今回ご紹介したお店は「創作屋 港町」。関西出身の岡本オーナーが沖縄料理と焼鳥を修行して福岡にお店を出されました。古処鶏という地鶏を使った焼鳥や鍋などがあるお店。珍しい鶏のエンガワの焼鳥をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は、薩摩酒造の「枕崎」が当たるかも!?
今回ご紹介したお店は「焼鳥のえーす 大名店」。朝引き鶏を使った新鮮な串がメインで、コマサバとゴマカンパチのハーフ&ハーフもあります。今回は、和牛ウニのせ串をいただきました!贅沢な一品に悶絶!来週月曜日までにリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!?
今回ご紹介したお店は「串乃匠」。本格備長炭と岩塩を使ったこだわりの焼鳥店。焼鳥はもちろん、パスタやアヒージョなどの一品料理もあるお店。今回は、炙りシメサバをいただきました!醤油に脂が弾く!弾く!来週月曜日までにリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!?
今回ご紹介したお店は、福岡市博多区祇園町にある「魚房三徳」。新鮮なお魚たちが生簀にいるお店で、さくら白波にはイカの活造りがぴったり!元気な店長とスタッフがいますよ!来週月曜日までにリツイートするだけで今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも! #薩摩酒造 #白波 #radiko
今回ご紹介したのは、福岡市博多区西中洲にある「uranomatsusuke」。特製出汁で炊き上げた炊きつくねが名物!器もおしゃれでお店の雰囲気も大人な感じ。刺し盛やうなぎの白焼もありました!来週月曜日までにリツイートするだけで今週は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!?
今回ご紹介したのは、博多駅前4丁目にある「鳥鶏研究団」。はかた地どりを食べ尽くすがコンセプトのお店で、鶏の希少部位の串焼きをいただきました!薩摩酒造の黒白波にぴったり!来週月曜日までにリツイートするだけで、今週土曜日は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!?フォローもお願いします!
今回ご紹介したお店は、福岡市中央区警固にある「焼鳥 りりあ」。先週紹介した「あずり」の系列店です。看板娘がオススメしてくれたのは、ゴマサバ!オススメの飲み方は、黒白波の超炭酸割り!夏にはぴったりの飲み方でした!来週月曜日までにリツイートするだけで薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回ご紹介したお店は、福岡市中央区今泉にある「上人橋酒場とと」。気軽に炉端焼きが楽しめるお店で、今回いただいたのは、イカのくちばしの串焼き!独特の食感で、ジューシー!これはさくら白波に合います!!来週月曜日までにリツイートするだけで薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!?
今回ご紹介したお店は、福岡市中央区警固にある「PLRAY」。美容室ように見える女性が入りやすいお店。午後2時からオープンで、大皿料理を小分けして提供してくれます。今回は韓国風肉じゃが。ピリ辛でおいしい!来週月曜日までにリツイートするだけで薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも?
今回ご紹介したお店は、博多駅のデイトスにある「ニューコマツ」。今回のオススメは、白レバー刺。低温で調理されていて、ハーブの香り、岩塩がいい仕事してます!今回はさくら白波を炭酸で割った「イモパンチ」ですっきり!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は「さくら白波」が当たるかも!
今日ご紹介したのは、久留米市東町にある「いろは寿司」。薩摩酒造の「黒白波」に合う料理ということで、その日獲れた魚を漬けにした五目ちらし「黒寿司」を出していただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!?当選者にはDMします!
今回ご紹介したお店は、久留米市東町にある「魚人」。お魚がいっぱいある店内で、マグロのほほ肉ステーキをいただきました!取材後は、マグロのかぶとのお寿司もいただきました!とろけるような食感に小雪ちゃん感動!来週月曜日までにリツイートするだけで薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!?
今回ご紹介したのは、西鉄久留米駅すぐの屋台「南京千両」。薩摩酒造の黒白波に合う料理は、やはり豚骨ラーメン!豚骨ラーメン発祥のお店!こってりかと思いきや、あっさりなラーメン!来週月曜日までにリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!?当選者にはDMしますよ!
今回ご紹介したのは、福岡市博多区博多駅前にある「風林火山6号店」。とにかくリーズナブル!さつま白波も激安でした!オススメは生つくね串。焼き鳥が冷めないように陶板がありました。来週月曜日までにリツイートするだけで今週は薩摩酒造の「さつま白波」があたるかも!
今回ご紹介したのは、福岡市中央区大名にある「天神 焼鳥 猿」。鮮度にこだわった素材を使っていて、特に豚バラは糸島産で食べ飲み放題にも入っているというもの。お料理は、つくねをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今週ご紹介したお店は福岡市博多区博多駅東にある「居酒屋もり2(もりもり)」。100人も入れる広い地鶏料理のお店で、ご主人と奥さまにインタビュー!仲良し夫婦がオススメするのは地鶏の鍋も入ったボリュームたっぷりのコース!薩摩酒造のさくら白波にぴったり!リツイートするだけで当たるかも!
今日ご紹介したのは、久留米市東町にある「和酒ひこバル」。薩摩酒造の「さくら白波」に合う料理は、豚なんこつのとろとろ煮でした!イケメン店長は彼女募集中です笑 来週月曜日までにリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!?当選者にはDMします!
今回ご紹介したのは、福岡市南区横手にある「お弁当のはたなか」。お花見のオードブルに特製ボトルの薩摩酒造「さくら白波」が付いてくるんです!オードブルには珍しいバーニャカウダーが入ってました!来週月曜日までにリツイートするだけで今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今日ご紹介したのは大博通り沿い、福岡サンパレスの前にある「うどん酒家かみや」でした!うどんもおいしんですが、トロッとろ豚軟骨塩焼きは、さくら白波に最高!来週月曜日までにこのツイートをリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!?当選者にはDMしますよ!
今回ご紹介したお店は、福岡市東区箱崎にある「ままや」。アットホームな店内にフレンドリーな女将さんにお話伺いました。オススメは手作りの「いわしのぬかみそ炊き」!黒白波お湯割にぴったりでした!来週月曜日までにリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!?
今回ご紹介したお店は、鴨料理「まりも本店」。入ると黒白波が先割りで55度に燗をつけてありました!自慢の鴨鋤は、農具の鋤の上で鴨を焼くというもの。セロリやネギもとってもおいしい!黒白波のお湯割りにぴったりでした!来週月曜日までにリツイートするだけで薩摩酒造の黒白波が当たるかも!?
今回ご紹介したのは、福岡市中央区西中洲にある「まる家 西中洲」。呼子直送のイカが楽しめるお店で、2階には70名入れる個室もある広いお店。もちろんイカの姿造りをいただきました!お刺身を食べた後は、天ぷらにもしてもらえます!リツイートするだけで今週は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回ご紹介したお店は、福岡市博多区中洲にある「Lapis」というスナック。番組初のスナックのママにインタビューするということで、小雪ちゃんもワクワク!いつも通り、料理を聞くと、まさかのハッピーターン笑 来週月曜日までにリツイートするだけで薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!?
今日ご紹介したのは、福岡市中央区高砂にある「博多海鮮処 雅」。日赤通りすぐで、海鮮のみを扱うお店。さくら白波をお湯割で出していただき、白子の天ぷらがぴったり!来週月曜日までにこのツイートをリツイートするだけで、今週のは薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!?当選者にはDMします!
今日ご紹介したのは、福岡市中央区今泉にある「磯貝天神店」。末次社長自らお店をPRいただきました。さくら白波ロックンロールに合うのは、つぼ鯛みそ焼き!来週月曜日までにこのツイートをリツイートするだけで、今週は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!?当選者にはDMします!お楽しみに!