Ittousai⚙(@Ittousai_ej)さんの人気ツイート(いいね順)

226
プレイステーションNowが国内でもPC対応。モバイルノートでもPS3が遊べます。小窓でながらプレイも。Windowsアプリなので(強制的に)Xboxアプリにも対応。ゲームバーを開けば、PS3をXboxで配信する謎事案も japanese.engadget.com/2017/02/23/now…
227
明日発売の赤いiPhone (PRODUCT)REDスペシャルエディション、私物のフェラーリと比較…したいところですが代役で。iPhone 7と違いガラス背面なので強い艶があり、反射で表情が変わります。たかが新色でどんだけ騒ぐんだという話ですが、単純に赤が好きな人はぜひ実機で確認を japanese.engadget.com/2018/04/09/www…
228
キングジムがソロ外出時の荷物見守りデバイスTRENE(トレネ)を発表。 「本業が盤石なので経営に不安はないが変な発明に凝って周囲を不安がらせる若社長」的な印象もある同社ですが(※風評被害)、意外と?ヒットすることもあり侮れません japanese.engadget.com/2017/10/10/tre…
229
社内が普通にネザーとつながってるやべー会社マイクロソフト。マイクラはストックホルムのほか各国に開発拠点があり、新作Minecraft Earthは #Microsoft 本社のAR部門に近いレドモンドのスタジオが主導します。一階はHaloの343 Industries。 japanese.engadget.com/2019/05/17/ar-…
230
アップル、iOS更新で古いiPhoneを意図的に遅く「しない」オプション提供へ。ただし、元々バッテリーが劣化で弱り高負荷時に突然再起動することを減らす意図の速度制限(スロットリング)なので、無効にするとアプリやゲームが急に落ちたり、データ破損のリスクは増えます japanese.engadget.com/2018/01/18/iph…
231
単体で使えるモバイルVRヘッドセットOculus Go、国内でも32GB版2万3800円で本日発売。要はGalaxy不要のGear VR互換機ですが圧倒的に安く、高速液晶や最新世代の光学系で画質的に有利な点も。中身は2560x1440高速液晶にSnapdragon 821など。 japanese.engadget.com/2018/05/01/2-v…
232
#PS5 は2020年末発売、名称 #プレイステーション5 に正式決定 ・新コントローラは可変抵抗トリガーとハプティックで触感を伝える ・本体UIも刷新。ゲームサーバ等からのリアルタイム情報を反映して、ホームいながらゲーム内容を把握し何を遊ぶか選べる 隠し玉にも期待です japanese.engadget.com/2019/10/08/5-2…
233
Razerが17インチ4K x3枚の「12K」トリプル画面ゲーミングノート実験機Project Valerieを発表。しかも電動で左右に展開します。ゲーム以外にも出先でマルチモニタ作業や、24型モニタを無理やりモバイルして壊す人にも japanese.engadget.com/2017/01/05/raz…
234
4月7日朝10時オープンの #Apple新宿 、初日来店の「特別なプレゼント」はピンクネオンのアップル新宿ロゴTシャツとピンパッジでした。どちらも非売品で、開店当日にしか配りません。何円以上お買い上げのかた云々の条件もなし! japanese.engadget.com/2018/04/04/4-7/
235
The Last of Us II ラスアス2の新発売日が6月19日に決定。一方、侍オープンワールドのゴーストオブツシマは後ろ倒しで7月17日。 新型コロナウイルスによる物流への影響から無期限延期でファンを不安にさせましたが、結果的に3週ほどの延期に留まりました。 japanese.engadget.com/jp-2020-04-27-…
236
キムタク主演、セガ名越氏の完全新作『ジャッジ・アイズ 死神の遺言』。「リーガル・サスペンス、本格的なものをゲームデザイナー人生で一度でもやってみたかった」謎を解いてドラマを進める。発売は意外にも早く12月!体験版も本日から。いやーひっくり返ったわー japanese.engadget.com/2018/09/09/ps4…
237
ツイッターが調査経過を報告しました。 大規模乗っ取り犯の手口は、社内の管理ツールへの不正アクセス。従業員を狙った計画的なソーシャルエンジニアリング(フィッシング等)で管理ツールにアクセスし、多くの著名アカウントになりすましたことが分かりました。 japanese.engadget.com/twitter-weakes…
238
