぐにある「焼鳥ただし」。葡萄の枝を使った燻製ならぬ燻香焼きをしているお店。博多和牛のサーロインのスライスを巻いた和牛肉豆腐をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回はKBCからすぐの「ぢどりとさかな いっぽ」。店内に生け簀があり、呼子直送のイカが泳いでいました!もちろん、おすすめはイカの活き造り!久々の悶絶写真もあります(笑)魚介だけでなく、地鶏もあるお店。来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は「筑前めん太鼓さくら 大橋店」。うどんを中心としたメニューで、年中おでんもあるお店。なんとお酒を注文すると、その値段で3点盛りもついてくる!今回は、人気メニューの瓦そばをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は福岡市博多区祇園町にある「OTE2」。立ち飲み屋さんですが、椅子もあり、フランクな堀田オーナーが釣ってきた鮎を塩焼きでいただきました!とっても大きな鮎でびっくり!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は朝倉市堤の「旨辛屋」。10月25日にオープンした韓国料理を中心にしたお店。オススメは鉄板餃子!車の整備工場を改装した店舗。以前はお母さんが居酒屋さんをされていました。来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区塩原にある「ぼっけもん」。30年以上のお店で、漁師直送のお刺身や串揚げが楽しめるお店。そんな中、名物の活タコ七輪踊り焼きをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市東区原田の「呑み処まおう」。夜9時からオープンする立ち飲み屋さんで、まさかの柿ピーをいただきました(笑)なんとかレポートし、芋屋波平をおいしくいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
新型コロナウイルス感染拡大防止のためスタジオからでした。今回は、福岡市博多区のキバレ ぼっけもんの焼鳥5本セット!これで700円!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の芋屋波平が当たるかも!
今回は那珂川市中原の「魚とやきとり和」。オシャレなコンクリートのお店で、お兄さんが魚屋さんをされていて、この日はつぶ貝の煮物がありました!オススメは手羽唐の甘辛煮!かぶりついていただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区老司にある「やきとり 好」。去年11月にオープンしたばかりのお店で、お昼は剪定の仕事をしながら、夜はお店をされています。いただいたのは、オイルサーディンとニラ玉!とてもおいしかったです!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は朝倉市堤の「居酒屋本陣 おやじ」。なんとどじょうが!唐揚げにしたりできるそうです。そんな中、今回は一押しの牛すじ煮込みをいただきました!ゆずこしょうが入っているのでピリッとしてつまみに最高!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は大牟田市本町の「酒 魚 人情 有馬」。料理長の名前がついているお店で、大きな生け簀があり、大人な雰囲気のお店。今回は、女性に人気の「中トロの湯葉巻き」をいただきました!上品な味にびっくり!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は、薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は福岡市中央区白金の「自然派ビストロCORE」。イタリアン出身のシェフが九州の食材と無添加にこだわって作る無国籍料理のお店。今回は、秋の新メニュー「さんまのかぼすしぐれ」をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!