1
2
スター・ウォーズのレイア姫役で知られる女優キャリー・フィッシャーさんが亡くなりました。数日前に機内で心臓発作を起こし入院したものの、一時は安定したと伝えられていました。まだ60歳とお若く、実感が湧きませんがただただ残念です。
japanese.engadget.com/2016/12/27/60/
3
急逝したキャリー・フィッシャーさん、女優としては撮影を終えたばかりのスター・ウォーズ エピソードVIII(2017年公開)が遺作となる見込みです。IXはレイア登場も不明ながら来年撮影開始。
japanese.engadget.com/2016/12/27/60/
4
レノボがVRヘッドセットを公開。Oculus RiftやViveより高精細、2眼カメラでルームスケールVR、軽量、予価400ドル以下。各社のWindows Holographic対応VRヘッドセットと共に年内発売予定。VR二年!
japanese.engadget.com/2017/01/03/len…
5
ノートなのに21インチ曲面ディスプレイやGTX 1080 SLI、64GB RAMのAcer Predator 21 Xは約100万円から。重さ約9kg。迅速に輸送展開できるオールインワン的な製品ですが、カフェで颯爽とVRもできます
japanese.engadget.com/2017/01/04/ace…
6
Razerが17インチ4K x3枚の「12K」トリプル画面ゲーミングノート実験機Project Valerieを発表。しかも電動で左右に展開します。ゲーム以外にも出先でマルチモニタ作業や、24型モニタを無理やりモバイルして壊す人にも
japanese.engadget.com/2017/01/05/raz…
7
Razerのド変態3画面ノートことProject ValerieがCES会場から盗難。普段から険しい表情のCEO Min-Liang Tan氏も激おこです。約300万円の賞金をかけて犯人特定情報を募集中
japanese.engadget.com/2017/01/10/raz…
8
空飛ぶ自撮りカメラ┗(^o^)┛として40億円超の予約を集めたLilyが破綻、出荷を断念しました。/(^o^)\
japanese.engadget.com/2017/01/12/lil…
9
「オランダ鉄道が100%風力発電化に成功→社長が風車で回される」ってなんだよ不明瞭な発表は止めよ、と思ったら本当に回ってた。しかも笑顔🤔
japanese.engadget.com/2017/01/12/100/
10
ポケモンGOが0.53.1にアップデートしました。公式の更新点はウォッチのタマゴ入手表示やGPS精度ほか修正のみ。しかし内部を覗くと進化アイテムやアバター用メガネ(重要)、金銀ポケモンのわざ、色違いポケモン、雄雌など追加多数。新要素の一部は近日中解禁の可能性が高くなりました
11
粉粒体の固形化現象で掴むドラえもん風ロボハンドの商用化に挑んだEmpire Roboticsが廃業。VERSABALLとして市販したものの、事業を継続できる市場の開拓に至らず。顧客ニーズ対応で得た技術的な教訓を論文化しています
japanese.engadget.com/2010/10/28/jam…
12
ニンテンドースイッチの予約、例によってネットでは各店舗つながりにくくなったようですが、フタを開けてみればイージーモード。多くの店舗店頭では大きな混乱もなく、朝10時時点で発売当日引き渡し確約の予約を並ばず受け付けているようです
japanese.engadget.com/2017/01/20/21-…
13
マイニンテンドーストア、オープン直後の混雑はともかく、まさか本当に朝から夕方までつながらないとは思わなかった。
スイッチ本体のカスタマイズは期間限定ではなく継続的に実施予定。後から単品購入できない周辺機器も原則ありません。
japanese.engadget.com/2017/01/20/21-…
14
スター・ウォーズ新作エピソードVIIIのタイトルが『Star Wars: The Last Jedi』に決定。公開は12月。赤い!
japanese.engadget.com/2017/01/23/sta…
15
何でも掴めることが売りでしたが、ビジネスチャンスだけは掴み損ねたようです。
(なんでも掴めるドラえもん風ロボハンドVERSABALLのEmpire Roboticsが廃業。事業継続を断念。研究発表当時の記事に更新
japanese.engadget.com/2010/10/28/jam…
16
ホロレンズでPortal物理を再現したデモ。キューブを通過させられるだけですが、みんな大好き終端速度(天井と床で無限落下)や重力スローも再現しています。コンパニオンキューブが喋ったり苦痛を感じる機能は未実装
japanese.engadget.com/2017/02/07/hol…
17
ポケモンGOでバレンタイン イベントが始まります。期間中はアメが2倍(博士に送る・捕獲・孵化・相棒)、ピクシーやラッキーなどピンク色ポケモンの出現率向上、ピィやププリンの孵化率向上、ルアーが6時間持続。9日朝から15日まで🍬💝
japanese.engadget.com/2017/02/08/go-…
18
コナミのなんじゃこりゃ新作『ボンバーガール』。要はボンバーマンのオトメディウス的転換。最大4on4で敵基地破壊、リスポンあり時間制。スキルの違うガールを選んで育てる要素。音ゲー等からキャラ参入予定多数。#JAEPO2017
大事なことですが、いわゆる中破絵(爆破絵?)あります
19
フランス発の新興スマホメーカーWiko(ウイコウ)が34か国目にして日本上陸。第一弾は税別1万4800円の『Tommy』。5型HD、スナドラ210、2GB RAM、デュアルSIM、VoLTEなど。6色展開も特徴です。2月25日発売
japanese.engadget.com/2017/02/13/wik…
20
速報:ポケモンGOに過去最大の大型アップデート。金銀の新規ポケモン80匹以上追加、進化追加、新アイテム、新アクション、アバターアイテムも多数追加など。今週中にリリース。
japanese.engadget.com/2017/02/15/go-…
21
プレイステーションNowが国内でもPC対応。モバイルノートでもPS3が遊べます。小窓でながらプレイも。Windowsアプリなので(強制的に)Xboxアプリにも対応。ゲームバーを開けば、PS3をXboxで配信する謎事案も
japanese.engadget.com/2017/02/23/now…
22
任天堂が『マリカー』を訴えました。株マリカーは公道カートのレンタル会社。マリオなど任天堂IPのコスプレ衣装を貸出し、宣伝利用したことが著作権侵害・不正競争にあたると差止・損害賠償請求の訴訟。無許可だったの?!としか……(困惑)
japanese.engadget.com/2017/02/24/mar…
23
任天堂に訴えられて話題の公道カートレンタル会社マリカー、その名前でマリオ衣装も貸して宣伝してセーフと思っていたことが衝撃ですが、ここで実際の店舗内の様子を見てみましょう。
……どう見てもマリオです。本当にありがとうございました。
japanese.engadget.com/2017/02/24/mar…
24
PS4『Horizon Zero Dawn』の感想を書きました。ハヤカワSF風に書くと「文明崩壊から千年、異形の機械獣が支配する地球。美しき狩人・アーロイは呪われた機械『禍ツ機』の謎を追い、世界を揺るがす秘密に迫る。傑作長編RPG」
japanese.engadget.com/2017/03/01/ps4…
25
2006年の記事:『パナソニックから苦いミニSD・マイクロSDカード発売』
Panasonicでは2006年1月末以降、誤嚥防止のためすべて苦くしてあるとのこと。
物質はニンテンドースイッチのカードと同じ安息香酸デナトニウム
japanese.engadget.com/2006/08/03/pan…