ハッカーがアップルやイーロン・マスク、ビル・ゲイツ、ジェフ・ベゾス、カニエ・ウェスト、バイデンやオバマらのTwitterアカウントを一斉乗っ取りする事件発生。 仮想通貨詐欺ツイートの投稿に利用。未知の脆弱性の疑いもあり、Twitter側は調査中です japanese.engadget.com/btc-scammer-22…
239
2006年の記事:『パナソニックから苦いミニSD・マイクロSDカード発売』 Panasonicでは2006年1月末以降、誤嚥防止のためすべて苦くしてあるとのこと。 物質はニンテンドースイッチのカードと同じ安息香酸デナトニウム japanese.engadget.com/2006/08/03/pan…
240
#ポケモン新作発表会 噂のポケットモンスター レッツゴー ピカチュウ、イーブイ発表! スピンオフではなく、Switch向けのポケモン本編完全新作! ポケモンGOとの連動要素、Switch一台で協力プレイも
241
Netflixがガンダムを実写長編映画化。製作はレジェンダリー、監督は『キングコング:髑髏島の巨神』のロバーツ監督。 ガンダム世界の作品とされているのみで、いわゆる宇宙世紀ものなのか独立した世界観かも含め、物語や詳細は未発表です。 japanese.engadget.com/netflix-gundam…
242
24万円の折りたたみスマホ Galaxy Fold(改良型)のレビュー、というより感想文を書きました。玩具として超楽しい「高コスト可変機」。 畳める上に6カメラと12GB RAMなど、ロボットアニメ用語の「試作機」的な超高性能です。でも尖ったものと水と砂は勘弁な! japanese.engadget.com/2019/10/10/gal…
243
ファーウェイが秋スマホ上位モデルMate20 Pro発表。Kirin 980のAIと3Dカメラ機能のデモが唖然とするほど凄い。ぬいぐるみをぐるっとスキャンして即3Dモデル化、ボーンを仕込んでARで登壇者と歩かせるまでをステージでデモ。😮ほんとにライブ?? japanese.engadget.com/2018/10/16/mat…
244
㊗プレイステーション4版マインクラフトが遂にクロスプラットフォームプレイ対応! 孤立していたPS4ユーザも、Xbox Oneやスイッチ、スマホ、Windowsと一緒に遊べます。マケプレも利用可能です。 クロスプレイは明日配信の無料アップデートで対応 #Minecraft #PS4 japanese.engadget.com/2019/12/09/ps4…
245
アマゾンの独自クラウドゲームサービスLuna、ゲーム約50本を含む基本プランはアーリーアクセス価格で月6ドル。 特定メーカーやジャンルの「チャンネル」を追加してゲームを増やす、プライムビデオ的な仕組みです。 第一弾のUbisoftチャンネルでは、アサクリ新作ヴァルハラも発売日に遊べます
246
アップルとGoogleが新型コロナウイルス対策で協力を発表。Bluetoothで端末の近接を検出して、公衆衛生当局による感染経路特定を助けます。5月に互換APIを提供、数か月でOS組込みへ。 ユーザーの合意と暗号化によるプライバシー保護、仕様公開による透明性が大前提です japanese.engadget.com/jp-2020-04-10-…
247
GoogleがARプラットフォームARCoreを発表しました。Tangoと違い通常のカメラとIMUだけでモーション追従や水平面認識、光源推定に対応。アップルARKitに対抗して対応(見込み)端末の多さを強調。まずはS8とPixelからjapanese.engadget.com/2017/08/29/goo…
248
ツイッターを開いたら急に「安全に保ち続けましょう」と出てきて不安、詳細は読む気がしない方へ。要は ・パス使い回しは🙅‍♀️ 変更しましょう ・ログイン認証使おう 詳しくは↓ (Twitterがバグでパスワードを平文保存、全利用者に「変更のご検討」を求める japanese.engadget.com/2018/05/03/twi…
249
iPhone Xがついに正式発表。アップルいわく「スマートフォンの未来」は64GBの安い方でも税込12万円超。iPhone 8より遅れて10月27日予約、11月3日出荷。色は銀と黒の2色(から?)。Plusより小さくて大画面です japanese.engadget.com/2017/09/12/iph…
250
Razerのド変態3画面ノートことProject ValerieがCES会場から盗難。普段から険しい表情のCEO Min-Liang Tan氏も激おこです。約300万円の賞金をかけて犯人特定情報を募集中 japanese.engadget.com/2017/01/10/raz…