201
アップルが発表したiPhone 6以降の保証期間外バッテリー交換値下げ、日本でも実施します。79ドル/8800円が29ドルなので、3300円くらい? 2018年12月まで。そのほか条件は今後公開
japanese.engadget.com/2017/12/28/iph…
202
アマゾンが電書リーダーの最上位モデルKindle Oasisをモデルチェンジしました。最大の7インチ画面でPaperwhiteより軽く、防水仕様でお風呂読書できます。プライム会員4000円引きですでに販売中
japanese.engadget.com/2017/10/11/kin…
203
アップルがアシモフの古典SF『ファウンデーション』(銀河帝国興亡史)シリーズをTVドラマ化します。ダークナイトのゴイヤー、TV版ターミネーターのフリードマンが脚本・総指揮。制作はリブート版スタートレックやオルタード・カーボン等のSkydanceで10話が発注済
japanese.engadget.com/2018/08/24/fou…
204
メールやアプリを開かなくても、自動マルウェアスキャンで勝手に任意コードを実行されてしまうWindows Defenderの緊急脆弱性にパッチ公開。すぐWindowsアップデートの確認を。エンジンがv1.1.13704以降ならば対策済
japanese.engadget.com/2017/05/09/win…
205
ミニ スーパーファミコン国内発表!国内限定は
パネルでポン
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
スーパーフォーメーションサッカー
ファイアーエムブレム紋章の謎
海外限定はマザー2カービィボウル、悪魔城ドラキュラ、スーパーパンチアウト
japanese.engadget.com/2017/06/26/2-f…
206
ソニーがついに #PS5 本体の外観を初公開しました。
本体はUHD BDドライブありの標準版と、光学ドライブ省略のデジタルエディションの2種類を用意します。
#プレイステーション5
japanese.engadget.com/ps5-213732202.…
207
GoogleのストリーミングゲームサービスStadia
・カプコンやEA他の参入作は後日公表
・スマホは当初Pixel 3/3a独占
・TVで遊ぶには要Chromecastと専用Stadiaコントローラ
・PCやスマホではUSBやBTコントローラ対応
・720pで要10Mbps、1080pで20Mなど
japanese.engadget.com/2019/06/06/goo…
twitter.com/i/status/11366…
208
209
補足。Insta360 ONEはiPhone接続で360度ライブ配信等に対応しますが、合体せず単体撮影もできます。
振り回し撮りのバレットタイムは、iPhoneごとではなくカメラ単体とヒモや自撮り棒で撮影。念のため。周囲に注意!
japanese.engadget.com/2017/08/28/iph…
210
速報:ポケモンGOの『伝説のポケモン』出現イベントが発表。まず全世界のプレーヤーの行動でシカゴ会場への出現が決まり、シカゴ勢が倒してくれれば全世界のレイドに出現します。肝心の名前は未公開。
スプラトゥーン2で忙しいこのタイミングに!
japanese.engadget.com/2017/07/20/go-…
211
アップル、Siri対応スマートスピーカー HomePodの発売を2月9日に決定。米英豪では1月26日から予約受付。価格は350ドル(約3万8000円)。7つのツイーターに大型ウーファー、6つのマイクで部屋の音響モデルを構築し自動調整など、本格的な音が売りの製品です。国内発売日は未定
japanese.engadget.com/2018/01/23/sir…
212
マイクロソフトが #Windows11 の正式提供開始を10月5日に決定。Windows 10から無料アップグレードできます。
最新PCから段階的な提供となり、全ての対応PCに行き渡るのは22年半ば。
目玉機能のAndroidアプリ対応は間に合わず、数か月以内にインサイダープレビューを実施予定
japanese.engadget.com/windows-11-10-…
213
ネオジオミニ、実物を触る前はこの3.5インチ液晶要るの?wと思っていましたが、フードも含めたあのMVS筐体の実働するミニチュアとして見ると実に佳い佇まい。アドバタイズを永遠に流してるだけで楽しい。
NEO GEOは元が320*224程度なので、この画面でもちゃんと見えて遊べます。HDMI出力もあり
214
21日発売のiPhone XS / Max、実機を触って一番びっくりしたのは、惑星だと思いこんでたデフォルト壁紙が実際はシャボン玉だったこと。
japanese.engadget.com/2018/09/18/iph…
215
FacebookがVRヘッドセット Oculus Quest 2を正式発表。50%高精細の片目ほぼ2Kで驚くほど見やすくなりました。
Snapdragon XR2でCPU/GPU性能倍増、本体軽量化、コントローラ改良で、初代より大幅値下げの税別3万3800円から。本日より予約受付です。字が読み易くてびびるよ!
japanese.engadget.com/oculus-quest-2…
216
Note7のやらかしで後がないサムスン渾身の一台、Galaxy S8の第一印象をまとめました。主にインフィニティ()ディスプレイについてですが、見た目は重要、見た目は性能。手に持って画面を見るだけで「おおー」となる端末は久々です。
japanese.engadget.com/2017/04/03/gal…
217
モンスターハンター ワールド、2018年1月26日発売。
予約受付は9月20日正午から。
#2017PSカンファレンス
218
㊗️ バッファロー版の新生 nasne は3月末発売。内蔵2TB+拡張で計8TBまで対応で2万9800円。
懸案のPS5版 torne アプリも2021年末に配信が正式発表となりました。
japanese.engadget.com/nasne-nas-dvr-…
219
超短焦点プロジェクター+投映面タッチ操作+Android 7.0のXperia Touch、税別15万円というなかなかのお値段ですが、実質XperiaタブレットなのでPS4リモートプレイも対応します。動画は本日発売のパラッパラッパーPS4リマスターを使ったデモ。価格直して再投
220
スマホ版『どうぶつの森』配信
⇒ 初期村や住民ガチャ
⇒ リセマラ
⇒ リセットさん憤激
という美しい流れ
japanese.engadget.com/2017/10/23/ani…
221
AIが喋って電話予約するGoogle Duplexの例。途中で遮られたり、省略や間、無意味な間投詞、言い間違いの訂正なども驚くほど自然に処理。Google Homeの平坦な「よく分かりません」ばかり聞いていると信じがたいほど。デモの範囲では、予約を受けた側は相手が人間ではなくAIと気づかないレベルです
222
PS4『Horizon Zero Dawn』の感想を書きました。ハヤカワSF風に書くと「文明崩壊から千年、異形の機械獣が支配する地球。美しき狩人・アーロイは呪われた機械『禍ツ機』の謎を追い、世界を揺るがす秘密に迫る。傑作長編RPG」
japanese.engadget.com/2017/03/01/ps4…
223
アマゾンが「人間型アレクサ」との生活を映像化。恒例のスーパーボウルCMです。
「明かりを暗くして」と言えばやおら服を脱ぎランプに掛けてくれるアレクサ役は、ブラックパンサーのキルモンガー役で知られる俳優マイケル・B・ジョーダン。
japanese.engadget.com/amazon-alexa-m…
224
大坂なおみ選手の、「アスリートは娯楽を提供しろ政治に口出しするな」への返しがさすが。
1.これは(政治以前に)人権の問題。2.「口出しするな」って口出しするお前は何様?その理屈だと、イケア従業員はGRÖNLIDのこと以外話せないの🤷🏽♀️?
唐突に出てくるグローンリード(ソファ)で笑った🤣 twitter.com/naomiosaka/sta…
225
レノボがVRヘッドセットを公開。Oculus RiftやViveより高精細、2眼カメラでルームスケールVR、軽量、予価400ドル以下。各社のWindows Holographic対応VRヘッドセットと共に年内発売予定。VR二年!
japanese.engadget.com/2017/01/03/len…